「カイオーガ」がゲンシカイキした「ゲンシカイオーガ」が登場するゲンシレイドの開催期間(いつからいつまで)・対策ポケモン・弱点情報などをまとめて紹介します。
ゲンシカイオーガ ゲンシレイド攻略 | |
| 11月23日 | 登場期間情報を更新 |
コンテンツ
ゲンシレイド登場期間
「ゲンシカイオーガ」がゲンシレイドに登場する期間は以下です。
| 登場期間 |
|---|
2024年 11月23日(土) 5:00 〜 21:00 11月24日(日) 5:00 〜 18:15 |
GOワイルドエリア:グローバルで登場
「ゲンシカイオーガ」は、Pokémon GO ワイルドエリア:グローバルに合わせて登場します。イベント開始日の朝5時から出現しています。
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
弱点・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
| 種族値 | 順位 | ||
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 353 | 8 / 1218 | |
| 防御 | 268 | 26 / 1218 | |
| HP | 218 | 163 / 1218 | |
| 最大CP | 6672 | 4 / 1218 | |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
| 技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
|---|---|---|---|---|
| 15.6 | 1.0 (0.8) | 15.6 | 7.0 | |
スペシャルアタック
| 技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
|---|---|---|---|---|
こんげんのはどう *1 | 144 | 1.5 (1.2) | 96.0 | |
| 72 | 1.5 (1.2) | 48.0 | ||
| 162 | 3.5 (1.1) | 46.3 | ||
| 130 | 3.0 (1.4) | 43.3 | ||
| 100 | 2.5 (1.3) | 40.0 |
くさ・でんきの複合パーティがおすすめ
「ゲンシカイオーガ」は高い攻撃性能からのタイプ一致「みず」技が非常に強力です。
弱点を突けるタイプから「くさタイプ」は「みずタイプ」に耐性を持つためおすすめです。
ただし「ゲンシカイオーガ」の技が「ふぶき」だった場合に「くさタイプ」は一撃で倒されてしまうため、「こおりタイプ」を弱点としない「でんきタイプ」もパーティに入れて挑みたいです。
個体値100%CPと最低討伐人数
| レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
|---|---|---|---|
個体値100%CP 2351 天候ブーストCP 2939 | 最低 5人 |
討伐人数は何人から?
レイドレベルは最大の星6となり、HPの多さに加えて耐久ステータスも高いため耐久力は非常に高いです。
倒すためには最低5人以上、どのようなトレーナーが集まるかわからない状況では10人以上で挑むことをおすすめします。
入手できるポケモンは通常のカイオーガ
バトルは「ゲンシカイオーガ」とのバトルになりますが、勝利後にゲットチャレンジ&入手できるポケモンは「通常のカイオーガ」です。
色違い遭遇の可能性あり
ゲンシレイドの勝利後に入手できる「カイオーガ」は色違いに遭遇できる可能性があります!
ゲンシカイオーガの色違いをゲットするには
「ゲンシカイオーガの色違い」をゲットするには、「色違いのカイオーガ」をゲンシカイキさせることで「色違いのゲンシカイオーガ」を入手できます。
既に「カイオーガ」の色違いを持っている場合は、「色違いカイオーガ」をゲンシカイキさせればOKです。
色違い情報まとめ
カイオーガのゲンシエナジーは集めるべき?
ゲンシカイキできるようにぜひとも集めておきたいです。
カイオーガは初回ゲンシエナジー400個でゲンシカイキでき、その後は同じポケモンであればゲンシカイキレベルや回復量によって消費ゲンシエナジー数が変わります。
メガ図鑑埋め
ゲンシカイキをして「ゲンシカイオーガ」を入手することで、メガ図鑑が埋まります。

メガ図鑑埋めのために1度はゲンシカイキできるゲンシエナジーを最低400個、また色違いも埋めたい場合は色違い用1体も含めた合計800個以上を集めておきたいです。
みずタイプトップの高火力
「ゲンシカイオーガ」はメガシンカポケモンと比較しても、耐久面も含めて頼りになるみずタイプ火力トップのポケモンになります。
ゲンシカイオーガはレイドバトル中心に非常に活躍できるおすすめポケモンとなるため、ゲンシカイキできるゲンシエナジーは集めておきたいです。
みずタイプ高火力ランキング
| 順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
|---|---|---|---|
1 | こんげんのはどう *1 | 32.3 | |
2 | ハイドロカノン *1 | 28.7 | |
3 | ハイドロカノン *1 | 26.9 | |
4 | 25.0 | ||
5 | こんげんのはどう *1 | 25.0 |
対ゲンシカイオーガ高火力ランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対ゲンシカイオーガ攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
| 絞り込み表示オプション | |
|---|---|
| メガシンカのみ | メガシンカ除く |
| シャドウ実装済 | シャドウ未実装 |
| ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
|---|---|---|
サンダープリズン *1 | 24.3 | |
ハードプラント *1 | 23.3 | |
かみなりあらし *1 | 22.1 | |
| 21.6 | ||
| 21.3 | ||
| 21.3 | ||
ガリョウテンセイ *2 | 19.9 | |
ハードプラント *1 | 19.9 | |
| 19.4 | ||
クロスサンダー *1 | 19.1 | |
| 19.1 | ||
| 19.0 | ||
| 18.8 | ||
シャドーレイ *2 | 18.7 | |
| 18.1 | ||
| 18.1 | ||
ダイマックスほう *1 | 18.1 | |
ハードプラント *1 | 18.1 | |
| 17.6 | ||
| 17.4 | ||
| 17.3 | ||
はっけい *1 | 17.0 | |
でんきショック *1 | 17.0 | |
| 17.0 | ||
| 17.0 | ||
| 16.9 | ||
ハードプラント *1 | 16.8 | |
ハードプラント *1 | 16.8 | |
| 16.8 | ||
| 16.7 | ||
ハードプラント *1 | 16.6 | |
| 16.6 | ||
ハードプラント *1 | 16.6 | |
くさむすび *3 | 16.4 | |
したでなめる *1 | 16.4 | |
| 16.4 | ||
| 16.4 | ||
| 16.3 | ||
| 16.2 | ||
サイコキネシス *3 | 16.2 | |
にぎりつぶす *1 | 16.2 | |
| 16.2 | ||
| 16.2 | ||
| 16.0 | ||
| 15.9 | ||
| 15.9 | ||
| 15.9 | ||
| 15.8 | ||
| 15.8 | ||
| 15.7 |
関連情報まとめ
ゲンシカイオーガ ゲンシレイド攻略 | |
ゲンシレイド攻略 | |


























































