【ポケモンGO】メガライボルト対策ポケモン!メガレイド出現期間・弱点・色違い・最大CP情報まとめ

「ライボルト」がメガシンカした「メガライボルト」が登場するメガレイドの対策・攻略情報を紹介します。
また、「メガライボルト」ゲットのために「メガエナジー」を集めるべきかどうかも解説していきます。
9月28日 | 登場期間情報を更新 |
コンテンツ
メガレイド登場期間
「メガライボルト」がメガレイドに登場する期間(いつからいつまで)は以下です。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2022年 10月8日(土) 10:00 | 2022年 10月20日(木) 10:00 |
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
対策・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 286 | 59 / 1089 | |
防御 | 179 | 307 / 1089 | |
HP | 172 | 457 / 1089 | |
最大CP | 4048 | 111 / 1089 |
「メガライボルト」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ー | |
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
14.4 | 1.2 (0.4) | 12.0 | 13.3 | |
12 | 1.1 (0.9) | 10.9 | 10.9 | |
9.6 | 1.1 (0.9) | 8.7 | 13.6 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
120 | 2.4 (1.2) | 50.0 | ||
108 | 2.6 (1.7) | 41.5 | ||
160 | 4.0 (2.6) | 40.0 | ||
70 | 2.6 (1.0) | 26.9 | ||
30 | 1.2 (1.1) | 25.0 |
対策は「じめん」ポケモン一択
「メガライボルト」は攻撃性能が非常に高いものの耐久力は低いため、他のメガレイドと比較して攻略難易度は低めです。
「メガライボルト」の強力なタイプ一致「でんき」技に耐性を持ち、攻撃では弱点を突くことができる「じめん」ポケモンが攻撃・防御面で圧倒的に効率が良いため選出していきましょう。
個体値100%CPと最低討伐人数
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 1337 天候ブーストCP ![]() 1672 | 最低 2人 |
「メガライボルト」は耐久は高くないものの2重タイプ弱点がないため、倒すために最低2人必要です。
どのようなトレーナーが参加するかわからない状況では5人以上集まる場所で、あるいはフレンドさんを招待して参加をしたいですね。
入手できるポケモンは通常のライボルト
バトルは「メガライボルト」とのバトルになりますが、勝利後にゲットチャレンジ&入手できるポケモンは「通常のライボルト」です。

色違い遭遇の可能性あり!
これまで進化形(進化後)のポケモンは色違いとならない傾向にありましたが、メガレイドの勝利後に入手できるポケモンは色違いに遭遇できる可能性があります!
メガライボルトの色違いをゲットするには
「メガライボルトの色違い」をゲットするには、「色違いのライボルト」をメガシンカさせることで「色違いのメガライボルト」を入手できます。
既に「ライボルト」あるいは進化元の「ラクライ」の色違いを持っている場合は、「色違いライボルト」をメガシンカさせればOKです。
色違い情報まとめ
メガライボルトのメガエナジーはゲットすべき?
「メガライボルト」は「でんき」アタッカーとしてレイドバトルで活躍できます。超高個体値1体はメガシンカできるようにしておきたいです。
「でんきタイプ」ポケモンの中ではトップクラスの火力を誇るポケモンです。超高個体値を確保して1体は強化・育成し、レイドバトルを中心に活躍できます。
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 27.5 | ||
2 | 26.3 | ||
3 | クロスサンダー *2 | 26.0 | |
4 | 24.5 | ||
5 | 24.2 |
ただし耐久力が高いとは言えないため、生存時間を長くしたい場合は「メガデンリュウ」や「ゼクロム」のほうがおすすめできます。
それでも「でんきタイプ」高火力アタッカーとして性能・活躍度とともに魅力は高く、「ライボルトのメガエナジー」を集めてメガシンカできるようにしておく価値は十分あります。

対メガライボルト高火力ランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対メガライボルト攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() だんがいのつるぎ *2 | 33.8 | |
![]() だんがいのつるぎ *2 | 27.8 | |
26.3 | ||
25.8 | ||
25.3 | ||
25.2 | ||
![]() だいちのちから *1 | 24.4 | |
24.4 | ||
![]() したでなめる *1 | 24.0 | |
23.8 | ||
23.8 | ||
23.6 | ||
![]() ブラストバーン *1 | 23.2 | |
22.7 | ||
![]() ブラストバーン *1 | 22.6 | |
![]() こんげんのはどう *2 | 22.5 | |
![]() むしくい *3 ![]() ドリルライナー *1 | 22.5 | |
22.0 | ||
21.9 | ||
21.9 | ||
21.6 | ||
21.4 | ||
21.2 | ||
21.2 | ||
20.9 | ||
20.7 | ||
20.7 | ||
![]() サイコブレイク *1 | 20.6 | |
20.6 | ||
![]() かぜおこし *3 | 20.4 |
関連情報まとめ





