【ポケモンGO】ヤドン&ガラルヤドン おすすめ進化先ランキング:ヤドラン・ヤドキングのバトル別おすすめ技構成も紹介

「ヤドン」と「ガラルヤドン」の進化先ポケモン「ヤドラン/ヤドキング/ガラルヤドラン/ガラルヤドキング」について、主にバトルでの活躍度をもとにおすすめ進化先をランキング形式で紹介します。
優先的にどれに進化させたら良いか迷うときなどの参考にどうぞ!
![]() おすすめ進化先 & 進化方法まとめ |
コンテンツ
総合ランキング
順位 | ポケモン | おすすめポイント |
---|---|---|
1 |
| |
2 |
| |
3 |
| |
4 |
|
どのポケモンも「最優先で進化させるべき!」と言えるほどの突出した点や大きな特徴はありませんが、バトルではPvP向けを中心にピンポイントで活躍できる可能性があり、進化させる価値はあります。
ヤドラン:活躍の幅が広め
種族値 & ランキング
種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 177 | 500 / 1089 | |
防御 | 180 | 301 / 1089 | |
HP | 216 | 136 / 1089 | |
最大CP | 2877 | 377 / 1089 |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
20.8 | 4.0 | 12 | 5.2 | 3.0 | |
3.9 | 1.0 | 3 | 3.9 | 3.0 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
---|---|---|---|
サイコキネシス *c | 117 | 55 | 2.13 |
なみのり *1 | 84.5 | 40 | 2.11 |
90 | 55 | 1.64 | |
91 | 60 | 1.52 |
バトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | または |
スペシャルアタック (技2) |
メガシンカもありで活用範囲広い
「ヤドラン」はバトルで活躍できるとは言えませんが、「メガエナジー初回100個」というお手軽メガシンカ枠として「エスパー/みずタイプ」のアメ集めのお供としておすすめです。

また「エスパー/みず」の複合タイプは貴重な存在となるため、みずタイプ参加縛りのGOバトルリーグ(参加制限カップ)では強力なエスパー技使いとしてこれまでも活躍しています。
さらに「かくとうタイプ」のアタッカーが多いジム防衛周りでは、「かくとう」技に耐性があり「エスパー」技で大ダメージを与えることもできるため、ジム配置ポケモンとして育成するのもおすすめです。
ガラルヤドラン:多彩な技で使いごたえアリ
種族値 & ランキング
種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 182 | 469 / 1089 | |
防御 | 156 | 468 / 1089 | |
HP | 216 | 136 / 1089 | |
最大CP | 2764 | 409 / 1089 |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
20.8 | 4.0 | 12 | 5.2 | 3.0 | |
9.1 | 2.0 | 7 | 4.6 | 3.5 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
---|---|---|---|
サイコキネシス *c | 117 | 55 | 2.13 |
104 | 50 | 2.08 | |
150 | 75 | 2.00 | |
なみのり *1 | 65 | 40 | 1.63 |
バトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) | または |
種類の多いスペシャルアタックを使い分けできる
「ガラルヤドラン」は「サイコキネシス/ヘドロばくだん/きあいだま/なみのり」と4タイプの優秀なスペシャルアタック(ゲージ技)を覚える点が大きな魅力です。
「なみのり」は 特別限定技 となるため、習得と変更するタイミングは要注意ですが、バトルで対策したいポケモンや流行りのポケモンに合わせて技を変更できる柔軟さがあります。
ノーマルアタック(通常技)も優秀で、特にどくタイプの「どくづき」を活用することでPvPで活躍できます。
ガラルヤドキング:ゴースト技は魅力だが火力不足感あり
種族値 & ランキング
種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 190 | 424 / 1089 | |
防御 | 180 | 301 / 1089 | |
HP | 216 | 136 / 1089 | |
最大CP | 3072 | 315 / 1089 |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
20.8 | 4.0 | 12 | 5.2 | 3.0 | |
7.8 | 2.0 | 5 | 3.9 | 2.5 | |
6 | 3.0 | 12 | 2.0 | 4.0 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
---|---|---|---|
156 | 65 | 2.40 | |
143 | 65 | 2.20 | |
100 | 55 | 1.82 | |
なみのり *1 | 65 | 40 | 1.63 |
バトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
ゴースト技で活躍できるかどうか
「ガラルヤドキング」は「ガラルヤドラン」と同じ「どく/エスパー」複合タイプのポケモンですが、覚える技が異なりゴースト技を覚える点が特徴です。
覚える「たたりめ/シャドーボール」の技構成は強力ですが、タイプ一致とならないため少し火力不足感があります。
ただし環境に通りの良いケースが多い「ゴースト」技構成持ちは貴重なため、今後活躍できる場面が出てくる可能性は十分あります。
ヤドキング:覚える技が少し残念
種族値 & ランキング
種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 177 | 500 / 1089 | |
防御 | 180 | 301 / 1089 | |
HP | 216 | 136 / 1089 | |
最大CP | 2877 | 377 / 1089 |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
20.8 | 4.0 | 12 | 5.2 | 3.0 | |
3.9 | 1.0 | 3 | 3.9 | 3.0 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
---|---|---|---|
サイコキネシス *c | 117 | 55 | 2.13 |
なみのり *1 | 84.5 | 40 | 2.11 |
140 | 75 | 1.87 | |
140 | 80 | 1.75 |
バトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | または |
スペシャルアタック (技2) |
ゲージ技が重く使い勝手ビミョウ
「ヤドキング」は「ヤドラン」と同じエスパー技構成を覚えることができるため、ジム防衛ポケモンとしては同じように活躍できます。
ただしスペシャルアタックが「だいもんじ」や「ふぶき」などゲージが必要な技が多く、ノーマルアタックのゲージ増加効率も高くないため、他のポケモンのようにPvPでの活躍度の期待はできないです。
ヤドランの下位互換的なポジションとなってしまうため「ヤドランでいっか」という感じになってしまうところがあります。
進化方法まとめ
当ページで紹介したポケモンは、「ヤドン」または「ガラルヤドラン」からの進化で入手できます。
進化方法をまとめて紹介します。
ヤドン 進化の流れ・進化方法
ガラルヤドン 進化の流れ・進化方法
進化前 | ➡︎ | 進化先 |
---|---|---|
コミュニティ・デイでは進化条件が異なる点に注意
通常、「ガラルヤドンからガラルヤドランへの進化」は「相棒にしてどくタイプポケモンを30匹捕まえる」が条件となりますが、イベントの14時から22時は「相棒にしてエスパータイプを30匹捕まえる」で進化できるようになります。
コミュニティ・デイ特別な進化可能時間
開始日時 | 終了日時 |
---|---|
2023年 3月18日(土) 14:00 | 2023年 3月18日(土) 22:00 |
コミュニティ・デイ中の進化方法

PvP理想個体値一覧
当ページで紹介したように、ヤドンの進化先ポケモンは主にPvPで活躍します。
PvP・GOバトルリーグで最も耐久力が高くなる理想個体値を紹介します。個体値厳選のときの参考としてください。


ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 0/13/15 ![]() 12/14/15 ![]() 0/14/14 | 1500 2498 2500 | 22.5 40.0 45.5 | |
![]() 0/15/10 ![]() 15/15/15 ![]() 1/15/11 | 1500 2445 2500 | 23.5 40.0 48.5 | |
![]() 0/13/15 ![]() 12/14/15 ![]() 0/14/14 | 1500 2498 2500 | 22.5 40.0 45.5 | |
![]() 0/14/13 ![]() 0/15/15 | 1500 2500 | 21.0 39.5 |
関連情報まとめ
![]() おすすめ進化先 & 進化方法まとめ |

