【ポケモンGO】ネギガナイトとガラルポニータが実装!【剣盾・冠の雪原配信記念】

ニンテンドースイッチでの「ポケットモンスター ソード・シールド」の追加コンテンツ(エキスパンションパス)『冠の雪原』の配信開始を記念して、期間限定で以下ポケモンが出現中です!
- 野生で「ガラルカモネギ」出現!
- レイドバトルに「ガラルポニータ」出現!
コンテンツ
イベント期間
開始日時 | 終了日時 |
---|---|
2020年 10月23日(金) 10:00 |
2020年 10月24日(土) 10:00 |
24時間のみの限定出現です!
ガラルカモネギが野生で出現!
過去にも野生で期間限定出現したことのある「ガラルカモネギ」ですが、野生でかなり多く出現しています!

ガラルポニータがレイドボスで出現!
このイベントで新たに「ガラルポニータ」がレイドボスとしてレイドバトルに出現しています!新登場のポケモンです!

ガラルカモネギはネギガナイトへ進化
- 「カモネギのアメ」50個
- 相棒にして「エクセレントスローを10回投げる」を達成
進化には「カモネギのアメ」に加えて、「相棒+エクセレントスロー10回」の達成が必要です

詳しい進化方法など「ガラルカモネギ」の情報は以下ページにまとめています。

ネギガナイトの強さ
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃
174
|
防御
114
|
HP
141
|
最大CP
1893
|
||
攻撃
248
|
防御
176
|
HP
158
|
最大CP
3375
|
「ネギガナイト」は耐久力は低めですが、攻撃種族値はかなり高く攻撃特化型のポケモンです。
覚える技構成はどちらかと言うとPvP・GOバトルリーグ向けです。ジム・レイドでも活躍できますが、他のポケモンのほうが使い勝手は良いです。

ガラルポニータはガラルギャロップへ進化
- 「ポニータのアメ」50個
ガラルギャロップへの進化は他のポケモンと同じくアメのみです。詳しい進化方法など「ガラルポニータ」の情報は以下ページにまとめています。

ガラルギャロップの強さ
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃
170
|
防御
127
|
HP
137
|
最大CP
1919
|
||
攻撃
207
|
防御
162
|
HP
163
|
最大CP
2782
|
「ガラルポニータ」は「エスパータイプ」単体のポケモンですが、進化した「ガラルギャロップ」は「エスパー/フェアリー」の複合タイプになります。
「フェアリータイプ」としては攻撃種族値の高さが上位に食い込みますが、ノーマルアタック(技1)に「フェアリー」技を覚えないこともあり、バトルでの活躍は厳しいです。

イベント終了後は7キロタマゴから出現
たった24時間だけの出現が残念ですが、イベント終了後は7キロタマゴから孵化することが案内されています。
ただしタマゴ孵化は数種類以上のポケモンから狙う必要があるため、イベント中に最低限図鑑埋め目的のためにも数体以上はゲットしていきましょう!

関連情報まとめ


