「キュレム」は合体先として「ホワイトキュレム」と「ブラックキュレム」の2つのポケモンが存在します。
どちらのポケモンを優先的に合体で入手すべきか? をバトル性能をもとに解説・紹介していきます。
コンテンツ
おすすめバトル別合体先性能評価まとめ
バトル別評価まとめ
比較項目 | ホワイトキュレム | ブラックキュレム |
---|---|---|
レイドバトル アタッカー | ◎ | ◯ |
PvP マスターリーグ | ◎ | ◎ |
タイプ・種族値ステータス比較
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 310 | 防御 183 | HP 245 | 最大CP 5206 | ||
攻撃 310 | 防御 183 | HP 245 | 最大CP 5206 |
覚える技比較
ポケモン | ノーマルアタック | スペシャルアタック |
---|---|---|
げんしのちから *a | ||
優劣つけにくい・どちらも非常に強い
総合的に「ホワイトキュレム」の性能を少し優勢にしましたが、どちらも同じぐらい強力です。
レイドバトルアタッカーはこおり特化のホワイトキュレム
ジム・レイドバトルのアタッカー性能では、ホワイトキュレムは「こおり最高火力」、ブラックキュレムは「ドラゴン2番手火力」を叩き出すため、非常にどちらも強力なポケモンです。
タイプ一致のドラゴンタイプは「パルキアオリジン」「ディアルガオリジン」などライバルは多いですが、こおりタイプは「ホワイトキュレム」一強状態 のため、活躍度の高さも考慮して「ホワイトキュレム」が優秀です。
それでも「ブラックキュレム」はドラゴンタイプでトップグループの高火力、こおりタイプでホワイトキュレムに次ぐ火力のため、十分トップレベルの強さです。
こおりタイプ高火力ランキング
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | コールドフレア *2 | 29.5 | |
2 | フリーズボルト *2 | 27.7 | |
3 | 22.4 | ||
4 | 21.8 | ||
5 | 21.6 | ||
6 | 21.4 | ||
7 | こごえるせかい *1 | 20.7 | |
8 | 20.7 | ||
9 | 19.8 | ||
10 | 18.8 |
ドラゴンタイプ高火力ランキング
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | あくうせつだん *2 | 30.1 | |
2 | 28.9 | ||
3 | ときのほうこう *2 | 28.4 | |
4 | ワイドブレイカー *1 | 27.1 | |
5 | ワイドブレイカー *1 | 27.1 | |
6 | 26.9 | ||
7 | 26.6 | ||
8 | 26.4 | ||
9 | 25.5 | ||
10 | 25.4 |
PvPは汎用のブラックキュレムと特化のホワイトキュレム
PvPおすすめ技構成
対応力が幅広いブラックキュレム
「ブラックキュレム」は技1にゲージ増加効率・ダメージ効率ともに優秀な「シャドークロー」を覚えることができます。
これによりダメージを与えながらホワイトキュレムよりも短いターン数で強力な「クロスサンダー/フリーズボルト」を撃つことができます。
こおり技で突破するホワイトキュレム
「ホワイトキュレム」は技1に火力が非常に高いタイプ一致の「こおりのキバ」を覚える点が大きな魅力です。
そのため、シールドも使いゲージを溜めながら「こおりのキバ」で突破し、次のポケモンに「クロスフレイム連発」または「コールドフレア一撃で突破」の動きが非常に強いです。
ただし「こおり技」にタイプ耐性がある相手や、等倍でもこちらが弱点を突かれる「パルキアオリジン/ディアルガオリジン」には圧倒的不利になる点は要注意です。
どちらも強力なことには変わりません。流行りのポケモンやパーティ構成によってどちらも活躍できる強さを持っています。
見た目の好みや確保したい色違いで選ぶ
これまでバトル性能の比較をしておすすめを紹介してきましたが、見た目や思い入れのあるポケモンをゲットしたい! で選ぶのもアリです。
また「色違いのキュレム」を合体させれば「色違いのホワイトキュレム」や「色違いのブラックキュレム」を入手できるため、確保したい色違いを最優先にするというのもアリです。
コールドフレア・フリーズボルトの習得に注意
どちらも活躍度が高いポケモンですが、ブラックキュレムをドラゴンアタッカーのみで使う場合を除き、特別限定技の「コールドフレア・フリーズボルト」は必須で覚えさせたい です。
覚えさせる場合は、特別限定技「こごえるせかい」を覚えた「キュレム」と「レシラム」または「ゼクロム」を合体させる必要があります。
「こごえるせかい」が「コールドフレア」または「フリーズボルト」へ変化します。
合体で覚える技が変化

あら意外
チームパワー考えると評価も変わって来るかな?
氷が殴りたい相手筆頭がドラゴンな点も他のタイプと違う判断基準になるかも?