過去の残像イベント 中に配布される「GOパス:過去の残像」の登場期間(いつからいつまで)・内容・無料と有料(デラックス)の違い・報酬(リワード)について紹介します。
6月28日 | |
6月23日 | ポイント入手方法 を更新 ベーシック&デラックスの報酬内容 を反映 |
コンテンツ
GOパス:過去の残像 開催期間
パスタスク進行可能期間
報酬受け取り可能期間
報酬・ボーナスまとめ

注目報酬 ポケモン | |
ボーナス | ※ランク10到達 ※ランク20到達 タマゴふか アメ2倍 ※ランク30到達 伝説レイド アメXL+1 ※TL31以上 ※ランク40到達 タマゴふか ほしのすな2倍 ※ランク50到達 伝説レイド アメ+3 ※ランク60到達 タマゴふか 経験値2倍 ※ランク50到達 レイドバトル 経験値+5,000 ▼GOパスデラックス限定 タマゴふか 距離2分の1 |
GOパスデラックス有料アップグレード
「GOパス」は課金をすることで「GOパスデラックス」へアップグレードできます。
GOパスデラックスとは
GOパスデラックスの購入
GOパスデラックスへはアップグレードのみできる「GOパスデラックス:過去の残像(2,800円)」とアップグレードに加えて+10ランク状態で開始できる「GOパスデラックス:過去の残像 +10ランク(3,500円)」の2種類が存在します。
GOパス デラックス | 内容 | 購入場所 価格 |
---|---|---|
GOパスデラックス :過去の残像 | デラックスへアップグレード | ポケモンGOアプリ内ショップ 2,800円 2,800円 |
GOパスデラックス :過去の残像 +10ランク | デラックスへアップグレード +10ランク状態で開始 | ポケモンGOアプリ内ショップ 3,500円 3,500円 |
注目アイテム「きんのおうかん」

有料のデラックスパスの報酬として、ポケモンの個体値をアップできる「きんのおうかん」(金の王冠)をゲットできます。
「きんのおうかん」の使用には期限あり(期間短め)の点に要注意です。
きんのおうかんとは

GOポイント入手方法:デイリーポイント
デイリー獲得可能ポイント
6月23日(月)〜27日(金)
GOパスのランクを上げるためにはGOポイントのゲットが必要です。入手方法は「タマゴを1個かえす:250ポイント」「レイドバトルで1回勝つ:100ポイント」「ポケモンを1匹捕まえる:5ポイント」の3つがあります。



6月28日(土)〜29日(日)
28日(土)と29日(日) の Pokémon GO Fest 2025 グローバルイベント 期間中は「タマゴを1個かえす:500ポイント」「レイドバトルで1回勝つ:250ポイント」「ポケモンを1匹捕まえる:25ポイント」とアップします。



デイリータスク&ウィークリータスクはなし
GOパス:6月 のように「デイリータスク」と「ウィークリータスク」は登場していません。
高ランクを目指してポイントを獲得したい場合は、1日上限無制限となる 6月28日・29日の「GOフェスグローバル」でポイントを稼ぐ必要があります。
ランクアップに必要なポイント
「100ポイント」をゲットすると1つ上へランクアップできます。
ポイントは1日あたりの上限数あり
1日あたりの上限は1,000ポイント
GOポイントは 1日あたり1,000ポイントまで の上限があり、進めることができない・進まない状態になります。
ポイントゲット方法 | 1日あたりの 上限ポイント |
---|---|
1,000 | |
合計 | 1,000 |
上限に達するとポケモン捕獲をしてもGOポイントが増えません。1日(00:00〜23:59)が終わると更新されまた集めることができるようになります。
6月28日・29日は上限なし
Pokémon GO Fest 2025 グローバル が開催される 6月28日(土)・29日(日)は 獲得上限なし になります。
高ランク100以上まで目指すには、この2日間でガッツリ稼ぐ必要があります。
GOパスベーシック&デラックス報酬内容
GOパスデラックスへアップデート(購入)すると、ベーシックとデラックス両方の報酬(リワード)を受け取ることができます。









































































ピカチュウ
赤・青・黄ランダム




ピカチュウ
赤・青・黄ランダム



ランク101〜500の報酬はすべて「ほしのすな」で同じです。
GOパスとは?
関連情報

