【ポケモンGO】10キロタマゴから孵化するポケモン一覧・孵化確率と当たり枠

ポケストップから入手できる紫色の「10キロタマゴ」から孵化するポケモンをご紹介します。
6月1日 | 隠された宝石シーズン 開始に伴い変更 |
コンテンツ
ポケストップの10キロタマゴから孵化するポケモン一覧
10キロタマゴからは野生では出現率が低いレア度が高めのポケモンがかえります。
週間リワードの10キロタマゴから孵化するポケモン一覧
いつでも冒険モードの報酬として毎週月曜日朝9時に受け取ることができる10キロタマゴからは、以下ポケモンが孵化します。
ポケストップからのタマゴ孵化ポケモンと違いあり
「いつでも冒険モード」の週間リワードからも10キロタマゴを入手できますが、ポケストップから入手できる10キロタマゴと比較して 孵化するポケモンは異なります。

タマゴからのポケモン別孵化確率
タマゴからは数種類以上のポケモンが孵化するため、どのポケモンがどれぐらいの確率で孵化するかは気になるところです。
海外の有名な検証サイトThe Silph Roadからの情報をもとに孵化確率をお知らせします。
ポケストップ・10キロタマゴの孵化確率
17.4% (44/253) | 16.2% (41/253) | 15.4% (39/253) | 15.0% (38/253) |
10.3% (26/253) | 7.5% (19/253) | 7.1%% (18/253) | 5.1% (13/253) |
3.2% (8/253) | 2.8% (7/253) | ー | ー |
「ジャラコ」「ヌメラ」あたりは孵化確率が低くなっており、レア枠と言えます。
週間リワード・10キロタマゴの孵化確率
ポケストップからのタマゴで低確率だった「ヌメラ」が、週間リワードのタマゴではそこそこの確率となっているため、「ヌメラ」を狙いたい場合は週間リワードの10キロタマゴもおすすめです。
10キロタマゴの当たり枠は?
10キロタマゴから孵化するポケモンはどれも野生での入手が難しくレア枠になります。
そのためどのポケモンも貴重ですが、バトルで活躍する・色違いが実装されているあたりの判断基準で当たり枠のポケモンを紹介します。
ヌメラ
「ヌメラ」は初登場時は野生でそこそこ出現していましたが、その後は全く野生出現報告がなくタマゴからの孵化確率も低めです。
進化方法に雨やレイニールアー効果が必要であり、最終進化先の「ヌメルゴン」は強力なポケモンなため、少しずつでもゲットしていきたいです。
進化チャート

キバゴ
「キバゴ」は「オノンド」へ進化し、さらに「オノノクス」へと進化します。
進化チャート
「オノノクス」は「ドラゴン」タイプのポケモンでも屈指の攻撃性能を誇るポケモンです。
他の強力な「ドラゴン」タイプのポケモンの前では劣る部分もありますが。コミュニティ・デイ対象ポケモンの可能性もあるため、こちらもタマゴ孵化から高個体値厳選をしておきたいところです。

ジャラコ
「ジャラコ」は「ジャランゴ」へ進化し、さらに「ジャラランガ」へと進化します。
進化チャート
「ジャラコ」は2022年3月に実装されたアローラ地方のポケモンです。
実装直後から野生での出現もほぼ見かけない状態であり、10キロタマゴぐらいしか入手方法がありませんが孵化確率も高いため、持っているだけで貴重なレア度が高いポケモンです。

10キロタマゴの入手方法
10キロタマゴはポケストップを回すことで入手できます。
タマゴ入手条件
タマゴを入手できる条件は以下です。
- タマゴの空きが存在する
- ポケモンボックスの空きが存在する
- 空きが存在しても入手確率はランダム(100%ではない)
タマゴだけでなくポケモンボックスにも空きを作っておく必要があるため要注意です。

関連情報まとめ


ヤトウモリ雌産まれない
ダゲキ二連続はマジで萎えたわ
こいつ邪魔な枠だよな