アイテム

【ポケモンGO】おうごんルアーの入手方法・使い方・制限や注意点と出現ポケモン

ポケモンGOのアイテム「おうごんルアー(黄金ルアーモジュール)」の情報をまとめて紹介します。


最新情報

9周年記念イベントでのおうごんルアー関連ボーナス

9周年記念イベント

2025年7月1日〜7月6日に開催される「9周年記念イベント」では、「おうごんルアー」のポケストップを回すとコレクレーコインが多くドロップするボーナスと「おうごんルアー」を使用してなくてもポケストップが「おうごんポケストップ」になるボーナスが発生します。

▼ ボーナス発生日時 ▼
2025年
7月1日(火) 10:00

7月7日(日) 20:00
▼ ボーナス内容 ▼
おうごんルアー
未使用でも
ポケストップ
おうごん化

(ランダム)
おうごんルアー
ポケストップ
コレクレーコイン
9枚・99枚以上
ドロップ

(ランダム)
▼9周年記念イベント情報
9周年記念イベント
【ポケモンGO】9周年記念イベント 出現ポケモン・色違い・タスク情報まとめ Pokémon GO がリリースから9周年を迎えます! 9周年を記念して開催されるイベントの期間(いつからいつまで)・出現ポケモン・...

おうごんルアーの入手方法

「おうごんルアー」は「だいじなたからばこ」を開封するためにニンテンドースイッチ ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)と5回連携すると1個入手です。

「だいじなたからばこ」は1日に1回開封できるため、開始から最短5日目で入手できます。

入手方法
ポケモンGO と ニンテンドースイッチ(ポケモンSV) を連携して「だいじなたからばこ」を5回開封した状態にする
▼5回連携後に「おうごんルアー」を入手でき
どうぐに追加される
▼だいじなたからばこ開封手順
だいじなたからばこ
【ポケモンGO】「だいじなたからばこ」の入手方法・使い方と効果 ポケモンGOに登場するアイテム「だいじなたからばこ(大事な宝箱)」の情報をまとめて解説します。 「だいじなたからばこ」とは...

今後スイッチとの5回連携する以外に「おうごんルアー」を入手できる方法があるかどうかは未発表であり不明です。

使い方

ポケストップを回すことができる距離まで近づいて選択し、以下の箇所(スロット)をタップします。

するとルアーモジュール選択画面に移るので、「おうごんルアー」を選択すれば OK です。

おうごんポケストップへ変化

「おうごんルアー」を使用したポケストップは、金色のハートの花びらが舞うようなエフェクト(見た目)の「おうごんポケストップ」へ変化します。

▼おうごんポケストップの見た目

出現するポケモン

「おうごんルアー」を使用するとルアー固有のポケモンとして「コレクレー(とほフォルム)」が出現します。

「コレクレー」の出現率は低め(極めてまれ)です。コレクレー以外には開催中イベントの出現率アップや通常時の野生ポケモンも出現します。

「コレクレー」を効率良くゲットするには、「だいじなたからばこ」の入手・開封がおすすめです。

おうごんルアー/おうごんポケストップの仕様や制限事項まとめ

  • 一度に所持できる「おうごんルアー」の数量は最大1個
  • ポケストップに挿した「おうごんルアー」の効果は30分間
  • おうごんポケストップを回したあと5分後に再び回せるようになる
  • 1回「おうごんポケストップ」を回すと5〜20個の「コレクレーのコイン」が確定ドロップする
  • 「おうごんポケストップ」を回すと通常のポケストップより多くのアイテムがドロップする
  • おうごんルアーを挿していない他のユーザーも「おうごんポケストップ」を確認でき回すことで「コレクレーのコイン」を入手できる
  • 「ぼうけんノート」に入手した「コレクレーのコイン」は記録されない

一度に所持できる「おうごんルアー」の数量は最大1個

ポケモンGO公式サイトにて 既におうごんルアーモジュールを所持している場合は、代わりに「コレクレー」のコインが付与される ことが案内されています。

これらの記述から「おうごんルアー」の最大所持数は1個と想定されるため、次にスイッチと5回連携となる前に「おうごんルアー」を使うようにしましょう。

▼ポケモンGO公式サイトより抜粋

「おうごんルアーモジュール」を使って、「コレクレーのコイン」を集めるチャンス!

(略)

※既におうごんルアーモジュールを所持している場合は、代わりに「コレクレーのコイン」が付与されます

おうごんポケストップを回すと「コレクレーのコイン」&多くのアイテムがドロップする

「おうごんポケストップ」を回すと5個〜20個の「コレクレーのコイン」が確定(確率100%)でドロップします。

また通常のポケストップより数多くのアイテムがドロップします。

▼おうごんポケストップを回してアイテムゲット
▼黄金ポケストップ情報
【ポケモンGO】金色のポケストップとは?金色にする方法とできることまとめ フィールド上に出現する金色(おうごん)のポケストップ情報をまとめて紹介します。 金色のポケストップで発生する事象まとめ ...

関連情報

【ポケモンGO】コレクレーの色違い遭遇は期間限定の可能性 「色違いコレクレー」に遭遇(入手)する方法・遭遇できる期間(いつからいつまで)の情報を解説します。 当ページで紹介するのは...
コレクレーサーフゴー
【ポケモンGO】コレクレーの色違い・入手方法とサーフゴーへの進化方法:コレクレーコインを集めよう ポケットモンスターの新作「スカーレット・バイオレット」と連携した登場ポケモンとして「コレクレー」が発表されました。 ここで...
【ポケモンGO】ルアーから出現するポケモン・進化可能ポケモンまとめアイスルアー・ハーブルアー・マグネットルアー・レイニールアー各モジュールをポケストップに挿したときに出現するポケモンを紹介します。この情報をもとに各ルアーモジュールの使い道も解説します。...
【ポケモンGO】サーフゴー個体値CP早見表:PvP理想個体値ランキング 「コレクレー」の進化先である「サーフゴー」主要PL(ポケモンレベル)の個体値100%のCP一覧と、PvP・スーパー/ハイパー/マスタ...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です