【ポケモンGO】ブーバー・コミュニティデイ攻略!色違いゲットからバトル用厳選までやることまとめ

2020年11月15日(日)に開催される「ブーバー」のコミュニティ・デイ(コミュデイ)でやっておきたいこと・やるべきことをまとめて紹介します。
コンテンツ
イベント日程・概要
日程・期間
開始日時 | 終了日時 |
---|---|
2020年
11月21日(土) 11:00 |
2020年
11月21日(土) 17:00 |
内容・ボーナスまとめ
内容 |
![]() 「ブーバー」が大量出現
「ブーバーの色違い」出現率アップ!
![]() 「ブーバーン」へ進化させると特別限定技「10まんボルト」を覚える
![]() 「すごいわざマシンスペシャル」が入ったコミュニティデイボックス販売
![]() 有料限定スペシャルリサーチ「ひふきポケモンを解明せよ!」を販売
![]() GOスナップショットから「ブーバー」出現!
![]() 限定タイムチャレンジとフィールドリサーチタスクから進化に必要な「シンオウのいし」をゲット
![]() 2キロタマゴから「ブビィ」が孵化
|
---|---|
ボーナス |
![]() タマゴ孵化時の距離4分の1
![]() おこうの効果が3時間継続
|
おこうを使う
「おこう」を使いましょう。イベント中は効果が3時間となるため、2個使えばイベント時間帯全てをカバーできます。

コミュニティデイ中は「おこう」から頻繁にポケモンが出現するため、「ブーバー」ゲットが目的であれば家の中でも楽しむことができます!
GOスナップショットからもゲットする
イベント期間中は、GOスナップショットでポケモンを撮影することでも「ブーバー」が出現し入手することができます。

入手できる回数は5回までとなりますが、確実に入手できる方法ですので実施していきましょう!
ブーバーの色違いをゲット
コミュニティ・デイ期間中は、色違い遭遇確率が上昇します! 色違いをゲットできるチャンスです!
まだ入手できていない場合は、進化先も含めた2体以上の色違いをゲットしたいところです。
進化先の「ブーバーン」の色違いは、「色違いのブーバー」をゲットして進化させることで入手できます。
色違い確率は?
これまで開催されたコミュニティ・デイと変わらなければ、コミュニティ・デイイベント中の「ブーバー」色違い遭遇確率は以下です。
コミュニティ・デイ色違い確率 |
---|
4.1% (約24.5体に1体) |
通常時の 約0.2% の確率よりかなり高くなっています!
1時間半〜2時間コミュニティ・デイに参加してゲットすればほぼ確実にゲットできる状況になるので狙っていきましょう〜
色違い情報まとめ
2キロタマゴでブビィをゲットする
イベント期間中はポケストップから2キロタマゴが入手しやすくなり、さらに2キロタマゴから「ブーバー」の進化元のベイビィポケモン「ブビィ」が孵化しやすくなります。
イベント中はボーナスで2キロタマゴが0.5キロで孵化し、さらに「ブビィ」は色違いに遭遇できる可能性があります。色違いを持っていない場合は割りまくって狙っていきましょう〜
タマゴ | 通常時 | イベント時 |
---|---|---|
2キロ | 0.5キロ | |
5キロ | 1.25キロ | |
7キロ | 1.75キロ | |
10キロ | 2.5キロ | |
12キロ | 3キロ |
進化の前に技開放をする
高個体値の「ブビィ」を入手できてバトル用に「ブビィ」を進化させる場合は、必ず進化前の「ブビィ」のときに技を開放させましょう。
「ブビィ」などのベイビィポケモンの技開放は「ほしのすな:10,000/アメ:25」となり進化後より開放コストが低くなります。

タイムチャレンジ「コミュニティデイ:ブーバー」を実施する
イベント開始とともに「今日のまとめ」から「コミュニティ・デイ:ブーバー」のタイムチャレンジを実施できます。
報酬としてブーバーンへの進化に必要な「シンオウのいし」を入手できます!
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
ポケモンを5回強化する
|
![]() スーパーボール
x60 |
ブーバーを5匹捕まえる
|
![]() シンオウのいし
x1 |
ナイススローを3回投げる
|
![]() シンオウのいし
x1 |
報酬アイテム | 個数 |
---|---|
![]() XP(経験値)
|
x 1000 |
![]() シンオウのいし
|
x 1 |
![]() シンオウのいし
|
x 1 |
「シンオウのいし」を十分入手できていない場合は、必ず実施してゲットしていきましょう。
スペシャルリサーチ「ひふきポケモンを解明せよ!」の購入を検討する
有料ですが、イベント当日に販売される特別なスペシャルリサーチ「ひふきポケモンを解明せよ!」をショップから購入することもできます。
スペシャルリサーチ名 |
![]() ひふきポケモンを解明せよ!
|
||
---|---|---|---|
料金 (価格) |
120円 |
スペシャルリサーチ達成で多くのアイテムを入手でき、「ブーバーのアメ」や進化先となる「ブーバーン」、進化に必要なアイテム「シンオウのいし」が入手できます。
既にアイテムやポケモンを十分確保できていれば、無理に購入する必要はないです。
![]() XP(経験値)
x 3000
![]() ほしのすな
x 13500
![]() モンスターボール
x 10
![]() おこう
x 2
![]() きんのズリのみ
x 2
![]() ぎんのパイルのみ
x 2
![]() ふしぎなアメ
x 3
![]() シンオウのいし
x 1
![]() ロケットレーダー
x 1
![]() ポフィン
x 1
![]() ブーバーのアメ
x 120
![]() ブーバー
x 2
![]() ブーバーン
x 1
|
詳しい報酬内容やタスク内容は以下にまとめています。

コミュニティデイボックスの購入を検討する
イベント当日はショップからセールボックスとしてコミュニティデイ・ボックスが販売されます。
ボックス名 |
![]() コミュニティデイボックス
|
||
---|---|---|---|
料金 (価格) |
![]() 1280ポケコイン
|
||
アイテム |
すごいわざマシンスペシャル x1 |
||
スーパー
孵化そうち x3 |
しあわせタマゴ
x3 |
ハイパー
ボール x30 |
購入には 1280ポケコイン が必要です。
「すごいわざマシンスペシャル」に加えて、ほしのすな稼ぎに有効な「しあわせタマゴ」や「スーパーふか装置」も入手できます。
「すごいわざマシンスペシャル」で覚えさせたいおすすめのポケモンは以下ページで紹介しています。

タスク報酬で高個体値狙い・アイテム補給をする
イベント当日は、ポケストップからのフィールドリサーチ「ブーバーを3匹捕まえる」のタスク報酬で「ブーバー」や「ハイパーボール」などが入手できます。
「ブーバー」の高個体値ゲット&厳選、不足アイテムの補給・解消におすすめです。
![]() ほしのすな
x 500
![]() スーパーボール
x 5
![]() ハイパーボール
x 2
![]() パイルのみ
x 2
![]() きんのズリのみ
x 1
![]() ブーバー
x 1
|
100%CP
1026
最低CP
973
|
進化をさせて「10まんボルト・ブーバーン」を入手する
「ブーバー」コミュニティ・デイの特別な技は、進化先「ブーバーン」が覚える「10まんボルト」です。
進化には「ブーバーのアメ」に加えてアイテム「シンオウのいし」も必要です。
10まんボルトの覚え方と注意点
コミュニティデイのイベント中に特別限定技「10まんボルト」を覚える方法とタイミングは以下です。
覚える期間 |
11月21日(土) 11:00〜19:00
※イベント終了2時間後まで
|
覚えるタイミング | 「ブーバー」から「ブーバーン」へ進化させたとき |
注意点 |
建物の中や高速移動中などGPSが不安定な場所・場面では進化をさせても覚えないことあり
アイテム「わざマシン」や「すごいわざマシン」を使用しても覚えない
スペシャルアタックの「開放」をしても覚えない
|
バトル性能・評価を考えると「ブーバーン」に「10まんボルト」を覚えさせるメリットは現状高くありません。詳しくは以下ページで紹介しています。

やつあたりを変更したシャドウブーバーも対象
「10まんボルト」は、シャドウポケモンの専用技「やつあたり」を変更して忘れさせた「シャドウブーバー」の進化でも覚えさせることができます。
もし持っている場合は、「シャドウブーバー」を進化させて「10まんボルト」を覚えた「ブーバーン」をゲットしておきましょう。
「やつあたり」の変更は特別なイベント時にしか実施できないため、コミュニティ・デイ中に「シャドウブーバー」に「わざマシンスペシャル」を使っても忘れさせることはできません。

バトル用の個体値厳選をする
「ブーバー」の最終進化先となる「ブーバーン」はPvP・GOバトルリーグでも活躍します。各リーグ用に個体値厳選することをおすすめします。
厳選したい ポケモン&リーグ |
![]() 理想最適個体値
(攻撃/防御/HP) |
---|---|
ブーバーン
スーパーリーグ |
1/10/15 |
ブーバーン
ハイパーリーグ |
1/15/15 |
ブーバーン
マスターリーグ |
15/15/15 |

やることまとめ
「ブーバー」コミュニティ・デイで「やっておきたいこと・やるべきこと」をまとめます。
項目 | 重要度 |
---|---|
おこうを使う | |
ブーバーの色違いをゲットする | |
タイムチャレンジ「コミュニティデイ:ブーバー」を実施する | |
進化させて「10まんボルト・ブーバーン」をゲット | |
2キロタマゴを割ってブビィ(できれば色違いも)ゲット | |
バトル用の個体値厳選をする | |
GOスナップショットを使う | |
タスク報酬から高個体値厳選とアイテムを補給をする | |
特別なスペシャルリサーチ「ひふきポケモンを解明せよ!」の購入検討 | |
「すごいわざマシンスペシャル」を入手できるコミュニティボックス購入検討 |
関連情報まとめ

