【ポケモンGO】ゲッコウガのバトル別おすすめ技と強さ:みずしゅりけん・ハイドロカノン習得で活躍の幅が広がる!

カロス地方の御三家「ケロマツ」最終進化先となる『ゲッコウガ』のバトルでの強さを紹介します。
「ゲッコウガ」が活躍するバトルを紹介し、ステータス(種族値)と覚える技からバトルのおすすめ最適技と強さ(バトル評価)も解説していきます。
![]() ゲッコウガ おすすめ技と強さ解説 |
コンテンツ
ゲッコウガ基本情報
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 223 | 267 / 1199 | |
防御 | 152 | 558 / 1199 | |
HP | 176 | 493 / 1199 | |
最大CP | 3001 | 378 / 1199 |
「ゲッコウガ」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
12 | 0.9 (0.8) | 13.3 | 10.0 | |
14.4 | 1.2 (0.8) | 12.0 | 11.7 | |
12 | 1.1 (1.0) | 10.9 | 13.6 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
ハイドロカノン *2 | 108 | 1.9 (0.5) | 56.8 | |
156 | 3.3 (0.9) | 47.3 | ||
78 | 1.7 (1.4) | 45.9 | ||
60 | 2.2 (1.3) | 27.3 | ||
55 | 2.4 (1.9) | 22.9 |
ゲッコウガのバトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
GOロケット団おすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
ゲッコウガが活躍できるバトル
- ジムバトル
- レイドバトル
- GOバトルリーグ・スーパーリーグ
- GOバトルリーグ・ハイパーリーグ
- GOロケット団バトル
「ゲッコウガ」の魅力はみずタイプ統一の最強技構成「みずしゅりけん/ハイドロカノン」を覚える点です。
ゲージ技発動までの速さ・回転率、与えるダメージ効率は非常に高く高性能です。
ただし耐久ステータスは低いため、耐久も考慮したいレイドバトルアタッカーやPvPでの活躍は少し難しい場合があります。
レイドバトルの強さ
みずタイプのトップレベルの高火力
覚える技を「みずしゅりけん/ハイドロカノン」とすることで、ジム・レイドバトルでは最高クラス火力を誇るみずタイプアタッカーになります。
みずタイプ高火力ランキング (メガシンカ除く)
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | こんげんのはどう *2 | 25.4 | |
2 | 23.6 | ||
3 | ハイドロカノン *2 | 22.9 | |
4 | 22.3 | ||
5 | ハイドロカノン *1 | 21.9 |
耐久力が低いため「カイオーガ」と比較すると安定した強さはありませんが、「カイオーガ」を入手・強化できていない場合や、「ゲッコウガ」を好きな場合は十分活躍できます。
PvP・GOバトルリーグでの強さ
「ゲッコウガ」は攻撃性能は高いですが耐久ステータスが低いため、環境トップレベルとはならないものの、「あく」技も使えるためゴーストやエスパータイプポケモンが多い環境では十分採用する候補になります。
対面有利となる主なポケモン
対面不利となる主なポケモン
耐久の低さに注意
強力な「みず」技で弱点を突ける場合は押し切れますが、「あく」技はタイプ一致でもそれほど火力が出ません。
そのため、「あく」技を弱点とする相手でも相手の耐久ステータスが高いバトルでは互角、または押し切られるケースもあります。
ゲッコウガは強化・育成すべき?
ジム・レイドバトルを中心に火力はトップレベルであり育成して損はないポケモンです。
ただしレイドでは「カイオーガ」、PvPでは「ラグラージ」あたりと比較すると性能が上回るとは言えないため、手持ちポケモンが充実していれば最優先で育成するほどではありません。
育成したい技・パターン
覚える技 | 活躍させる バトル | 育成ポイント |
---|---|---|
ジムバトル レイドバトル GOロケット団 |
| |
スーパーリーグ |
| |
ハイパーリーグ |
|
ハイドロカノンを覚えさせる必要あり
「ゲッコウガ」の強さを引き出すには、特別限定技となる「ハイドロカノン」の習得が必須です。
「ハイドロカノン」は ケロマツのコミュニティ・デイに進化で覚える他、コミュニティ・デイ終了から一定期間経過後に「すごいわざマシンスペシャル」で覚えることができるようになります。
スーパー/ハイパーリーグ理想個体値
CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。


ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 3/15/12 ![]() 0/13/14 | 1500 2497 | 21.0 41.0 |

関連情報まとめ

![]() ゲッコウガ おすすめ技と強さ解説 |