第4世代・シンオウ地方の「ふうせんポケモン」の『フワンテ』の色違い・進化の流れ・進化先ポケモンの情報を紹介します。
フワンテの入手方法
| フワンテの入手方法 |
「フワンテ」は野生でも出現しますが、出現数(遭遇確率)は低めです。ポケモンの巣の報告も少ないです。
ハロウィン期間などは野生出現率がアップする傾向があるため、出現率アップのイベントを確認してのゲットが狙い目です。
進化の流れ・進化方法
「フワンテ」はアメ50個で「フワライド」へと進化します。
進化チャート
進化は「フワンテのアメ」以外に特別な条件はありません。
フワンテの色違い
「フワンテ」の色違いは実装済みです。そのため、現状「フワンテ」に遭遇すると低確率ながら色違いとなる可能性があります。
「フワライドの色違い」は入手した「フワンテの色違い」を進化させることでゲットできます。
フワンテ・フワライドの色違いの姿(遭遇可能性あり)
色違い情報まとめ
進化先フワライドの強さ
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
| 種族値 | 順位 | ||
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 180 | 556 / 1218 | |
| 防御 | 102 | 952 / 1218 | |
| HP | 312 | 14 / 1218 | |
| 最大CP | 2693 | 511 / 1218 | |
「フワライド」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
| 弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
| 効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
| 耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
| 効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
| 効果はいまひとつだ… x0.244 |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
| 技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
|---|---|---|---|---|---|
| 14.4 | 3.0 | 10 | 4.8 | 3.3 | |
| 8.4 | 3.0 | 13 | 2.8 | 4.3 |
スペシャルアタック
| 技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
|---|---|---|---|
| 120 | 55 | 2.18 | |
マジカルフレイム *c | 60 | 45 | 1.33 |
こごえるかぜ *c | 60 | 45 | 1.33 |
あやしいかぜ *a | 54 | 45 | 1.20 |
バトル評価(強さ)
ジム防衛おすすめ技
| ノーマルアタック (技1) | |
| スペシャルアタック (技2) |
PvPおすすめ技
| ノーマルアタック (技1) | |
| スペシャルアタック (技2) |
GOバトルリーグで活躍できる!
「フワンテ」進化先の「フワライド」はジムやレイドバトルのアタッカーとしては攻撃種族値が低く活躍は難しいです。
PvP・GOバトルリーグでは相手の攻撃を確定でダウンできる「こごえるかぜ」と高威力技「シャドーボール」という非常に優秀な技構成で活躍できます。
有利・不利が比較的ハッキリと分かれるため環境トップクラスの活躍とまではいきませんが、不利対面でも「こごえるかぜ」で相手の攻撃をダウンさせて次へつなげるなどの動きができます。
アメXLでハイパリーグ向けの強化もアリ
「フワライド」は基本的にスーパーリーグでの活躍になりますが、アメXL強化をすることで通常ハイパーリーグでも活躍できます。
アメXL集めに加えて「ほしのすな」にも余裕があれば強化していきましょう。
PvP理想最適個体値
CP制限のある PvPスーパーリーグ・ハイパーリーグでフワライドの耐久が最も高くなる個体値一覧です。
| ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
|---|---|---|---|
0/15/12 1/15/15 | 1500 2499 | 24.0 50.0 |
フワンテはリトルカップで活躍
進化前の「フワンテ」は GOバトルリーグ CP500以下制限 のリトルカップで活躍します。
活躍度はリトルカップのルールや参加可能ポケモンにもよりますが、「フワライド」と同様に「こごえるかぜ/シャドーボール」の優秀技構成を覚えるため、個体値厳選や育成をしておいて損はありません。
リトルカップおすすめ技
| ノーマルアタック (技1) | |
| スペシャルアタック (技2) |
CP500制限理想個体値ランキング
| 順位 | 個体値 | CP | PL | ランク% | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | 防御 | HP | ||||
| 1 | 0 | 15 | 15 | 500 | 16.5 | 100% |
| 2 | 1 | 15 | 11 | 500 | 16.5 | 99.17% |
| 3 | 0 | 15 | 14 | 499 | 16.5 | 99.17% |
| 3 | 0 | 15 | 13 | 498 | 16.5 | 99.17% |
| 5 | 1 | 14 | 14 | 500 | 16.5 | 98.96% |
| 5 | 1 | 14 | 13 | 499 | 16.5 | 98.96% |
| 7 | 0 | 14 | 15 | 497 | 16.5 | 98.95% |
| 8 | 0 | 15 | 2 | 500 | 17.0 | 98.74% |
| 9 | 1 | 13 | 15 | 499 | 16.5 | 98.73% |
| 10 | 0 | 11 | 11 | 499 | 17.0 | 98.69% |
| 11 | 4 | 15 | 14 | 500 | 16.0 | 98.61% |
| 12 | 0 | 14 | 4 | 499 | 17.0 | 98.55% |
| 13 | 2 | 12 | 15 | 500 | 16.5 | 98.5% |
| 14 | 0 | 10 | 14 | 500 | 17.0 | 98.42% |
| 14 | 0 | 10 | 13 | 499 | 17.0 | 98.42% |
| 16 | 0 | 13 | 7 | 500 | 17.0 | 98.34% |
| 16 | 0 | 13 | 6 | 499 | 17.0 | 98.34% |
| 18 | 1 | 15 | 10 | 498 | 16.5 | 98.33% |
| 18 | 1 | 15 | 9 | 497 | 16.5 | 98.33% |
| 18 | 0 | 15 | 12 | 496 | 16.5 | 98.33% |












