シーズンイベント

【ポケモンGO】パルデアの冒険 出現ポケモン・色違い・ボーナス情報まとめ

「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場するパルデア地方のポケモンが初登場となるイベントが開催です!

イベントの開催期間(いつからいつまで)・出現ポケモン・色違い・ボーナス情報などをまとめて紹介します。


イベント開催期間

開始日時終了日時
2023年
9月5日(火) 10:00
2023年
9月10日(日) 10:00

内容・ボーナスまとめ

パルデアの御三家ポケモン ニャオハ/ホゲータ/クワッス登場!

イベント開始のタイミングでゲーム本編「ポケットモンスター バイオレット・スカーレット」の舞台であるパルデア地方から、主人公が最初に選ぶ対象の3体(御三家)のポケモン 「ニャオハ/ホゲータ/クワッス」が実装です。

▼パルデア地方の御三家ポケモン

イベント中の入手方法

イベント中は 野生、7キロタマゴ孵化、フィールドリサーチタスク報酬からこれらポケモンを入手できる可能性があります。

進化方法・進化の流れ

他の御三家ポケモンと同様に、各ポケモンは2段階(2回)進化となり進化条件は「アメのみ」です。アメを集めて進化させていきましょう〜

ニャオハ進化の流れ

ホゲータ進化の流れ

クワッス進化の流れ

グルトンが色違い実装で登場!

同じパルデア地方から「グルトン」もポケモンGOに初登場です。そして初登場のタイミングで色違いも実装されており遭遇できる可能性があります。

▼パルデア地方から初登場のグルトン

イベント中の入手方法

イベント中は 野生、7キロタマゴ孵化、フィールドリサーチタスク報酬などから遭遇できる可能性があります。

ポケモン入手方法

進化先パフュートンはオスメスで違いあり

グルトンの進化先「パフュートン」はオス(♂)とメス(♀)で見た目や種族値ステータスが異なります

進化前「グルトン」の見た目に違いはないため、オスかメスかを確認してコレクションのためにそれぞれ進化させていくのもおすすめです。

進化の流れ・進化方法

色違いの姿

色違いもパフュートンはオスとメスで姿が異なります。

色違いパフュートンは色違いグルトンの進化で入手

野生で出現するポケモン

イベント中は以下ポケモンが野生での出現率アップとなります。

は色違い遭遇の可能性があるポケモン

レイドバトルで出現するポケモン

イベント中に以下ポケモンがレイドバトル(レイドボス)で出現します。

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
〜9月8日
南半球

9月8日〜
北半球
個体値100%CP
1772

天候ブーストCP
2216
最低
3人
〜9月8日
北半球

9月8日〜
南半球
個体値100%CP
2101

天候ブーストCP
2626
最低
2人
個体値100%CP
1337

天候ブーストCP
1672
最低
3人
個体値100%CP
1746

天候ブーストCP
2183
最低
1人
個体値100%CP
1253

天候ブーストCP
1566
最低
1人
個体値100%CP
2166

天候ブーストCP
2708
最低
2人
個体値100%CP
1270

天候ブーストCP
1587
最低
1人
個体値100%CP
677

天候ブーストCP
846
最低
1人
個体値100%CP
677

天候ブーストCP
846
最低
1人
個体値100%CP
677

天候ブーストCP
846
最低
1人
個体値100%CP
677

天候ブーストCP
846
最低
1人
個体値100%CP
677

天候ブーストCP
846
最低
1人

タマゴから孵化するポケモン

イベント中は7キロタマゴから以下ポケモンが孵化しやすくなります。

は色違い遭遇の可能性があるポケモン
7 km タマゴ

100%CP
579
最低CP
535
100%CP
644
最低CP
596
100%CP
614
最低CP
567
100%CP
418
最低CP
380

フィールドリサーチタスク報酬から出現

イベント中にポケストップから取得したフィールドリサーチタスクから以下ポケモンや報酬が出現します。

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
限定タスク報酬から出現

※イベント限定
ポケモンを9匹捕まえる
100%CP
435
最低CP
401
100%CP
483
最低CP
447
100%CP
460
最低CP
425
※イベント限定
ポケモンを3匹捕まえる
100%CP
314
最低CP
285

選択式無料スペシャルリサーチが登場

パルデア地方をテーマとし、自分が選んだパートナーのポケモンと冒険をする選択(分岐)型のスペシャルリサーチ「パルデアの冒険」が登場しています。

スペシャルリサーチは「冒険の日々シーズン」が終了する 2023年12月1日 まで全ユーザーが無料で受け取り進めることができます。

開始条件と完了期限

配布期間
2023年
2023年9月5日(火) 10:00

2023年12月1日(金) 9:59
開始条件
なし
※自動配布
完了期限
なし

選択肢あり

スペシャルリサーチは1ページ目終了時に「ニャオハ/ホゲータ/クワッス」から1つを選び進めます。

スペシャルリサーチの内容が全て判明していないため、選択による違いは判明していませんが、一部のタスクと報酬ポケモンに違いがあるようです

▼ポケモン選択画面
▼スペシャルリサーチのタスクと報酬内容
【ポケモンGO】パルデアの冒険スペシャルリサーチ 選択の違い・タスク・報酬と達成のポイント パルデアの冒険イベント 開始とともに配布されるスペシャルリサーチ「パルデアの冒険」の情報をまとめて紹介します。 登場期間(...

ポケモンGO公式サイトより抜粋

「冒険の日々」のスペシャルリサーチ

パルデア地方がテーマの冒険を一緒に楽しむパートナーを選びましょう!
トレーナーの皆さんは、途中で分岐する新しい「スペシャルリサーチ」のストーリーを体験できるようになります!
「Pokémon GO:冒険の日々」では、ご自分が選んだパートナーのポケモンと一緒に冒険をして絆を深められます。

このスペシャルリサーチは、日本時間2023年9月5日(火)10時から2023年12月1日(金)9時59分まで、無料で受け取れます。

コレクションチャレンジが登場

イベントでは指定のポケモンをゲット(コレクション)して報酬(リワード)を受け取る4つのコレクションチャレンジ「ニャオハ/ホゲータ/クワッス/グルトン」が登場です。

報酬として「ほしのすな」や「グルトン」を入手できます。

▼コレクションチャレンジの対象ポケモンと報酬
【ポケモンGO】ニャオハ/ホゲータ/クワッス/グルトン コレクションチャレンジの報酬・達成方法まとめ 2023年9月5日からの パルデアの冒険イベント 開始に合わせて4つのコレクションチャレンジ「ニャオハ/ホゲータ/クワッス/グルトン...

ポケモンGO公式サイトより抜粋

コレクションチャレンジ

イベントテーマの「コレクションチャレンジ」に挑戦できます!

パルデア地方をテーマにしたコレクションチャレンジを完了すれば、「ほしのすな」を獲得して、「グルトン」とのさらなる出会いを楽しめます!

グルトンの冒険タイムチャレンジが登場

「グルトン」を報酬で数多くゲットできる「グルトンの冒険」タイムチャレンジも登場しています。

難易度はそれほど高くないため進めていきましょう〜

▼グルトンの冒険タイムチャレンジのタスクと報酬
【ポケモンGO】グルトンの冒険 タイムチャレンジのタスクと報酬 パルデアの冒険イベント 開始とともに配布されるタイムチャレンジ「グルトンの冒険」タイムチャレンジが登場しています。 タイム...

ポケストップおひろめが開催

イベントではグルトンの「ポケストップおひろめ」開催が案内されています。

開催情報

開催期間
対象ポケモンルール
2023年
9月5日(火)
10:00

9月9日(土)
20:00
大きさ (長さ&重さ) 競争
※予想

XL/XXL ボックス検索

検索文字列コピー
ボタン
▼ポケストップおひろめ情報まとめ
ポケストップおひろめ
【ポケモンGO】ポケストップおひろめ開催スケジュール・ドクターピカチュウ報酬&メダル情報まとめ「ポケストップおひろめ(お披露目)」の開催期間(いつからいつまで)・対象ポケモン・実施方法や入手できる報酬(リワード)・過去の開催履歴を紹介します。...

新作着せ替えアイテムが登場

有料追加コンテンツ『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』の配信開始を記念して、主人公の服装をモチーフにした新たな着せ替えアイテム「キタカミの里上下セット/バックパック/シューズ」が全トレーナー向けに登場です。

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ウルトラアンロック パルデア 出現ポケモン・色違い・ボーナス情報まとめ Pokémon GO Fest 2023 グローバルイベント のグローバルチャレンジ達成報酬となるウルトラアンロックイベントが開催で...
【ポケモンGO】パルデア地方のポケモン一覧:ステータス・色違い・入手方法まとめ ポケモンGOに登場する パルデア地方のポケモン を一覧(図鑑)で紹介します。 ▼地方別ポケモン一覧 ...

ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です