特別限定技(特別な技/レガシー技)と覚えるポケモンの一覧、覚える過去に実施されたイベントと覚える方法を紹介します。
コンテンツ
特別な技習得最新情報
アーマーガア:8月コミュニティ・デイ
ギャラドス:レイド・デイ
カントー御三家最終進化:カントーセレブレーション
覚える期間 関連イベント | 覚えるポケモン & 特別限定技 | 覚える方法 |
---|---|---|
2025年 9月2日(火) 10時 〜 9月7日(日) 20時 | 進化 |
フラージェス:9月コミュニティ・デイ
特別限定技と覚えるポケモン一覧
覚える方法はこれまでイベントなどで覚えることができた主な方法です。イベントの内容やポケモンの種類などにより、別の覚え方や複数の覚え方が存在する場合もあります。
覚える技のタイプで探す | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
技の種別で探す | |
---|---|
ノーマルアタック | スペシャルアタック |
覚える方法で探す | |||
---|---|---|---|
進化 | 直接ゲット (レイドなど) | 特別アイテム | 合体 / フォルムチェンジ |
その他 |
---|
わざマシン & すごいわざマシンで 覚えることができない |
特別限定技 (特別な技) とは?
コミュニティ・デイやレイドバトル・デイなど特定のイベントでのみ期間限定で覚えることができる技が存在します。
これらをポケモンGO公式サイトでは「特別な技(特別限定技)」と呼んでいます。
特別限定技の特徴まとめ
- 特定のイベントでのみ期間限定で覚える技
- 覚える方法は進化やゲット時などイベント内容やポケモンの種類で異なる
- 通常時は「わざマシン」で覚えることができない
- 通常時は一部の技を除き「すごいわざマシン」で覚えることができる
すごいわざマシンで覚えることも可能 (一部除く)
イベント限定の特別限定技は、イベント後は一部の技を除き「すごいわざマシン」で覚えることができます。
すごいわざマシン スペシャル | すごいわざマシン ノーマル |
バトルの活躍度が高く、特別限定技を覚えて力を発揮するポケモンも多いため、状況によってはレアアイテムですが「すごいわざマシン」を使用することもアリです。


特別なアイテムが必要な技&ポケモン
一部の特別限定技は覚えるためにアイテムが必要であり、「すごいわざマシン」で覚えることはできません。
レックウザ:ガリョウテンセイ
「レックウザ」が「ガリョウテンセイ」を覚えるには専用アイテム「いんせき」を入手して使用する必要があります。

合体やフォルムチェンジで覚える技&ポケモン
日食/月食ネクロズマ:メテオドライブ/シャドーレイ
「ネクロズマ」と「ソルガレオ」または「ルナアーラ」との合体で覚える「日食ネクロズマ(たそがれのたてがみ)のメテオドライブ」と「月食ネクロズマ(あかつきのつばさ)のシャドーレイ」は、それぞれサンエナジーまたはルーンエナジーを集める必要があります。
特別な技は合体のタイミングで覚えることができます。
合体前 | ➡︎ | 合体後 |
---|---|---|

ホワイト/ブラックキュレム:コールドフレア/フリーズボルト
「キュレム」と「レシラム」または「ゼクロム」との吸収合体で「ホワイトキュレムはコールドフレア」を「ブラックキュレムはフリーズボルト」を覚えることができます。
覚える条件として合体元の「キュレム」は特別な技「こごえるせかい」を覚えている状態で合体する必要があります。
合体前 | ➡︎ | 合体後 |
---|---|---|

ザシアン/ザマゼンタ:きょじゅうざん/きょじゅうだん
「ザシアン/ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)」から「ザシアン(けんのおう)」または「ザマゼンタ(たてのおう)」との吸収合体で「ザシアンはきょじゅうざん」を「ザマゼンタはきょじゅうだん」を覚えることができます。
覚える条件として合体元の「ザシアン/ザマゼンタ」は「アイアンヘッド」を覚えている状態でフォルムチェンジする必要があります。
フォルムチェンジ前 | ➡︎ | フォルムチェンジ後 |
---|---|---|

関連情報


リザードンのつばさでうつ