伝説・幻のポケモン

【ポケモンGO】ゲノセクト5種類のフォルムと違い・比較情報

ゲノセクト5種類のフォルムと違い

イッシュ地方に登場する幻のポケモン「ゲノセクト」は5種類のフォルム(カセット)が存在します。

これら5種類の違いやステータスの比較をして「ゲノセクト」を紹介していきます。


ゲノセクト最新情報

2025年10月21日から28日まで、「カセットなし / イナズマカセット / アクアカセット」の3種類が伝説レイドバトルに登場します。

▼ゲノセクト伝説レイドバトル情報
【ポケモンGO】ゲノセクト対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い情報 レイドボス「ゲノセクト」のレイドバトル登場期間(いつからいつまで)・タイプ弱点・対策ポケモン・色違いや捕獲時の個体値100%CPなど...

違いの概要

「ゲノセクト」のフォルムは以下のように「カセットなし / イナズマカセット / ブレイズカセット / フリーズカセット / アクアカセット」の5種類です。

5種類のフォルムが存在

ゲノセクトは全てのカセットフォルムが実装されています

見た目の違い

5種類のフォルムの見た目は以下のように背中に取り付けられたカートリッジ(カセット)の色が違います。

見た目
(カセット部分のアップ)
カセットの色
(タイプ)
山吹色
(ノーマル)
黄色
(でんき)
赤色
(ほのお)
水色
(こおり)
青色
(みず)

カセットの色は上に記載したタイプに対応しています。

種族値・タイプの違い

ポケモンタイプ種族値
#0649
ゲノセクト
(カセットなし)
げのせくと
(かせっとなし)
攻撃
252
防御
199
HP
174
最大CP
3791
#0649
ゲノセクト
(イナズマ)
げのせくと
(いなずま)
攻撃
252
防御
199
HP
174
最大CP
3791
#0649
ゲノセクト
(ブレイズ)
げのせくと
(ぶれいず)
攻撃
252
防御
199
HP
174
最大CP
3791
#0649
ゲノセクト
(フリーズ)
げのせくと
(ふりーず)
攻撃
252
防御
199
HP
174
最大CP
3791
#0649
ゲノセクト
(アクア)
げのせくと
(あくあ)
攻撃
252
防御
199
HP
174
最大CP
3791

このように、ポケモンが属するタイプと種族値(ステータス)は全く同じです。(5種類も載せる必要ないかもしれませんが一応載せました...)

そのためバトルにおけるタイプ弱点も同じ(ほのお2重弱点)なため、ゲノセクトがレイドボスの対策ポケモンは全て同じでOKです。

覚える技の違い

*2 テクノバスターは特別なレイドバトルでのみ覚える特別限定技
ポケモンノーマルアタックスペシャルアタック




















ノーマルアタック(技1)の「れんぞくぎり」「メタルクロー」とスペシャルアタック(技2)の「シザークロス」「マグネットボム」は共通で覚えます。

異なる技としてノーマルは「はかいこうせん」、イナズマ(でんき)は「でんじほう」などそれぞれカセットの色(タイプ)に応じた技を覚えます。(なぜかアクア・みずは「ダストシュート」ですが...)

専用技テクノバスターを覚える場合あり

伝説レイドバトルに登場する「ゲノセクト」の各フォルムは、バトルに勝利してゲットするとゲノセクト専用技「テクノバスター」を覚えていることがあります。カセットの色(フォルム)に応じて「テクノバスター」の技タイプ自体も変わります。

「テクノバスター」は特別限定技となり、レイド入手以外では「すごいわざマシンスペシャル」を使うことでのみ覚えることができます。

テクノバスター技データ (全タイプ共通)

ジム・レイドバトルトレーナーバトル
(PvP)
種類スペシャルアタック (技2)
タイプ
威力120120
ゲージ数
(Energy)
55
発動時間0.60
トータル
時間
2.00
DPS60.00
DPE2.18

色違いはどうなる?

色違いはそれぞれのフォルムで存在します。色違いの見た目の違いもカートリッジ(カセット)の色の部分のみです。

すべてのフォルムが色違い実装済み

色違いは「フリーズカセット」が2024年12月3日に色違い実装となり、ゲノセクトのすべてのカセットフォルムの色違いが実装済みになりました。

▼ゲノセクトの色違い・入手方法情報
ゲノセクトの色違い・入手方法・バトル性能評価
【ポケモンGO】ゲノセクトの色違い・入手方法・バトル別おすすめ技と強さ:特別技はテクノバスター イッシュ地方の幻のポケモン「こせいだいポケモン・ゲノセクト」を紹介します。色違いの姿と入手方法、バトルでのおすすめ技と活躍度(評価)...

レイドバトル対策

これまで登場した「ゲノセクト」の入手方法はほぼ伝説レイドバトルです。

「ゲノセクト」は全てのフォルムが「ほのおタイプ2重弱点となるため、「ほのおタイプ」のポケモン・技を揃えることで与えるダメージ効率が高くなります。攻略難易度は低めです。

伝説レイド対策情報(全フォルム共通)

弱点タイプ

ゲノセクト
(カセットなし)
弱点タイプ

レイドボス情報 (個体値100%CP・討伐人数)

レベルポケモン捕獲時CP最低
討伐人数
星5タマゴ
ゲノセクト
個体値100%
1916

天候ブースト
2395
最低
2人

対策ポケモン早見表

▼レイドバトル対策・攻略情報まとめ
【ポケモンGO】ゲノセクト対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い情報 レイドボス「ゲノセクト」のレイドバトル登場期間(いつからいつまで)・タイプ弱点・対策ポケモン・色違いや捕獲時の個体値100%CPなど...

交換入手ができない点に注意

「ゲノセクト」は伝説レイドバトルに登場しますが、幻枠のポケモンとなるためフレンドとのポケモン交換では入手できません

自力で入手する必要がある点に要注意です。

▼伝説・幻のポケモン一覧
幻のポケモン伝説のポケモンウルトラビースト一覧
【ポケモンGO】幻・伝説・ウルトラビーストのポケモン一覧!現在入手できるポケモンまとめポケモンGOに登場する幻のポケモン・伝説のポケモン・ウルトラビーストの一覧と入手方法を紹介します。...

ゲノセクトはゲット&入手すべき?!

「ゲノセクト」は攻撃種族値は高く、「むしタイプ」のポケモンではジム・レイドバトルで最強レベルのアタッカーとなるため強化・育成する価値はあります

▼むしタイプアタッカーランキング
【ポケモンGO】むしタイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】【ポケらく】ポケモンGO 「むし」タイプ のジムバトル・レイドバトルにおける最強アタッカー(攻撃側)ランキングをご紹介します。攻撃種族値・覚える技・タイプ相性をもとに解説します。...

PvP・GOバトルリーグでは覚える技の性能は優秀ですが耐久力が低いためなかなか活躍は難しいです。

過去の登場・出現履歴まとめ

登場
フォルム
入手時期&方法関連イベント
2025年
10月21日〜28日
伝説レイドバトル
>
2025年
2月24日・25日
伝説レイドバトル
>
2024年
12月3日〜12日
伝説レイドバトル
色違い実装
>
2023年
11月2日〜9日
伝説レイドバトル
色違い実装
2023年
9月16日〜23日
伝説レイドバトル
色違い実装
2023年
5月2日〜9日
伝説レイドバトル
色違い実装
2022年
8月10日〜18日
伝説レイドバトル
2022年
1月15日〜24日
伝説レイドバトル
2021年
10月1日〜12日
伝説レイドバトル
2021年
1月5日〜12日
伝説レイドバトル
2020年
8月15日〜22日
伝説レイドバトル
色違い実装
2020年
6月3日〜8日
スペシャルリサーチ
セレブレーション
2020年
3月20日〜26日
スペシャルリサーチ
こせいだいポケモンの謎を解け!

関連情報まとめ

▼ゲノセクト関連情報
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    今回のゲノセクトでノーマルはレイドで出ていますか?
    カセットの色がしきべつしずらいです。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です