コミュニティ・デイ

【ポケモンGO】ヤドン&ガラルヤドンが3月のコミュニティデイに登場!開催日時・色違い・特別技・ボーナス情報まとめ

コミュニティ・デイ 2023年3月の大量発生ポケモンは、「ヤドン」と「ガラルヤドン/ヤドン(ガラルのすがた)」の2種類です!

開催時間(いつからいつまで)・色違い・特別な技・ボーナスについてまとめて紹介します。

▼ヤドン・コミュニティデイ関連情報

開催期間

2023年
3月18日(土)
14:00 〜 17:00
   
2023年
3月18日(土)
14:00 〜 22:00
※イベント終了5時間後まで
2023年
3月18日(土)
17:00 〜 22:00

3時間+5時間の合計8時間開催

「ヤドン」が大量に野生出現する時間は 14時からの3時間 ですが、その後17時からの5時間はボーナスイベント「アディショナルレイド」が開催されます。

イベント情報まとめ

New!
初登場
ポケモン
なし
初色違い
ポケモン
大量発生
ポケモン

色違い遭遇
確率アップ
特別限定技
アディショナルレイド
限定
フィールド
タスク
あり
限定
スペシャルリサーチ
&チャレンジ

その他
ボーナス
▼未記載の場合 14時〜17時で発生
捕獲時
経験値3倍
捕獲時
アメ2倍
ドロップ確率
アメXL2倍
※TL31以上
おこう
3時間
ルアー
3時間
GOスナップショット
サプライズ
特別な交換
1日2回
※14時〜22時
ポケモン交換
ほしのすな
2分の1

※14時〜22時

大量発生ポケモンはヤドン&ガラルヤドン!

2023年3月のコミュニティ・デイは「ヤドン」と「ガラルヤドン/ヤドン(ガラルのすがた)」が出現します!

イベント中は特別な進化条件あり!

「ヤドン/ガラルヤドン」はそれぞれ「ヤドラン・ヤドキング/ガラルヤドラン・ガラルヤドキング」へ進化します。

通常、「ガラルヤドンからガラルヤドランへの進化」は「相棒にしてどくタイプポケモンを30匹捕まえる」が条件となりますが、イベントの14時から22時は「相棒にしてエスパータイプを30匹捕まえる」で進化できるようになります。

ヤドン 進化の流れ・進化方法

進化前➡︎進化先
x50
x50

x1

ガラルヤドン 進化の流れ・進化方法

進化先は進化ボタンで分かれているため、進化させたいポケモンを確認して実施しましょう!

▼進化ボタンで進化先を指定

色違い遭遇確率アップ!

イベント中は「ヤドン」と「ガラルヤドン」色違い遭遇確率がアップします。進化先の分なども含めて色違いをゲットするチャンスです。

色違いの姿 – 野生遭遇可能性あり

色違いの姿 – 進化で入手

コミュニティデイの色違い確率

これまで開催されたコミュニティ・デイと同じ傾向であれば、コミュニティ・デイ中の「ヤドン」色違い確率は 約4%です。

コミュニティ・デイ色違い確率
4.1%
(約24.5体に1体)

通常時の 約0.2% の確率よりかなり高くなっています! 進化先分も含めて入手したい場合は狙っていきましょう〜

【ポケモンGO】色違い確率 イベント別&ポケモン別一覧:色違い狙いおすすめ度も紹介【ポケらく】ポケモンGOのポケモン色違い確率を、野生・レイドバトル・タマゴ孵化・タスク・コミュニティデイ・サファリゾーン・レイドバトルデイと分けて紹介します。色違いポケモンゲットの参考にどうぞ!...

特別限定技は新技「なみのり」

イベント時間帯に「ヤドン」と「ガラルヤドン」を「ヤドラン/ヤドキング」または「ガラルヤドラン/ガラルヤドキング」へ進化させることで特別限定技みずタイプのスペシャルアタック(技2/ゲージ技)の「なみのり」を覚えることができます。

覚えるポケモン

覚える特別限定技

「なみのり」は少ないゲージ量で放つことができ、どちらかというとPvP向けです。

ヤドン&ガラルヤドンのアディショナルレイド開催!

イベントでは「アディショナルレイド」が発生し、レイドボスに「ヤドン」と「ガラルヤドン」が出現します。

ボーナス時間

開始日時終了日時
2023年
3月18日(土) 17:00
2023年
3月18日(土) 22:00

ボーナス内容

内容
ヤドンとガラルヤドンが出現する4つ星レイドバトル登場!

レイドバトル勝利でジム周辺300メートル以内に「ヤドン」と「ガラルヤドン」が30分間出現

レイド参加の注意点

  • 無料レイドパスとプレミアムバトルパスでレイドに参加が可能
  • リモートレイドパスではレイド参加不可

レイド勝利ボーナス

  • レイド勝利後、ジムの半径300メートル以内で発生
  • 30分間「ヤドン」と「ガラルヤドン」が大量出現
  • レイドバトル未参加でもジムに近づけばボーナス発生
  • 色違い確率は14時〜17時に野生で出現する高確率状態と同じ

レイドボス情報

レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
個体値100%
700

天候ブースト
876
最低
1人
個体値100%
700

天候ブースト
876
最低
1人

リモートレイド参加不可と討伐人数に注意

アディショナルレイドは、マップ上の遠くのレイドバトルやフレンドの招待でのリモートレイドパスを利用した参加はできません

またアディショナルレイドの4つ星レイドはレイドボスのHPが少し高めなため討伐人数は最低2〜3人、できれば4人以上で参加したいです。

「ポケモン研究:ガラルのヤドン」有料限定スペシャルリサーチ

イベント期間中に実施できる限定スペシャルリサーチのチケットが販売されます。

スペシャル
リサーチ名
ポケモン研究:ガラルのヤドン
料金
(価格)
160円

スペシャルリサーチのチケットはフレンドへのプレゼントが可能です。

報酬(リワード)は、経験値や「ほしのすな」に加えてヤドンのアメや進化先を含めたポケモンも入手でき、お得度は高めです。

スペシャルリサーチ報酬一覧

XP(経験値)
x 10000

ほしのすな
x 7500

モンスターボール
x 15

スーパーボール
x 15

ハイパーボール
x 15

パイルのみ
x 10

ぎんのパイルのみ
x 2

おこう
x 1

しあわせタマゴ
x 1

ふしぎなアメ
x 3

ロケットレーダー
x 1

ヤドンのアメ
x 100

ヤドン
x 2

ヤドン(ガラルのすがた)
x 2

ヤドラン
x 1

ヤドラン(ガラルのすがた)
x 1

ヤドキング
x 1

ヤドキング(ガラルのすがた)
x 1
▼スペシャルリサーチタスクと報酬情報
【ポケモンGO】ポケモン研究 ガラルのヤドン のタスクと報酬:スペシャルリサーチ 2023年3月18日(土)に開催される「ヤドン&ガラルヤドン」のコミュニティ・デイで有料のスペシャルリサーチ「ポケモン研究:ガラルの...

ヤドンコミュニティ・デイ限定リサーチ登場

イベント中は「ヤドン」から「ヤドキング」へ進化するときに必要なアイテム「おうじゃのしるし」を最大で4個入手できるタイムチャレンジ「ヤドンコミュニティ・デイ限定リサーチ」が登場しています。

イベント期間のみの限定登場(無料&全ユーザー配布)です。

タスク内容

タスク内容報酬
ポケモンを捕まえるときにきのみ5個を使う
おうじゃのしるし
x1
ヤドンかガラルのすがたのヤドンを5匹捕まえる
おうじゃのしるし
x1
ナイススローを5回投げる
おうじゃのしるし
x1

達成報酬

おうじゃのしるし
x1

GOスナップショットでヤドン出現

イベント期間中は、GOスナップショットでポケモンを撮影することでも撮影後フィールドに「ヤドン」または「ガラルヤドン」が出現し入手することができます。

入手できる回数は5回までです。

▼GOスナップショットの写り込み
▼GOスナップショット撮影方法まとめ
【ポケモンGO】GOスナップショットの撮り方・手順まとめ:メニュー・ボックス・捕獲画面・相棒からの撮影方法【ポケらく】ポケモンGOのGOスナップショット機能による撮影方法(使い方)をご紹介します。撮影開始から詳しい撮影手順・撮影後の写真確認・撮影終了方法から、写真の保存先と削除方法まで解説しています!...

限定フィールドリサーチタスクが登場

これまでと同様であれば、限定フィールドリサーチタスク「ヤドンを3匹捕まえる」の登場が予想されます。

捕獲するためのボールや「パイルのみ」などのアイテムが不足した場合の補給や、「ヤドン」の超高個体値を狙いたい場合は実施おすすめです。

また今回は「ヤドン」から「ヤドキング」への進化条件となるアイテム「おうじゃのしるし」が入手できることが公式サイトにて案内されています。

限定タスク報酬から出現

※イベント限定
ヤドンかガラルのすがたのヤドンを3匹捕まえる
100%CP
525
最低CP
487
100%CP
525
最低CP
487
※イベント限定
ヤドンかガラルのすがたのヤドンを3匹捕まえる
▼以下いずれか1つ
x1
x5
x2
x2
x1
x500

ポケモンGO公式サイトより抜粋

フィールドリサーチ

3月の「コミュニティ・デイ」にぴったりな「フィールドリサーチ」が登場!「ヤドン」をつかまえて、「おうじゃのしるし」、「ほしのすな」、「ハイパーボール」などのリワードを手に入れましょう!

イベント限定ステッカーが登場

イベントでは、ポケストップやフレンドからのギフト開封、ショップの購入からヤドンのイベント限定ステッカーが登場予定です。

限定ステッカー入手方法と一覧

ショップからの購入
ステッカー10枚
35
ステッカー30枚
80

フレンドのギフト開封
ポケストップを回す
▼ステッカー情報まとめ
【ポケモンGO】ステッカーの一覧と入手方法・使い方:過去の登場ステッカーも紹介ステッカー(スタンプ)の種類とメッセージの意味・入手方法・効果・使い方・過去に登場したステッカーを紹介します。...

関連情報まとめ

▼ヤドン・コミュニティデイ関連情報
【ポケモンGO】2023年3月の開催イベント情報&スケジュールまとめ ポケモンGOで開催される 2023年3月のイベント情報をまとめて紹介します。 定期的に開催されているイベントに加えて、ポケ...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です