伝説・幻のポケモン

【ポケモンGO】キュレムの色違い・入手方法と「こごえるせかい」を覚える方法

ポケモンGOに登場するイッシュ地方の伝説のポケモン「キュレム」の入手方法と色違い情報を紹介します。


キュレムの入手方法

キュレム
キュレムの入手方法

過去の入手方法は伝説レイドバトルとGBL報酬のみ

「キュレム」は他の伝説のポケモンと同様に、過去入手できた方法は伝説レイドバトルと伝説レイドに出現中のGOバトルリーグランク20以上のポケモン報酬(ランダム出現)のみです。

これまでの傾向では約1年に1回の出現となっているため、出現しているときはゲットおすすめです。

イッシュツアーでホワイトキュレム・ブラックキュレムの伝説レイドからゲット可能

「キュレム」は「ホワイトキュレム」と「ブラックキュレム」を伝説レイドバトルで倒したあとに遭遇しゲットできます。(ホワイトキュレム/ブラックキュレムは 合体 で入手可能)

キュレム入手可能伝説レイドスケジュール

予定イベントなし

レイドボス情報

レベルポケモン捕獲時CP最低
討伐人数
個体値100%
2042

天候ブースト
2553
最低
2人
個体値100%
2042

天候ブースト
2553
最低
2人
▼レイドバトル対策情報
ホワイトキュレム伝説レイド対策
【ポケモンGO】ホワイトキュレム対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い情報伝説レイドバトルに登場する「ホワイトキュレム」の出現期間(いつからいつまで)・対策おすすめポケモン・色違い・最低討伐人数・個体値100%CP情報を紹介します。...
ブラックキュレム伝説レイド対策
【ポケモンGO】ブラックキュレム対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い情報伝説レイドバトルに登場する「ブラックキュレム」の出現期間(いつからいつまで)・対策おすすめポケモン・色違い・最低討伐人数・個体値100%CP情報を紹介します。...

キュレム色違いの姿と色違い確率

キュレムの色違いは実装済みです。そのため、レイドバトルやGBL報酬などで入手するときに色違いに遭遇することがあります

色違い実装日

色違い実装日 &
関連イベント
2021年
12月1日(水)

色違いの姿

色違い確率

これまでの傾向から色違い確率は通常の他の伝説レイドバトルと同じとなる 5.0% と想定されます。

ただしレイドデイや有料チケットイベントでの出現の場合は 10.0% までアップする場合もあります

伝説レイドボス色違い確率
5.0%
(20体に1体)

遭遇匹数と色違いゲット確率

レイドバトルに勝利して何匹遭遇すれば色違いに出会えるかの確率数値です。

確実な入手のためには 45戦以上 を目指してレイドをこなしていきたいです。

遭遇匹数色違いをゲットできる確率
1040.1%
2064.2%
4590.1%
6095.4%
▼色違い確率情報一覧
【ポケモンGO】色違い確率 イベント別&ポケモン別一覧:色違い狙いおすすめ度も紹介【ポケらく】ポケモンGOのポケモン色違い確率を、野生・レイドバトル・タマゴ孵化・タスク・コミュニティデイ・サファリゾーン・レイドバトルデイと分けて紹介します。色違いポケモンゲットの参考にどうぞ!...

バトル評価

PvP・GOバトルリーグ評価

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

ホワイトキュレム・ブラックキュレムへ合体しての使用がおすすめ

「キュレム」自体もそこそこバトルでは活躍しますが、吸収合体した「ホワイトキュレム」と「ブラックキュレム」が非常に強力なため、合体させてからバトルでの使用がおすすめです。

▼ホワイト・ブラックキュレムバトル解説
ホワイトキュレムとブラックキュレム
【ポケモンGO】ホワイトキュレム・ブラックキュレムどっちにする?おすすめ合体先 「キュレム」は合体先として「ホワイトキュレム」と「ブラックキュレム」の2つのポケモンが存在します。 どちらのポケモンを優先...
ホワイトキュレムのバトル評価とおすすめ技
【ポケモンGO】ホワイトキュレムのバトル別おすすめ技と強さ:特別技はコールドフレア! イッシュ地方の伝説のポケモン「ホワイトキュレム」の活躍するバトル(評価・使い道)とおすすめ技構成を紹介します。 ▼キュレム...
ブラックキュレムのバトル評価とおすすめ技
【ポケモンGO】ブラックキュレムのバトル別おすすめ技と強さ:特別技はフリーズボルト! イッシュ地方の伝説のポケモン「ブラックキュレム」の活躍するバトル(評価・使い道)とおすすめ技構成を紹介します。 ▼キュレム...

特別な技「こごえるせかい」を覚える方法

イッシュツアーグローバルの伝説レイドで覚える

3月1日(土) 10時から受け取ることができる「Pokémon GO Tour:イッシュ地方 グローバル」の スペシャルリサーチで選ぶバッジの種類 により、ゲットした「キュレム」が確定で「こごえるせかい」を覚えるかどうかが決まります。

レシラムバッジを選択
ゼクロムバッジを選択
⬇︎
※確定で覚える
⬇︎
※確定で覚える

「レシラムバッジ」を選択した場合、「ブラックキュレム」の伝説レイドに勝利すると確定で「こごえるせかい」を覚えた「キュレム」をゲットできます。

「ゼクロムバッジ」を選択した場合、「ホワイトキュレム」の伝説レイドに勝利すると確定で「こごえるせかい」を覚えた「キュレム」をゲットできます。

ポケモンGO公式情報

「レシラム」か「ゼクロム」か?新たな「スペシャルリサーチ」でイベントバッジを選ぼう

(略)

「ブラック(レシラム)」バッジを選んだ場合:

  • 「レシラム」がテーマの「スペシャルリサーチ」を受け取れます。
  • 伝説レイドバトルで「ブラックキュレム」に勝利した後で出会える「キュレム」は、必ず「スペシャルアタック」の「こごえるせかい」を覚えています。

「ホワイト(ゼクロム)」バッジを選んだ場合:

  • 「ゼクロム」がテーマの「スペシャルリサーチ」を受け取れます。
  • 伝説レイドバトルで「ホワイトキュレム」に勝利した後で出会える「キュレム」は、必ず「スペシャルアタック」の「こごえるせかい」を覚えています。

すごいわざマシンスペシャルを使う

アイテム「すごいわざマシンスペシャル」を使用することでも覚えることができます。

「すごいわざマシンスペシャル」は GOバトルリーグ報酬 やコミュニティ・デイ時の販売ボックスで入手できる限定のレアアイテムです。

超高個体(できれば個体値100%)の「キュレム」のみに使用するなど慎重に使うことをおすすめします

▼すごいわざマシン情報
【ポケモンGO】「すごいわざマシン」の入手方法・効果と使い方【ポケらく】「すごいわざマシンスペシャル/すごいわざマシンノーマル」の入手方法と覚えさせたいポケモンと技(使い道)を解説します。...
【ポケモンGO】すごいわざマシンで覚えさせたいおすすめポケモンランキング!【ポケらく】「すごいわざマシンノーマル」と「すごいわざマシンスペシャル」を使って覚えさせるおすすめのポケモン(使い道)をランキング(ランク付け)で紹介します。...

ホワイトキュレム・ブラックキュレムGBL報酬登場事件

まだ正式に登場していない 2023年12月16日の早朝から午前中にかけて、一時的にGOバトルリーグのポケモン報酬で「ホワイトキュレム」と「ブラックキュレム」が突然登場して入手できるという事象が発生しました。

▼GBL報酬で登場したブラックキュレム

この登場は想定外(ポケモンGO運営側の設定ミス)であることが案内され、入手できたユーザーから「ホワイトキュレム」と「ブラックキュレム」を取り除く(別途補填あり)ことが発表されました。


関連情報

ブラックキュレムホワイトキュレム
【ポケモンGO】ブラックキュレム&ホワイトキュレムへの合体方法・入手方法まとめイッシュ地方の伝説のポケモン「ホワイトキュレム」と「ブラックキュレム」の入手方法・吸収合体方法と分離方法・色違い・必要なアメとエナジー数量・個体値情報を紹介します。...
ホワイトキュレムとブラックキュレム
【ポケモンGO】ホワイトキュレム・ブラックキュレムどっちにする?おすすめ合体先 「キュレム」は合体先として「ホワイトキュレム」と「ブラックキュレム」の2つのポケモンが存在します。 どちらのポケモンを優先...
【ポケモンGO】キュレム対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い・個体値CP情報まとめ伝説レイドバトルに登場する「キュレム」の攻略情報を紹介します。登場期間(いつからいつまで)・弱点・対策ポケモン・色違い情報・最低討伐人数(何人)・ゲット時の100%個体値CPを解説します。...
キュレム個体値
【ポケモンGO】キュレム個体値CP早見表:レイド100%CP・PvP理想個体値ランキング「キュレム」をホワイトキュレムやブラックキュレムの伝説レイドバトルでゲットしたときの個体値100%含む高個体値CP一覧と、PvP GOバトルリーグ向けの理想個体値ランキングを紹介します。...
【ポケモンGO】キュレムのバトル別おすすめ技と強さ:特別技こごえるせかいが強力! 第5世代・イッシュ地方の「がんくつポケモン」である『キュレム』のおすすめ技と強さを紹介します。 キュレム基本情報 ...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です