【ポケモンGO】ラティアス・ラティオス対策ポケモン!レイド開催期間・弱点・色違い・最大CP情報まとめ

レイドバトルで「ラティアス」と「ラティオス」を倒すための対策おすすめポケモンを解説していきます。
「ラティアス」と「ラティオス」はタイプが同じこともあり対策ポケモンも同じでOKです。遭遇可能性のある色違いや討伐人数・最大CP情報も紹介します。
コンテンツ
レイドバトル登場期間
「ラティアス」と「ラティオス」が伝説レイドバトルに登場する期間は以下です。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2021年 2月9日(木) 10:00 |
2021年 2月20日(土) 9:00 |
開始の10時はタマゴが登場する時間となるため、実際にジムの上にレイドボスとして登場するのは11時ごろからです。
対策・攻略のポイント
ラティアス情報
種族値 & ランキング
種族値と全 863種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 228 | 153 / 863 | |
防御 | 246 | 30 / 863 | |
HP | 190 | 206 / 863 | |
最大CP | 3968 | 87 / 863 |
ラティオス情報
種族値 & ランキング
種族値と全 863種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 268 | 66 / 863 | |
防御 | 212 | 93 / 863 | |
HP | 190 | 206 / 863 | |
最大CP | 4310 | 55 / 863 |
対策はドラゴンポケモンがおすすめ
- おすすめは攻撃性能が高いドラゴンタイプのポケモン
- 相手がドラゴン技だったときのために他のタイプ(特にフェアリー)を入れておくのもおすすめ
「ラティアス」「ラティオス」の弱点は「あく・こおり・むし・ゴースト・ドラゴン・フェアリー」タイプです。2重弱点はありません。
弱点の中で攻撃性能の高いポケモンが多い「ドラゴンタイプ」のポケモンを揃えての対策がおすすめです。
ただしポケモンを十分に強化できていない場合は相手のスペシャルアタック(技2)が「ドラゴン」技だった場合に壊滅させられてしまいます。
他のタイプやドラゴンに強い「フェアリータイプ」のポケモンをパーティに入れておくのもおすすめです。
対策ポケモンランク別一覧
対策ポケモンおすすめ技とポイント
「ラティアス」「ラティオス」の対策ポケモンとおすすめ技をランク別に紹介します。
SSランク
Sランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
Aランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Bランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
または
|
|
色違いの姿と色違い確率
色違い遭遇確率はこれまでの傾向から、1/19 の 5.3% と想定できます。色違いをゲットしたい場合は、30〜40戦を目標にバトルしていきましょう〜
![]() 伝説レイドボス色違い確率
|
---|
約5.3% (約19体に1体) |
色違い情報まとめ
個体値100%CPと最小討伐人数
「ラティアス」「ラティオス」ゲットチャレンジ(捕獲)時の 個体値100%CPと最小討伐人数 は以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() |
個体値100%CP
2006
天候ブーストCP
![]() 2507
|
最低
3人
|
|
![]() |
個体値100%CP
2178
天候ブーストCP
![]() 2723
|
最低
3人
|
討伐人数は最低3人から
耐久力は他の伝説レイドボスと同じぐらいの並程度ですが、「ラティアス」は防御種族値が高いため耐久も高めです。
最低3人から討伐できますが、誰が集まるかわからないレイドでは6人以上はほしいところです。


ラティアス・ラティオスの伝説レイドはガチるべき?
まだ色違いを持っていない場合はゲットを目指したいところです。
バトル用としては現状「ラティオス」がジムやレイドバトルで少し活躍できるぐらいであり、他のポケモンでも代わりとなるため急いで強化・育成する理由はそれほどありません。
メガシンカあり!
しかし、「ラティアス」と「ラティオス」はメガシンカを控えており、「メガラティアス」「メガラティオス」となることで種族値(ステータス)が飛躍的にアップします!
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃
228
|
防御
246
|
HP
190
|
最大CP
3968
|
||
攻撃
289
|
防御
297
|
HP
190
|
最大CP
5428
|
||
攻撃
268
|
防御
212
|
HP
190
|
最大CP
4310
|
||
攻撃
335
|
防御
241
|
HP
190
|
最大CP
5661
|
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1
|
36.2 | ||
2
|
31.7 | ||
3
|
29.0 | ||
4
|
げきりん *1
|
29.0 | |
5
|
28.6 | ||
6
|
26.6 | ||
7
|
26.4 | ||
8
|
26.2 | ||
9
|
26.1 | ||
10
|
げきりん *1
|
26.0 |
「メガレックウザ」や「メガガブリアス」あたりが実装されてしまうと活躍の場を奪われそうですが、先に「メガラティアス」「メガラティオス」が実装されれば「ドラゴンタイプ」高火力・高耐久ポケモンとして活躍しそうです!
1体ずつでも超高個体値の「ラティアス」と「ラティオス」をゲットして強化しておくことはおすすめできます!

対ラティアス・ラティオス高火力ランキング
当ページでは耐久力や入手のしやすさも考慮しておすすめポケモンを紹介しました。
攻撃面だけに特化した対ラティアス・ラティオス攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキングを参考として紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() したでなめる *2
|
27.7 | |
21.8 | ||
21.5 | ||
![]() げきりん *1
|
21.3 | |
![]() したでなめる *2
|
21.0 | |
20.8 | ||
20.8 | ||
20.8 | ||
![]() むしくい *3
|
20.8 | |
20.7 | ||
20.3 | ||
20.2 | ||
20.1 | ||
19.9 | ||
19.8 | ||
19.6 | ||
![]() りゅうのいぶき *1
|
19.5 | |
19.2 | ||
![]() りゅうのいぶき *1
|
19.0 | |
18.8 | ||
18.5 | ||
18.4 | ||
![]() シャドーボール *3
|
18.2 | |
18.2 | ||
18.1 | ||
18.1 | ||
17.6 | ||
17.4 | ||
17.4 | ||
17.4 |
関連情報まとめ



何故この二匹をチョイスした。完全に嫌がらせやな