ポケモンGOに登場するガラル三鳥(ガラルフリーザー・ガラルサンダー・ガラルファイヤー)の情報をまとめて紹介します。
コンテンツ
ガラル三鳥最新情報
有料「過去の残像タイムチャレンジ:大空」の選択で1種類入手可能
2025年6月23日 から開催される「過去の残像イベント」で有料の選択式「過去の残像タイムチャレンジ:大空」報酬から1種類入手可能です。
タイムチャレンジ開催期間
タイムチャレンジ情報
タイムチャレンジ名 | 過去の残像タイムチャレンジ:大空 |
---|---|
ページ数 | ?ページ |
対象ユーザ | チケット購入トレーナー |
価格 | ポケモンGOアプリ内ショップ 1,120円 1,120円 ※「プレミアムバトルパス1個/マックス粒子パック1個/ウルトラボール5個」付き |
主な報酬 |

ガラル三鳥の入手方法
入手方法 |
---|
おさんぽおこう |
「おさんぽおこう」からのみ出現
ガラル三鳥はポケモンGOに初めて登場したときから、入手方法(出現方法)は「おさんぽおこう」のみです。
「おさんぽおこう」からの出現確率も数%以下と非常に低く設定されているため、遭遇&入手難易度は非常に高いです。

ポケモンGO実装日情報
ガラル三鳥はアイテム「おさんぽおこう」登場と同時にポケモンGOに実装されました。
ポケモンGO実装日 |
---|
2022年 7月26日(火) |
ガラル三鳥の捕獲&逃走確率
基礎捕獲率 | 3% |
---|---|
逃走率 | 90% |
捕獲難易度が非常に高い
「捕獲率」はゲッチャレ(捕獲画面)でボールを投げたときにゲットできる確率です。「きんのズリのみ+エクセレントスロー」で確率は18%ぐらいまでアップしますが、基礎捕獲率は3%と非常に低いです。
「逃走率」はゲッチャレ(捕獲画面)でボールを投げて捕まらなかった場合に逃げていなくなる確率です。こちらは 90% と非常に高くなっており、捕獲できなかったときはほぼ確実に逃げられてしまいます。
マスターボールの使用も検討する
遭遇確率が低く、遭遇できてもゲットできる確率も非常に低いため、確実な入手には「マスターボール」の使用がおすすめです。
マスターボールは入手チャンスが少ない激レアアイテムですが、数ヶ月に1個ぐらいは入手チャンスがあるため、他に使い道がない場合はガラル三鳥ゲットのために使ってしまうのもアリです。
ただし ガラル三鳥の色違いは逃げることはない との情報が発信されており、この通りだと色違いに遭遇したときはマスターボールでゲットする必要はない(ボールを投げ続ければ必ずゲットできる)です。

ガラル三鳥の色違い実装・遭遇情報
ガラル三鳥の色違いは 2024年10月4日の「ガラル探検」イベント開始とともに実装されます。
イベント開始後は、おさんぽおこうで遭遇するときに色違いとなる可能性があります。
色違い実装日
色違い実装日 & 関連イベント |
---|
2024年 10月4日(金) |
色違いのすがた
通常三鳥を連想させる色違いの姿
「ガラル三鳥の色違いのすがた」は「通常三鳥(フリーザー・サンダー・ファイヤー)」を連想させる色となっています。
ガラルフリーザーの色違いとフリーザーは同じ水色、ガラルサンダーの色違いとサンダーは同じ黄色、ガラルファイヤーの色違いとファイヤーは同じ橙色がベースです。
ガラル三鳥の色違いは確定入手 (逃げない)
ポケモンGO運営元のナイアンティック社に確認された内容として、色違いガラル三鳥は捕獲できない(ボールから出る)ことはあるものの逃げることはないと発信されています。
実際に色違い実装後のSNS投稿でも逃げないことが報告されており、ガラル三鳥の色違いに遭遇できれば捕獲に時間がかかる可能性はあるもののボールを投げ続ければ必ずゲットできます。
The shiny galar birds will behave like old shiny wild legendaries
byu/Kanapowiec_ inTheSilphRoad
おすすめ遭遇&入手方法 (手動操作&ときのほうこう利用)
必ず遭遇できるわけではありませんが、遭遇確率をあげるには「手動操作・ときのほうこうフィールド効果の使用」がおすすめです。
遭遇確率をあげる「おさんぽおこう」利用手順
- デバイスの自動捕獲はオフにする
- おさんぽおこうを使う
- ディアルガオリジンの「ときのほうこう」フィールド効果を使う
- 捕獲キャンセルなどのテクニックは使用しない
- できるだけ直線を歩く (同じ場所をぐるぐる回らない)
デバイスの自動捕獲はオフにする
GO Plus +(ゴープラスプラス)などの自動捕獲機能はオフにしましょう。(デバイス自体のオフでもOK)
出現したポケモンに対して自動で一発捕獲しにいくため、「きんのズリのみ」やエクセレントスローなどを狙った捕獲率アップのゲットにつながりません。
ときのほうこうフィールド効果で時間延長する
「おさんぽおこう」の効果時間は1日15分のみの使用ですが、「ディアルガオリジンフォルム」の 特別限定技「ときのほうこう」のフィールド効果を使用することで効果時間を延長できます。
「ときのほうこう」1回の使用で6分延長する代わりに、「ディアルガのアメ5個」と「ほしのすな 5,000」を消費します。
アメやほしのすなに余裕があり、捕獲時間を十分確保できる場合に使用するのはアリです。

ポケモン & 使用する技 | フィールド効果 | ポイント |
---|---|---|
おこう/おさんぽおこう/しあわせタマゴ/ほしのかけらのタイマー6分停止 (時間延長) |
|

関連情報まとめ





