2025年6月に全てのトレーナーに向けて登場している「GOパス:6月」の登場期間(いつからいつまで)・内容・無料と有料(デラックス)の違い・報酬(リワード)について紹介します。
コンテンツ
GOパス:6月 開催期間
GOパスとは?
報酬・ボーナスまとめ

※無料パス | |
ボーナス |
GOパスデラックス有料アップグレード
「GOパス」は課金をすることで「GOパスデラックス」へアップグレードできます。
GOパスデラックスとは
GOパスデラックスの購入
GOパスデラックスへはアップグレードのみできる「GOパスデラックス:6月(1,120円)」とアップグレードに加えて+10ランク状態で開始できる「GOパスデラックス:6月 +10ランク(1,400円)」の2種類が存在します。
GOパス デラックス | 内容 | 購入場所 価格 |
---|---|---|
GOパスデラックス :6月 | デラックスへアップグレード | ポケモンGOアプリ内ショップ 1,120円 1,120円 |
GOパスデラックス :6月 +10ランク | デラックスへアップグレード +10ランク状態で開始 | ポケモンGOアプリ内ショップ 1,400円 1,400円 |
注目ポケモン「スペシャル背景付きフリーザー」

ベーシックのランク100到達報酬として「楽しい日々シーズンスペシャル背景」付きの「フリーザー」を入手できます。
ランク100 に到達すれば無料(デラックスアップグレードなし)でもゲットできます。(7月はサンダー?)

注目アイテム「キラチャーム」

有料のデラックスパス100ランク到達報酬として、確定でキラフレンドになることができるアイテム「キラチャーム」をゲットできます。
「キラチャーム」の使用には有効期限あり(期間短め)の点に要注意です。
キラチャームとは
GOパスポイント入手方法:デイリー&ウィークリータスク
- デイリーパスタスク:250ポイント
- デイリータスク:200ポイント
- ウィークリータスク:1,000ポイント
デイリーパスタスク
毎日「レイドバトルで1回勝つ:100ポイント」「タマゴを1個かえす:40ポイント」「ポケモンを1匹捕まえる:5ポイント」の3つのパスタスクで1日最大250ポイントまでゲットできます。



デイリータスク
毎日発生するデイリータスクを達成することで 200ポイント ゲットできます。毎日 00:00 にタスクが切り替わります。
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
ポケモンを15匹捕まえる | パスポイント x200 |
ウィークリータスク
ウィークリータスクを達成することで 1,000ポイント ゲットできます。
ウィークリーとありますが期限は月末となっていたり、完了すると数日後に新たに表示されたりと周期性が決まっていないようです(10日ごとに配布?)。
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
ポケモンを75匹捕まえる | パスポイント x200 |
レイドバトルで1回勝つ | パスポイント x150 |
グレートスローを20回投げる | パスポイント x150 |
タマゴを3個かえす | パスポイント x150 |
ポケストップ・ジム25個を回す | パスポイント x100 |
ポケモンを捕まえるときにきのみ20個を使う | パスポイント x100 |
相棒のハートポイントを10個獲得する | パスポイント x150 |
ランクアップに必要なポイント
「100ポイント」をゲットすると1つ上へランクアップできます。
GOパスベーシック&デラックス報酬内容
GOパスデラックスへアップデート(購入)すると、ベーシックとデラックス両方の報酬(リワード)を受け取ることができます。







































ランク101〜200の報酬はすべて「ほしのすな」で同じです。
GOパスデラックスは購入すべき?
GOパスデラックスを購入すると、主に各ポケモンのアメXLや「ヤトウモリ」などのポケモンに加え「キラチャーム」を追加でゲットできます。
キラチャームがほしい明確な理由があるかどうか
GOパスデラックスはポケモンやポケモンのアメXLを入手できますが、数量が多くはないため特別感はそれほどありません。
目玉報酬となる「フレンドをキラ確定にできるキラチャーム」に価値を感じるかどうか が大きいです。
「キラチャーム」は使用期限があるため、こちらも「xxさんとすぐにキラフレンドになってポケモン交換をしたい」など明確な理由がなければ持ち腐れになってしまう可能性が高いです。
ほしい明確な理由がない、1,120円を高く感じる 場合は無理に購入せずスルーで良いと思います。
関連情報まとめ

