【ポケモンGO】バサギリ対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い・個体値CP情報まとめ

レイドバトルに登場する「バサギリ」の対策・攻略情報を紹介します。
レイドボス出現期間(いつからいつまで)・タイプ弱点・おすすめ対策ポケモン・色違い遭遇情報・個体値100%CP情報などをまとめて解説します。
![]() レイドバトル対策情報 | |
9月10日 | ウルトラアンロック:パルデアイベント 登場情報を反映 |
コンテンツ
バサギリ登場期間
「バサギリ」がレイドバトルに登場する期間は以下です。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2023年 9月10日(日) 10:00 | 2023年 9月15日(金) 20:00 |
ウルトラアンロック:パルデアイベントで初登場
バサギリは ウルトラアンロック:パルデア イベント中にレイドバトルに登場します。
2023年5月6日 バサギリのレイド・デイ 登場以来、2回目のポケモンGO登場です。

対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
バサギリの弱点・対策のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 253 | 131 / 1199 | |
防御 | 174 | 387 / 1199 | |
HP | 172 | 515 / 1199 | |
最大CP | 3557 | 211 / 1199 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
14 | 1.2 (1.0) | 11.7 | 8.3 | |
8 | 0.8 (0.3) | 10.0 | 12.5 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
120 | 2.3 (0.7) | 52.2 | ||
96 | 2.7 (1.5) | 35.6 | ||
54 | 1.6 (1.2) | 33.8 | ||
65 | 2.0 (1.2) | 32.5 |
耐久は並程度だが攻撃性能は高い
「バサギリ」は高い攻撃種族値からの攻撃は強力ですが、耐久は他のレイドボスと比較して並程度です。
攻撃と耐久性能を合わせ持つ「メタグロス」や「ディアルガ」、またステータス高めでバサギリのタイプ一致強力「いわ」技に耐性を持つ「テラキオン」や「ドサイドン」がおすすめです。
色違い実装・遭遇情報
「バサギリ」の色違いは実装済みです。そのため、レイドバトルの勝利で色違いに遭遇できる可能性があります。
色違い実装情報
色違い実装日時 |
---|
2023年 5月6日(土) 11:00 |
色違いの姿 (遭遇可能性あり)
最低討伐人数と個体値100%CP
「バサギリ」のレイドバトルにおける最低討伐人数とゲット時の個体値100%CPは以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 1798 天候ブーストCP ![]() ![]() 2247 | 最低 1人 |

ソロで倒すことが可能
「バサギリ」は星3レベルのレイドボスとして登場します。
PL40以上に強化したSランク、またはAランクの対策ポケモンを揃えることでソロ(1人)討伐が可能です。
バサギリのレイドバトルはガチるべき?
レイド・デイでの色違いは狙い目
5月6日のレイド・デイは色違い確率が上がっており、色違いを入手したい場合は狙い目です。
レイド・デイでも色違いに遭遇できるかどうかは運ですが、レイドパスを20枚以上準備できるのであれば数をこなしてゲットしておきたいです。
レイド・デイ終了後、数ヶ月後には通常のレイドバトルに登場する可能性はありますが、色違い確率は低くなると想定されます。

バトル向けの厳選は無理にする必要なし
バトル向けの超高個体値(100%)厳選や、アメXL集めは今のところ実施する価値はそれほどありません。
追加で技を覚えると活躍する可能性はありますが、そのときにまたガチれば良いと考えれば、色違い狙いを優先していきたいです。

対バサギリ高火力ポケモンランキング
当ページではタイプ相性や耐久性も考慮した対策ポケモンを紹介しました。
攻撃面のみを考慮した「バサギリ」に効率よくダメージを与える攻撃性能(コンボDPS)順に並べたポケモンとおすすめ技構成を参考として紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() こんげんのはどう *2 | 37.7 | |
34.5 | ||
![]() ハイドロカノン *1 | 33.3 | |
![]() ガリョウテンセイ *2 | 31.2 | |
![]() ハイドロカノン *1 | 31.1 | |
![]() コメットパンチ *1 | 29.8 | |
29.5 | ||
![]() うちおとす *1 | 29.4 | |
![]() こんげんのはどう *2 | 29.0 | |
28.9 | ||
28.7 | ||
27.0 | ||
26.3 | ||
26.2 | ||
![]() ハイドロカノン *2 | 26.2 | |
26.2 | ||
25.5 | ||
25.5 | ||
25.5 | ||
![]() がんせきほう *1 | 25.3 | |
25.2 | ||
25.2 | ||
25.2 | ||
25.2 | ||
25.2 | ||
25.1 | ||
![]() ハイドロカノン *1 | 25.0 | |
![]() ハイドロカノン *1 | 24.9 | |
![]() だんがいのつるぎ *2 | 24.8 | |
![]() メテオビーム *1 | 24.8 |
関連情報まとめ
![]() レイドバトル対策情報 | |