
5月2日 | 不具合対応による5月4日再開催 情報を追記 |
4月19日 | 不具合対応による19時までの延長対応 情報を追記 有料タイムチャレンジ 情報を追記 |
4月14日 | 直前タイムチャレンジ 情報を更新 |
コンテンツ
不具合補填により延長開催&5月4日再開催
キョダイマックスカビゴンのマックスバトルデイ が不具合への補填対応として 4月19日(土) 17時終了予定のところを 19時まで延長開催することが発表されています。
不具合内容
不具合内容 |
---|
マックスバトルデイのイベント中に 「キョダイマックスカビゴン」が パワースポットに数多く出現しない |
対応状況・内容
ステータス | 対応内容 |
---|---|
解消済み |
|
また補填対応として、5月4日(日) に類似内容のイベントが再開催されます。

また、パワースポットでのカビゴンの出現に関する問題は解消し、イベント期間中は、すべてのパワースポットにカビゴンが出現します。また、関連するイベントボーナスも延長されます。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) April 19, 2025
イベント開催期間
内容・ボーナスまとめ
スペシャル リサーチ & チャレンジ | ※無料:4月14日〜 ※有料 |
ボーナス |
キョダイマックスカビゴンがマックスバトルに大量出現
イベントでは「キョダイマックスカビゴン」がほぼすべてのパワースポットに出現します。
効率良くマックスバトルをこなすことができるよう、事前に対策ポケモンを準備しておくことがおすすめです。
マックスバトルボス情報
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100% 1843 | 最低 15人 |

参加可能人数&必要マックス粒子
「キョダイマックスカビゴン」の参加可能最大人数は40人です。また ボスレベルは星6 となっており参加には「マックス粒子800個」が必要です。(負けても再戦すれば消費なし)
参加可能最大人数 | 消費マックス粒子/1回 |
---|---|
40人 |
バトル勝利時報酬

色違い遭遇情報&色違いの姿
「キョダイマックスカビゴン」は色違い実装済みの登場であり、マックスバトル勝利後の遭遇時に色違いとなる可能性があります。
捕獲後のポケモンボックス内の「カビゴン(キョダイマックス可能)」の色違いのすがた(見た目)は通常のカビゴンの色違いと同じです。
マックスバトル捕獲時や「色違いカビゴン(キョダイマックス可能)」をキョダイマックスすると「色違いのキョダイマックスカビゴン」になります。
色違いの姿
直前から実施できるタイムチャレンジ
イベント開始前の 4月14日から「キョダイマックスカビゴン」対策となる「ダイマックスワンリキー」や「マックス粒子」などをゲットできるタイムチャレンジを実施できます。
タイムチャレンジ配布&完了期限
16日から14日配布へ変更?
タイムチャレンジは 公式サイト では 4月16日 の配布と案内されいますが、4月14日 18時に配布されています。
タイムチャレンジ
イベントに先立って、「タイムチャレンジ」に挑戦できます。
この「タイムチャレンジ」をクリアすると、「キョダイマックスカビゴン」とのバトルに挑む際に心強い仲間となってくれる「ダイマックスポケモン」と出会えます!また、バトルチームをパワーアップするのに使える「ポケモンのアメ」や「マックス粒子」もタスクで獲得できます。
2025年4月16日18:00 – 2025年4月19日17:00
- 「ダイマックスワンリキー」*
「タイムチャレンジ」には有効期限がありますのでご注意ください。この「タイムチャレンジ」の「リサーチタスク」とリワード受け取りの期限は日本時間2025年4月19日17:00です。
タイムチャレンジ情報
タイムチャレンジ名 | カビゴン(キョダイマックス)マックスバトルデイ直前タイムチャレンジ |
---|---|
ページ数 | 1ページ |
対象ユーザ | 全トレーナー |
価格 | 無料 |
主な報酬 |

追加ボーナス・タイムチャレンジが発生する有料チケット
バトル勝利時の経験値増やマックス粒子上限増加ボーナスに加え、タイムチャレンジが配布されるイベント限定の有料チケットが販売されます。
有料チケット情報
チケット名 | カビゴン(キョダイマックス) マックスバトルデイチケット |
---|---|
価格 | ポケモンGOアプリ内ショップ 700円 700円 ※「マックス粒子パック1個」付き |
チケット 販売&購入期限 | 2025年 4月19日(土) 16:00 |
ボーナス 発生期間 | 2025年 4月19(土) 14:00 〜 17:00 |
タイムチャレンジ報酬 | |
発生 ボーナス | マックスバトル 経験値2倍 マックス粒子 上限5,600 |
有料タイムチャレンジのタスクと報酬内容
(1/1)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
ポケモンを1匹捕まえる |
(1/1)達成報酬
XP(経験値) x25000 |
アイテム「ダイキノコ」登場

イベントではマックスバトル関連のアイテム「ダイキノコ」が使用可能です。バトル中にアイテムを使用すると与えるダメージが2倍になります。
アイテムの効果
- マックスバトル中に一時的に効果を発揮する強化アイテム
- ダイマックスポケモンの「ノーマルアタック・スペシャルアタック・マックスわざ」のダメージが2倍になる
- タイマー制で使用開始から30分経過すると効果が切れる
- 複数個使用すると効果時間が長くなる (効果量に変化はなし)
入手方法
ダイキノコの入手方法 |
---|
|

ポケモンGO公式サイト情報
ダイキノコ
「ダイキノコ」は、「マックスバトル」で自分の「ダイマックスポケモン」「キョダイマックスポケモン」が相手に与えるダメージを一時的に2倍にできる道具です。複数の「ダイキノコ」を連続で使うと効果時間が長くなりますが、ダメージ倍率は上昇しません。
「マックスバトル」のロビーにいるときに道具バッグから「ダイキノコ」を使用でき、ロビー内にいる他のトレーナーが「ダイキノコ」を使用しているかも確認できます。
キョダイマックスカビゴンのマックスバトルデイはガチるべき?
キョダイマックスカビゴンのレア度やバトルでの活躍度、色違いゲット・経験値稼ぎなどを考えるとガチる価値は高めです。有料チケット購入の検討価値もあります。
- キョダイマックスポケモンの復刻は頻繁にないと想定されるためコレクション目的でゲットしておきたい
- キョダイマックスカビゴンの色違いをゲットしたい (必ずゲットできるわけではない)
- キョダイマックスカビゴンの高個体をゲットしたい
- 経験値稼ぎをしたい
- タンクも攻撃もできる便利ポケモンとしてバトル向けにゲットしたい
キョダイマックスポケモンの復刻は頻繁にない
「キョダイマックスポケモン」はこれまで何種類か登場していますが、再登場(復刻)はカントー御三家最終進化形のみです。
「キョダイマックスカビゴン」も今後いつか復刻はすると思いますが、年に1回レベルの頻度の可能性もあるため、コレクション目的でもゲットしておくことをおすすめします。

色違い・高個体値をゲットしたい
バトル数をこなしてもゲットできるかどうかは運にもよりますが、バトル目的やコレクション目的でキョダイマックスポケモンの色違いと高個体値をゲットできるチャンスです。
経験値稼ぎができる
キョダイマックスバトルの バトル勝利時の獲得経験値は 25,000(2万5千)XP です。
通常時の伝説レイドの獲得経験値は 10,000(1万)XP となるため、「しあわせタマゴ」を使用した効率の良い経験値稼ぎとして非常におすすめです。
タンクも攻撃もできる便利ポケモンとしてバトル向けのゲット
「キョダイマックスカビゴン」は性能トップクラスとは言えませんが、技1「したでなめる」のゲージ溜めが速く、マックス技の「キョダイサイセイ」でそこそこダメージを出し、タンクも全ポケモンではトップレベルと1体でなんでもこなせる万能ポケモンです。
バトル効率を突き詰める場面では出番は少ないかもしれませんが、バトル向けにタンク役として最低2体、できれば「キョダイマックスカビゴン」でパーティを組めるように3体以上の確保がおすすめです。

マックスバトル・デイとは? 開催の流れ
イベント時間になるとほぼ全てのパワースポットに「キョダイマックスカビゴン」がマックスバトルボスとして出現します。
開催の流れ
- 開始時間にほぼ全てのパワースポットにキョダイマックスカビゴンが一斉出現
- 30分間登場でリセットされ再度出現する (倒してもリセット後同じ場所でバトル可能)
関連情報まとめ


タンク役は「シールド2枚補充してリカバリーもシールドもやる必要無いからアタックするかぁ」みたいなシュチュエーションあるのでハピナスとは違った人権になる可能性も有るかもね
計算した限り4人カイリキーで茸×4が最低ラインか
タンクはゲンガーやメタグロスでもいけそうだけど
痛い技もあるのでラッキー必須かなぁ
アタッカーはカイリキーだろうけど
今までカウンターで手抜きしてた所をそろそろチョップにするべきか?