【ポケモンGO】ホウオウのバトルでの強さとおすすめ技:じしんを覚えてマスターリーグで活躍?!

イベントジョウトチャレンジのタスクを全てクリアすることで特別限定技の「じしん」を覚えた「ホウオウ」をゲットできます。
では、「じしん」を覚えた「ホウオウ」はどれぐらい強いのか?バトルで活躍できるのか? を考察・解説します。
ホウオウの基本情報と覚える技
「ホウオウ」の種族値(ステータス)とタイプ相性に加え、覚える技(ジム・レイドバトルデータとPvPデータ)を紹介します。

種族値 & ランキング
種族値と全 863種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 239 | 124 / 863 | |
防御 | 244 | 32 / 863 | |
HP | 214 | 121 / 863 | |
最大CP | 4367 | 48 / 863 |
「ホウオウ」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 |
|
効果はばつぐんだ! x1.6 |
||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 |
|
効果はいまひとつだ… x0.391 |
||
効果はいまひとつだ… x0.244 |
ー
|
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) |
DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
34.8 | 2.3 (0.5) |
15.1 | 8.7 | |
11 | 0.8 (0.5) |
13.8 | 7.5 | |
12 | 1.1 (0.9) |
10.9 | 10.9 | |
15 | 1.5 (1.1) |
10.0 | 10.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) |
DPS |
---|---|---|---|---|
156 | 2.0 (1.0) |
78.0 | ||
168 | 4.2 (3.1) |
40.0 | ||
じしん *3
|
140 | 3.6 (2.7) |
38.9 | |
180 | 4.9 (2.7) |
36.7 |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
19.5 | 5.0 | 20 | 3.9 | 4.0 | |
7 | 2.0 | 5 | 3.5 | 2.5 | |
9 | 3.0 | 8 | 3.0 | 2.7 | |
8 | 3.0 | 10 | 2.7 | 3.3 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene |
DPE |
---|---|---|---|
ブレイブバード *b
|
169 | 55 | 3.07 |
182 | 80 | 2.28 | |
150 | 80 | 1.88 | |
じしん *3
|
120 | 65 | 1.85 |
ホウオウが活躍できるバトル
種族値は非常に高い
「ホウオウ」は種族値は非常に高いです。最大CPはトップクラスとなる 4000超え とはなりませんが、総合種族値ランキングでは全ポケモン中トップ10に入る高さです。
覚える技性能が残念
しかし、この高い種族値を活かすことができる技を覚えることができません。
ノーマルアタック(通常技/技1)では、ジム・レイドバトル用で採用したいタイプ一致となる技を覚えることができず、かつGOバトルリーグなどトレーナーバトル(PvP)ではダメージ効率・ゲージ増加効率ともに性能が高い技がありません。
スペシャルアタック(ゲージ技/技2)も全て撃つまでのエネルギー(ゲージ)が多くダメージ効率が高くなく使い勝手も良くありません。
「じしん」はGOバトルリーグでの活用が期待できますが、それを活かすゲージ増加効率の良いノーマルアタックもなく活躍は難しいです。
どうしても使いたい場合はマスターリーグで
それでも『ホウオウをバトルで使いたい!』という場合はGOバトルリーグのマスターリーグがおすすめです。
「じめん」技を弱点とするポケモンは「ディアルガ」「メルメタル」「ヒードラン」など存在するため、相手の強力技を受ける前に「じしん」を当てることができればHPをかなり削ることができます。
ノーマルアタック (わざ1) |
|
スペシャルアタック (わざ2) |
|
セカンド スペシャルアタック (わざ3) |
覚える技「ブレイブバード」がそれなりに強力なため、マスターリーグで良く選出される「かくとう」タイプの「カイリキー」「ローブシン」には効果抜群です。
しかし「ブレイブバード」も撃つまでに時間がかかり、相手の脅威となる「いわ」技が飛んでくる前に撃つことはできないため、まともにバトルすると有利とは言えません。
「じしん」を主体に攻めるとしても、それであれば「ガブリアス」や「カビゴン」を強化・育成したほうが活躍できおすすめです!
- 今のところなし
「せいなるほのお」実装待ち?!
ポケモン原作では、「ホウオウ」の専用技の位置づけとして「せいなるほのお」の存在があります。(ホウオウの他にエンテイも覚えることができます。)
現在は全般的に覚える技性能が残念な「ホウオウ」ですが、この「せいなるほのお」が将来実装され高性能となった場合は、一気にマスターリーグで大活躍できるポケモンとなる可能性もあります!
今のところはチャンスがあれば「ホウオウ」の高個体値厳選や強化用のアメ確保を実施しておき、「せいなるほのお」実装まで待つというのも一つの選択肢です!
