ランキング

【ポケポケ】時空の激闘 バトル性能最強カードランキング

時空の激闘パック最強カードランキング

はじめに

  • バトル性能に特化したランキングです (レア度ランキングはこちら)
  • プロモカードとグッズカード (モンスターボールなど) は除外しています
  • 進化前カードは除外しており進化後カードと一緒に評価しています
  • 今後の当サイトの確認や検証、新カード登場や流行のデッキなどによりランキングは変動する可能性があります
  • カード解説は S〜Bランクまで / C,D ランクは省略しています
▼ランクの主な定義
S
  • 環境最強クラスデッキの必須メインカード または 多くのデッキに入る必須級カード
  • 代わりとなるカードは存在しない
A
  • 環境最強クラスデッキのメインカード または 多くのデッキに入るカード
  • 代わりとなるカードはほぼ存在しない
B
  • 環境上位デッキでよく使用されるカード
C
  • ピンポイントで使用場面あり/使用するかもしれない
  • 一応持っておきたい
D
  • 採用する場面はほぼない

バトル性能最強ランキング

封入パック別に表示
S
A
B
C
D

Sランクカード解説

  • 150打点に加え相手ベンチポケモン全員にも20ダメージ与える高い攻撃性能
  • 1エネから攻撃でき2エネで逃げることができる点も良い
  • 攻撃でエネルギーが3個トラッシュされるのでエネ加速要員と組合せたい
  • ベンチにいてもエネルギーをつければ相手に攻撃できる特性「ナイトメアオーラ」が強力
  • たねポケモンのため引いた直後からダメージを与えることができる
  • 自身のワザ攻撃性能は控えめだが「マニューラex」など他のポケモンとの相乗効果高い
  • 「メタルターボ」の安定した2エネ加速性能が優秀
  • エネルギーをつけるポケモンに制限はないため無色エネのポケモンもサポートできる活躍の幅広さあり
  • ベンチポケモン2匹に水エネルギーをつけることができるエネ加速要員
  • たねポケモンとして序盤から安定したエネルギー付与が可能
  • HP50の低さに注意
  • バトル場で攻撃を受けると相手に20ダメージ
  • 壁役につけるだけで相手へのダメージや牽制になる
  • すべてのデッキに入る万能カード
  • 強制的にダメージを受けたポケモンをバトルの場に引きずり出す
  • 逃げたポケモンがいれば使用でバトルの勝敗を決定づける非常に強力なカード

Aランクカード解説

  • 2進化・3エネ120打点の速攻系
  • 必要エネは無色 (何でもOK) のためエネ加速ポケモンとなんでも組める汎用性の高さ
  • 逃げエネ1なのも良い
  • 1進化最大70打点を出せる優秀速攻性能
  • 「ダークライ」の特性ダメージや「マタドガス」の毒ダメージで打点が増すため他の悪ポケモンと相性が良い
  • 非exでHP120のタフさ
  • 実質逃げエネゼロとして立ち回れることができ壁役として使い勝手良い
  • 1エネ130打点の脅威の高コスパ攻撃性能
  • 相手を倒すと50ダメージ受けるがHP150の高さも優秀
  • 化石からの2進化必要な点は要注意
  • 味方闘ポケモンのダメージを+20する特性「ファイティングコーチ」が強力
  • 2枚出せれば特性重複されるのも強い
  • ルカリオ自体の火力は控えめ&特性発動にエネは不要なのでベンチサポート要員
  • ポケモンの最大HPを+20する
  • 壁役が存在するデッキにはすべて入れてもいい万能カード
  • 実質すべてのタイプの1エネ加速ができる
  • 汎用性高く壁役にエネルギーを張りながらアタッカーも育てたいデッキには入れたいカード

Bランクカード解説

  • 2エネ140打点の高コスパ攻撃性能
  • HP170のタフさあり
  • 2進化必要・攻撃でエネルギーが全てトラッシュされるので使い勝手は良くない
  • 「ポケモンのどうぐ」を付けて最大2エネ80打点を出せる
  • 速攻性能は高いがHP・打点ともにもう少しほしいところ
  • 2エネ70打点と攻撃性能はそこそこ
  • 相手を「混乱」し続けることができれば非常に強力だが運が絡む
  • 2エネで70打点以上を出せるアタッカー
  • 攻撃性能は高めだが2進化必要な点に注意
  • コイントスで運は絡むが無限大ダメージを叩き出すロマン砲を撃てる
  • 攻撃4エネ・逃げ4エネで重め
  • 特性で全ポケモンのHPを10回復できる
  • 回復量は控えめだが「たねポケモン」のため引いた直後から効果を発揮できる強さがある
  • 「やけど」も合わせて実質120打点の高火力を叩き出す
  • 打撃4エネ・逃げ3エネと重いが1進化でワザを連続で撃てるのが良い
  • 実質4エネ120の高打点を叩き出せる
  • 進化前「エレブー(時空の激闘)」や「デンジ」でエネ加速ができる点も良い
  • すべてエネルギーをトラッシュされる相手ベンチも含めて120打点を出せる高火力が魅力
  • 逃げエネゼロも良いが2進化必要な点に注意
  • バトルに場に出た2回目からは2エネ120打点を叩き出す
  • 「シロナ」を使えば最大170打点で多くのポケモンをワンパンできる
  • 2進化必要な点と最初場に出た時はダメージがそれほどでない点に注意
  • 「ユクシー/アグノム」と一緒に使用することで160の高打点を叩き出す
  • HP70と低めな点と攻撃でエネルギーがすべてトラッシュされる点に注意
  • 非ex&HP110のタフさで壁役として優秀
  • HP20回復はあるものの打点50と低く、あくまでアタッカーが準備できるまでの壁役
  • HP160のタフさで壁役として優秀
  • コイントスは絡むが特性「がんめんガード」のダメージ-100が決まればどんなダメージも耐えられる耐久性能
  • 手札トラッシュで山札から引ける特性「あらけずり」のドロー性能が強力
  • 「シロナ」の+50で150打点を叩き出す
  • 攻撃は水・闘の2色エネのためデッキエネルギーに注意
  • 2進化必要な点と序盤にほしい特性のドロー性能が噛み合ってない
  • 相手の次発生エネルギーを変えてしまうという唯一無二性能
  • ハマれば相手の行動を止めることができるので非常に強力
  • 「ポケモンのどうぐ」が付いていれば1エネ50打点を叩き出す
  • たねポケモンなので壁役として優秀
  • 特殊状態 (どく/やけど/ねむり/マヒ) を回復する
  • 使用場面は限られるが特殊状態付与デッキが流行っている場合は入れても良い
  • カードの効果自体は非常に強いが有効範囲が「ガブリアス/トゲキッス」のみと狭い
  • カードの効果自体は非常に強いが有効範囲が「エレキブル/レントラー」のみと狭い
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事
この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です