【ポケモンGO】レシラム対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い・個体値CP情報まとめ

ジムの伝説レイドバトルに登場するレイドボス「レシラム」の対策・攻略情報を紹介します。
対策ポケモンを準備して「レシラム」をゲットしていきましょう!
コンテンツ
レイドバトル登場期間
「レシラム」が伝説レイドバトルに登場する期間は以下です。
開始日時 | 終了日時 |
---|---|
2023年 1月1日(日) 10:00 | 2023年 1月10日(火) 10:00 |
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
「ドラゴン」ポケモンの選出に注意
与えるダメージ効率では「ドラゴン」タイプのポケモン・技での攻撃が最強です。
ただし「ドラゴン」ポケモンで揃えてしまうと「レシラム」の技が「りゅうせいぐん」だった場合に全滅もあり得るため、2つめのパーティや全滅後復帰用のHP回復クスリの準備がおすすめです。
弱点・対策のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 275 | 76 / 1199 | |
防御 | 211 | 137 / 1199 | |
HP | 205 | 256 / 1199 | |
最大CP | 4565 | 53 / 1199 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
13.2 | 0.9 (0.6) | 14.7 | 8.9 | |
7.2 | 0.5 (0.3) | 14.4 | 8.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
クロスフレイム *1 | 168 | 2.2 (1.5) | 76.4 | |
180 | 3.6 (3.0) | 50.0 | ||
192 | 4.0 (2.6) | 48.0 | ||
100 | 2.3 (0.7) | 43.5 | ||
70 | 3.2 (1.3) | 21.9 |
攻撃力高く耐久は並程度
「レシラム」の大きな特徴は高い種族値からの強力な攻撃です。
スペシャルアタック(技2)が大技(1ゲージ技)の「りゅうせいぐん」や「オーバーヒート」の場合は一撃で倒されるケースもあります。
防御種族値は伝説のポケモンの中では特別高くはないため、伝説レイドバトルの中でも耐久は並程度と言えます。
色違い遭遇情報と色違いの姿
「レシラム」は2021年12月ヘリテージシーズンからの登場時に色違いが実装されました。そのため、伝説レイド勝利後の遭遇時に色違いとなる可能性があります。
レシラム色違いの姿(遭遇可能性あり)
色違い確率
これまでの傾向から色違い確率は通常の他の伝説レイドバトルと同じとなる 5.3% と想定されます。
色違い確率 |
---|
5.3% (約19体に1体) |
色違い情報まとめ
個体値100%CPと最小討伐人数
「レシラム」ゲットチャレンジ(捕獲)時の 個体値100%CPと最小討伐人数 は以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 2307 天候ブーストCP ![]() ![]() 2884 | 最低 3人 |

レシラム討伐は何人から?
最大強化に近い「レックウザ」を6体準備することで2人からの討伐も可能ですが、現実的には3人からです。
また様々なトレーナー(プレイヤー)が集まる場所では、6人以上の参加が安全に討伐できる最低ラインと考えたほうが良さそうです。
特別技「クロスフレイム」を覚えている
1月に伝説レイドバトルに出現中の「レシラム」のバトルに勝利しゲットすると、特別限定技の「クロスフレイム」を覚えています。
「クロスフレイム」はポケモンGOで初登場する新技です。
クロスフレイム情報
「クロスフレイム」は性能(与えるダメージ効率)が高い優秀技となり、「レシラム」をレイドバトルやPvPで活躍させる場合の必須技です。
「レシラム」はこれまでもレイドバトルの「ほのおタイプ」アタッカーでは耐久も兼ね備えたポケモンとして存在していましたが、「クロスフレイム」を覚えて火力でもトップ(メガシンカ除く)となります。
ほのおアタッカーランキングトップ5
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | クロスフレイム *1 | 26.8 | |
2 | 25.6 | ||
3 | 25.0 | ||
4 | ブラストバーン *1 | 24.2 | |
5 | 24.2 |
レシラムの伝説レイドはガチるべき?
色違い狙い
「レシラム」は色違いが実装されているため、色違いをゲットしたい場合はできるだけレイドバトルをこなしていきましょう。
ほのおタイプ最強アタッカーの確保
メガシンカポケモンを除くと、「レシラム」攻撃・耐久性能ともに「ほのお」タイプ最強のポケモンであり超高個体値確保のためにガチるべきです。
主な活躍場面は「ほのお」弱点ポケモンの伝説レイドバトルです。

対レシラムDPSランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対レシラム攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
34.4 | ||
![]() だんがいのつるぎ *2 | 30.7 | |
28.6 | ||
![]() げきりん *1 | 27.5 | |
27.2 | ||
25.3 | ||
25.1 | ||
24.9 | ||
![]() げきりん *1 | 24.7 | |
![]() ワイドブレイカー *1 | 24.6 | |
24.5 | ||
![]() うちおとす *1 | 24.3 | |
24.0 | ||
24.0 | ||
24.0 | ||
23.9 | ||
![]() だんがいのつるぎ *2 | 23.8 | |
23.5 | ||
23.3 | ||
22.8 | ||
22.5 | ||
![]() りゅうのいぶき *1 | 22.4 | |
22.2 | ||
22.1 | ||
22.1 | ||
22.0 | ||
![]() りゅうのいぶき *1 | 21.9 | |
![]() ドラゴンテール *3 | 21.8 | |
21.6 | ||
21.6 |
関連情報まとめ


あしたこの記事見て対策ポケモンたくさん入れます
あしたレシラムレイドするからレシラム頑張って捕まえる