ポケモンGOのイベント「高まるエネルギー」が 2022年1月7日 から開催です。
イベント開催期間(いつからいつまで)・野生やタスクの出現ポケモン・色違い情報・ボーナスなど内容をまとめて紹介していきます。
1月7日 | フィールドリサーチタスクとタイムチャレンジ情報を更新 |
コンテンツ
イベント開催期間
開始日時 | 終了日時 |
---|---|
2022年 1月7日(金) 10:00 | 2022年 1月13日(木) 20:00 |
内容・ボーナスまとめ
注目は「マグマッグ」の色違い実装です。
内容 | マグマッグの色違いが実装! ![]() メガプテラがメガレイドで初登場! ![]() いわ・はがねタイプのポケモンが野生・レイドバトル・フィールドリサーチタスク報酬で登場 ![]() 限定タイムチャレンジが登場 |
---|
ボーナス | ![]() 相棒ポケモンのハート獲得距離2分の1 |
---|
イベント情報早見表
マグマッグの色違いが実装!
イベントでは「マグマッグ」の色違いが実装され、ポケモンGOで初めて色違いに遭遇できる可能性があります。
先日のお正月イベントの「ホーホー」色違い実装など、2月末の Pokémon GO Tour:ジョウト地方イベント に向けてジョウト地方のポケモンの色違いが実装されていると想定されます。
マグマッグと進化先マグカルゴの色違いの姿
イベント中のマグマッグ入手方法
ポケモン | 入手方法 |
---|---|
メガプテラも初登場!
イベント開始時間である 1月7日(金)10時 からは、メガレイドに「いわタイプ」のメガシンカポケモン初登場となる「メガプテラ」が出現します。

「メガプテラ」は攻撃性能が高く、「いわタイプ」で初めて実装されるメガシンカポケモンとなるため、レイドバトル用やメガシンカ・アメボーナス用に、メガシンカするための「プテラのメガエナジー」収集はおすすめできます。

野生で出現するポケモン
イベント中は「マグマッグ」や「テッシード」が野生での出現率アップとなります。

イベント限定タスク報酬から出現
イベント中にポケストップから取得したフィールドリサーチタスク報酬として「マグマッグ」や「クチート」が出現します。

※イベント限定 タマゴを1個かえす | 100%CP 554 最低CP 516 |
※イベント限定 1km歩く | 100%CP 383 最低CP 351 |
※イベント限定 相棒と歩いて2個アメをもらう <レア出現> | 100%CP 700 最低CP 658 |
レイドバトルで出現するポケモン
イベント中は「チャーレム」や「アブソル」がレイドバトル(レイドボス)で出現し、伝説レイドバトルには「ヒードラン」が出現します。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 対策情報 | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|---|
![]() | 個体値100% 2145 天候ブースト ![]() ![]() 2681 | 最低 2人 | ||
![]() | 個体値100% 1682 天候ブースト ![]() 2103 | 最低 2人 | ||
![]() | 個体値100% 1722 天候ブースト ![]() 2152 | 最低 1人 | ||
![]() | 個体値100% 817 天候ブースト ![]() ![]() 1022 | 最低 1人 | ||
![]() | 個体値100% 1443 天候ブースト ![]() 1805 | 最低 1人 | ||
![]() | 個体値100% 739 天候ブースト ![]() ![]() 923 | 最低 1人 | ||
![]() | 個体値100% 629 天候ブースト ![]() ![]() 787 | 最低 1人 | ||
![]() | 個体値100% 344 天候ブースト ![]() ![]() 430 | 最低 1人 | ||
![]() | 個体値100% 558 天候ブースト ![]() ![]() 697 | 最低 1人 |
限定タイムチャレンジが登場!
イベントでは「クチート」や「ダンバル」が報酬となるタイムチャレンジ「高まるエネルギー」が登場します。
タイムチャレンジ全2ページを最後まで完了したときに入手できる報酬(リワード)の一覧と総数は以下です。主にポケモンを入手できます。
入手アイテム・ポケモン一覧


ボーナスは相棒ハート獲得距離2分の1
通常時、相棒ポケモンと一緒に歩いてハートを獲得できる距離は 2.0 km ですが、イベント中は半分(2分の1)の 1.0 km になります。

相棒ポケモンとの相棒レベルアップや最高の相棒ポケモンを効率良く増やすチャンスです!

関連情報まとめ



