【ポケモンGO】ゲンシカイオーガ対策ポケモン!ゲンシレイド出現期間・弱点・色違い・最大CP情報まとめ

「カイオーガ」がゲンシカイキした「ゲンシカイオーガ」が登場するゲンシレイドの対策・攻略情報を紹介します。

コンテンツ
ゲンシレイド登場期間
「ゲンシカイオーガ」がゲンシレイドに登場する期間は以下です。
※現地参加者のみ ※フレンド招待(リモートレイド)で参加できるかどうかは未定 | 2023年 2月18日(土)・19日(日) 10:00 〜 18:00 ※ラスベガス現地時間 2月19日(日)・20日(月) 3:00 〜 11:00 ※日本時間 |
---|---|
2023年 2月25日(土) 10:00 〜 2月26日(日) 18:00 ※日本時間 |
Pokémon GO Tour:ホウエン地方イベントで初登場します。
ラスベガスで先行登場のあと、日本を含む全世界(グローバル)のレイドバトルに登場します。

対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
弱点・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1087種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 331 | 14 / 1087 | |
防御 | 251 | 31 / 1087 | |
HP | 205 | 222 / 1087 | |
最大CP | 5910 | 9 / 1087 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
19.2 | 1.2 (1.0) | 16.0 | 6.7 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
こんげんのはどう *2 | 156 | 1.7 (1.4) | 91.8 | |
156 | 3.3 (0.9) | 47.3 | ||
78 | 1.7 (1.4) | 45.9 | ||
130 | 3.1 (1.5) | 41.9 | ||
100 | 2.4 (1.2) | 41.7 |
くさ・でんきの複合パーティがおすすめ
「ゲンシカイオーガ」は高い攻撃性能からのタイプ一致「みず」技が非常に強力です。
弱点を突けるタイプから「くさタイプ」は「みずタイプ」に耐性を持つためおすすめです。
ただし「ゲンシカイオーガ」の技が「ふぶき」だった場合は一撃で倒されてしまうため、「こおりタイプ」を弱点としない「でんきタイプ」もパーティに入れて挑みたいです。
個体値100%CPと最低討伐人数
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 2351 天候ブーストCP ![]() 2939 | 最低 ?人 |
登場するゲンシレイドのレイドレベルやレイドボスのHP情報が未判明なため、討伐人数は現時点で不明です。
通常のメガレイドよりはレイドレベルが高いと想定されるため、最低5人以上必要となる可能性も考えられます。
入手できるポケモンは通常のカイオーガ
バトルは「ゲンシカイオーガ」とのバトルになりますが、勝利後にゲットチャレンジ&入手できるポケモンは「通常のカイオーガ」です。
色違い遭遇の可能性あり
これまで進化形(進化後)のポケモンは色違いとならない傾向にありましたが、ゲンシレイドの勝利後に入手できるポケモンは色違いに遭遇できる可能性があります!
ゲンシカイオーガの色違いをゲットするには
「ゲンシカイオーガの色違い」をゲットするには、「色違いのカイオーガ」をゲンシカイキさせることで「色違いのゲンシカイオーガ」を入手できます。
既に「カイオーガ」の色違いを持っている場合は、「色違いカイオーガ」をゲンシカイキさせればOKです。
色違い情報まとめ
特別技「こんげんのはどう」を覚えている
ゲンシレイドの「ゲンシカイオーガ」を倒してゲットした「カイオーガ」は、特別限定技のスペシャルアタック「こんげんのはどう」を覚えています。
「こんげんのはどう」は全ての技の中でも与えるダメージ効率が飛び抜けて高く、御三家最終進化系の特別技「ハイドロカノン」をも上回る高性能技です。
「カイオーガ」や「ゲンシカイオーガ」をバトルで活躍させたい場合は必須で覚えさせておきたい技です。
カイオーガのゲンシエナジーは集めるべき?
「ゲンシカイオーガ」のゲンシレイドで1体はゲンシカイキできるように集めておくことをおすすめします。
みずタイプトップの高火力
「ゲンシカイオーガ」はメガシンカポケモンと比較しても、耐久面も含めて頼りになるみずタイプ火力トップのポケモンになります。
ゲンシカイオーガはレイドバトル中心に非常に活躍できるおすすめポケモンとなるため、ゲンシカイキできるゲンシエナジーは集めておきたいです。
みずタイプ高火力ランキング (未実装含む)
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | こんげんのはどう *2 | 30.9 | |
2 | ハイドロカノン *1 | 29.2 | |
3 | ハイドロカノン *1 | 27.3 | |
4 | こんげんのはどう *2 | 25.4 | |
5 | 25.0 |
対ゲンシカイオーガ高火力ランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対ゲンシカイオーガ攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() ハードプラント *1 | 24.1 | |
23.3 | ||
22.1 | ||
21.1 | ||
![]() クロスサンダー *2 | 20.9 | |
![]() ハードプラント *1 | 20.0 | |
19.6 | ||
19.4 | ||
19.0 | ||
18.7 | ||
18.6 | ||
18.1 | ||
17.9 | ||
17.9 | ||
![]() でんきショック *1 | 17.8 | |
17.5 | ||
![]() したでなめる *1 | 17.5 | |
17.3 | ||
![]() ハードプラント *1 | 17.3 | |
17.3 | ||
17.0 | ||
17.0 | ||
![]() ハードプラント *2 | 16.9 | |
![]() くさむすび *3 | 16.8 | |
![]() ブラストバーン *1 | 16.8 | |
![]() ハードプラント *1 | 16.7 | |
16.5 | ||
16.4 | ||
16.4 | ||
16.4 |
関連情報まとめ
