- 2エネ140打点の高コスパ攻撃性能
- HP170のタフさあり
- 2進化必要・攻撃でエネルギーが全てトラッシュされるので使い勝手は良くない
|
- 「ポケモンのどうぐ」を付けて最大2エネ80打点を出せる
- 速攻性能は高いがHP・打点ともにもう少しほしいところ
|
- 2エネ70打点と攻撃性能はそこそこ
- 相手を「混乱」し続けることができれば非常に強力だが運が絡む
|
- 2エネで70打点以上を出せるアタッカー
- 攻撃性能は高めだが2進化必要な点に注意
|
- コイントスで運は絡むが無限大ダメージを叩き出すロマン砲を撃てる
- 攻撃4エネ・逃げ4エネで重め
|
- 特性で全ポケモンのHPを10回復できる
- 回復量は控えめだが「たねポケモン」のため引いた直後から効果を発揮できる強さがある
|
- 「やけど」も合わせて実質120打点の高火力を叩き出す
- 打撃4エネ・逃げ3エネと重いが1進化でワザを連続で撃てるのが良い
|
- 実質4エネ120の高打点を叩き出せる
- 進化前「エレブー(時空の激闘)」や「デンジ」でエネ加速ができる点も良い
|
- すべてエネルギーをトラッシュされる相手ベンチも含めて120打点を出せる高火力が魅力
- 逃げエネゼロも良いが2進化必要な点に注意
|
- バトルに場に出た2回目からは2エネ120打点を叩き出す
- 「シロナ」を使えば最大170打点で多くのポケモンをワンパンできる
- 2進化必要な点と最初場に出た時はダメージがそれほどでない点に注意
|
- 「ユクシー/アグノム」と一緒に使用することで160の高打点を叩き出す
- HP70と低めな点と攻撃でエネルギーがすべてトラッシュされる点に注意
|
- 非ex&HP110のタフさで壁役として優秀
- HP20回復はあるものの打点50と低く、あくまでアタッカーが準備できるまでの壁役
|
- HP160のタフさで壁役として優秀
- コイントスは絡むが特性「がんめんガード」のダメージ-100が決まればどんなダメージも耐えられる耐久性能
|
- 手札トラッシュで山札から引ける特性「あらけずり」のドロー性能が強力
- 「シロナ」の+50で150打点を叩き出す
- 攻撃は水・闘の2色エネのためデッキエネルギーに注意
- 2進化必要な点と序盤にほしい特性のドロー性能が噛み合ってない
|
- 相手の次発生エネルギーを変えてしまうという唯一無二性能
- ハマれば相手の行動を止めることができるので非常に強力
|
- 「ポケモンのどうぐ」が付いていれば1エネ50打点を叩き出す
- たねポケモンなので壁役として優秀
|
- 特殊状態 (どく/やけど/ねむり/マヒ) を回復する
- 使用場面は限られるが特殊状態付与デッキが流行っている場合は入れても良い
|
- カードの効果自体は非常に強いが有効範囲が「ガブリアス/トゲキッス」のみと狭い
|
- カードの効果自体は非常に強いが有効範囲が「エレキブル/レントラー」のみと狭い
|