Pokémon GO Fest

【ポケモンGO】GO Fest 2021/1日目攻略ガイド:限定ポケモンや報酬ゲットなどやることまとめ

ポケモンGO 年に一度のお祭りイベント「GO Fest 2021」の1日目(2021年7月17日)にやること・確認すべきことをまとめて紹介します。

【最新更新情報】
7月17日スペシャルリサーチ・コレクションチャレンジ・ショップアイテム情報を更新

当ページでは「やること」を網羅的に紹介していますが、当日の予定やポケ活のスタイルに合わせて「できること・やりたいこと」を確認しイベントを楽しんでいきましょう〜

▼GO Fest 2021 関連情報はこちら
画像をタップすると情報ページに移ります

やるべきこと・確認することリスト

1日目にやるべきことを重要度を加えてリストで紹介し、その後それぞれの項目について解説します。

チケット購入・未購入共通

項目重要度
野生・ルアーモジュール沸きからレアポケモン・色違いを狙う
歩いてタマゴを割る(孵化距離2分の1ボーナス)
ギフト開封・ポケストップから限定ステッカーを入手する
レイドバトルでレアポケモン・色違いを狙う
進化で特別限定技を覚えさせる
ポケモンの特別交換を行う(1日6回まで)
ショップの限定Tシャツをゲットする

チケット購入者のみ

項目重要度
おこうでアンノーン・地域限定ポケモン・色違いを狙う
スペシャルリサーチを受け取り進める
スペシャルリサーチタスク完了後のGOスナップショットで特別なピカチュウをゲットする
コレクションチャレンジを進める

野生・ルアーモジュール沸きからレアポケモン・色違いを狙う

1日目は生息地テーマ別に野生での出現ポケモンが変化します。

狙いたいレアポケモン

レアポケモンとして限定出現の「メロエッタ帽子ピカチュウ」に加え、通常時は入手が難しい「チリーン」や「ガラルマッギョ」あたりは狙っていきたいです。

狙いたい色違い

色違いは GO Fest 2021 から新たに実装された「ゴニョニョ」「チリーン」「タブンネ」「オタマロ」を中心に狙っていきたいです。

時間帯別野生出現ポケモンまとめ

は色違い遭遇の可能性があるポケモン

おこうでアンノーン・地域限定ポケモン・色違いを狙う

※チケット購入者限定

イベント中は「おこう」の効果でもレアポケモンが出現します。

おこう

アンノーン狙い

通常はほぼ入手方法がない激レアポケモン・アンノーンはアルファベット「F」と「G」が出現します。

「G」は昨年の GO Fest 2020 でも出現しましたが、「F」は過去に日本のイベントでの出現例がないため狙い目です。

アンノーン Fあんのーん
アンノーン Gあんのーん
▼アンノーン詳細情報はこちら
【ポケモンGO】アンノーン全種類の姿と入手方法・色違い・出現イベント情報【ポケらく】ポケモンGO「アンノーン」の全アルファベットの姿と日本での入手方法、出現したイベント情報を紹介します。...

地域限定ポケモン狙い

通常時は日本で出現しない地域限定ポケモンである「ぺラップ」と「ナゲキ」も狙っていきたいです。

▼地域限定詳細情報はこちら
【ポケモンGO】地域限定ポケモン一覧と出現地域・場所まとめ地域限定で出現するポケモンを世代別ごとにまとめて紹介します。出現場所・入手方法・日本で入手可能なポケモン・過去に入手できた海外限定ポケモンについても解説します。...

色違いを狙う

激レアのアンノーンに加え、今回のイベントで色違いが新たに実装された「ナゲキ」「タゲキ」は狙っていきたいです。

特に公式サイトでも1日目のほうが2日目よりも色違い遭遇確率が高いと案内されているため、色違い狙いは1日目に勝負をかけていきましょう!

▼公式サイトより抜粋

イベント期間中に「おこう」を使用、または野生でポケモンが出現する場合、色違いのポケモンと出会うチャンスがいつもより多くなります!土曜日は、日曜日より野生のポケモン、おこうに引き寄せられるポケモンの、色違いのすがたと出会いやすくなります

時間帯別おこう出現ポケモンまとめ

は色違い遭遇の可能性があるポケモン
テーマ出現ポケモン
全時間帯
アンノーン Fあんのーん
アンノーン Gあんのーん
7月17日(土)
10時〜11時
14時〜15時
岩山/砂地
7月17日(土)
11時〜12時
15時〜16時
海/砂浜
7月17日(土)
12時〜13時
16時〜17時
洞窟
7月17日(土)
13時〜14時
17時〜18時
ジャングル

スペシャルリサーチを受け取る

※チケット購入者限定

イベント開始とともにチケット購入者には限定スペシャルリサーチ「せんりつポケモンを追え!」が配布されます。

ウィロー博士と会話をしてスペシャルリサーチを開始し進めていきましょう。スペシャルリサーチの詳細情報は以下にまとめています。

【ポケモンGO】せんりつポケモンを追え! スペシャルリサーチのタスク・報酬・選択肢情報まとめPokémon GO Fest 2021 スペシャルリサーチのタスク・報酬情報を紹介します。選択(どちら・どっちを選ぶか)により異なる内容についても解説していきます。...

スペシャルリサーチで特別な衣装のピカチュウを受け取る

※チケット購入者限定

イベント限定スペシャルリサーチは選択型であり、「ハードロック・ピカチュウ」または「アイドル・ピカチュウ」を選ぶことでゲーム内に流れる音楽・報酬のトレーナーポーズが変わります。

スペシャルリサーチ自体の完了期限日時はないと考えられますが、公式サイトに『土曜日のイベント開催中に…』とあるため、土曜日(1日目)に進めて選択しておきましょう。

入手するためにはGOスナップショットでのポケモン撮影が必要です。

▼公式サイトより抜粋

土曜日のイベント開催中に「スペシャルリサーチ」を達成したら、「GOスナップショット」の撮影をお忘れなく!撮影後、その前に行った選択によって「アイドル・ピカチュウ」か「ハードロック・ピカチュウ」のどちらかに出会えます。

コレクションチャレンジを進める

※チケット購入者限定

出現ポケモンが変化する生息地テーマ別に4つのコレクションチャレンジが「今日のまとめ」ページに登場します。

コレクションチャレンジの期限は不明ですが、スペシャルリサーチと異なり18日(日) 20時が完了期限となっています。

期限を過ぎると未受け取りの報酬も削除されてしまうため、早めに進めていきましょう

▼コレクションチャレンジ詳細情報はこちら
【ポケモンGO】GO Fest 2021 チャレンジ(洞窟・ジャングル・岩山/砂地・海/砂浜)の対象ポケモンと達成報酬 2021年7月17日から開催されるイベント「Pokémon GO Fest 2021」で4つのテーマに沿ったコレクションチャレンジが...

歩いてタマゴを割る

GO Fest 2021 のボーナスの1つに「タマゴ孵化距離2分の1」があります。

この恩恵を受けるため、できる範囲で歩いてタマゴを孵化させていきましょう。

7キロタマゴが狙い目

イベント中にフレンドのギフト開封で入手できる7キロタマゴからは、イベントで新たに色違いが実装された「タブンネ」がかえります。

色違いを狙いたい場合は、7キロタマゴも合わせて孵化していきたいです。

※表示CPはタマゴからかえり捕獲するときのCP
は色違い遭遇の可能性があるポケモン
7 km タマゴ

100%CP
306
最低CP
269
100%CP
574
最低CP
530
100%CP
961
最低CP
901

10キロ・12キロを割るのもアリ

孵化のための距離が必要となる10キロタマゴ・12キロタマゴを集中して割っていくのもおすすめです。

イベント限定のポケモンが孵化する情報はありませんが、それでもレアポケモンが多めなため狙い目です。

【ポケモンGO】タマゴから孵化するポケモン一覧:距離別・色違い・個体値100%CP情報ポケモンGOの2キロ・5キロ・7キロ・10キロ・12キロタマゴをふかしたときにゲットできるポケモン(タマゴの中身)を紹介します。...

ギフト開封・ポケストップから限定ステッカーを入手する

フレンドからのギフト開封、またはポケストップを回すことでイベント限定ステッカーを入手できます。

ステッカーはイベント期間のみの入手となる可能性が高いため、コレクション目的の場合は忘れずにゲットしておきましょう。

入手できるステッカー

▼ステッカー詳細情報
【ポケモンGO】ステッカーの一覧と入手方法・使い方:過去の登場ステッカーも紹介ステッカー(スタンプ)の種類とメッセージの意味・入手方法・効果・使い方・過去に登場したステッカーを紹介します。...

レイドバトルでレアポケモン・色違いを狙う

1日目のレイドバトル(レイドボス)は、イベント限定のメロエッタ帽子をかぶった「ガラルジグザグマ」と「ガラルポニータ」が登場します。

これらポケモンは色違いの可能性もあるため、色違いを狙いたい場合はレイドバトルの数を多くこなしましょう〜

レアポケモン&色違い狙い

レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
個体値100%CP
969

天候ブーストCP
1212
最低
1人
個体値100%CP
290

天候ブーストCP
363
最低
1人
▼出現中の最新レイドボス情報
レイドボス一覧
【ポケモンGO】レイドボス一覧:色違い・個体値100%CP・討伐人数・出現予定情報レイドバトルに出現中&出現予定のレイドボス一覧です。レイドレベル(星1〜5およびメガレイド)ごとの出現ポケモン・個体値100%CP(天候ブースト対応)・色違い・最小討伐人数(何人)を確認できます。...

進化で特別限定技を覚えさせる

イベント中は「キルリア」から「サーナイト」で「シンクロノイズ」を、「ビブラーバ」から「フライゴン」で「だいちのちから」を覚えます。

どちらも技を覚えての活躍場面は限定的ですが、入手できていなかったり、覚えさせるために高個体値やPvP用個体値を厳選してきた場合は忘れずに覚えさせましょう!

▼各ポケモンのバトル評価
【ポケモンGO】サーナイト&メガサーナイトのバトル別おすすめ技と強さ:貴重なフェアリー高火力アタッカー!ポケモンGO「サーナイト」の種族値(個体値)・タイプ相性(弱点と耐性)・覚える技をもとにバトル別のおすすめ技・活躍ポイント(使い道)を紹介します。...
【ポケモンGO】フライゴンのバトル別おすすめ技と強さ:優秀技構成とでんき3重耐性が魅力! ホウエン地方の「せいれい(精霊)ポケモン」である『フライゴン』を紹介します。「フライゴン」の性能と覚える技から、バトルで活躍できるポ...

ポケモンの特別交換をする

通常時は1日1回のみとなるフレンドとのポケモンの特別交換が1日6回まで可能になります。

伝説のポケモンや色違いポケモンの交換、複数のキラフレンドとのキラポケモンゲットなどをするチャンスです。

1日6回まで実施可能な期間

開始日時終了日時
2021年
7月17日(土) 早朝
2021年
7月19日(月) 15:00

特別な交換対象ポケモン

特別な交換に必要なほしのすな

フレンドレベル図鑑登録済み図鑑未登録
友達20,0001,000,000
仲良し16,000800,000
親友1,60080,000
大親友80040,000
▼交換おすすめポケモン情報はこちら
【ポケモンGO】キラポケモンを狙いたいおすすめポケモンランキング!ポケモンGOのキラポケモンにしたいおすすめのポケモンを厳選して紹介します。キラフレンドのポケモン交換はキラ確定になるため、バトルで活躍するポケモンを中心にキラポケモンにしていきましょう!...

ショップで限定アイテムをゲットする

チケット未購入者は無料限定Tシャツを、チケット購入者には複数の限定Tシャツに加えてギターケースのバックパックも入手できます。

イベント中に入手する必要はありませんが、イベント中から身に付けたい場合はゲットして楽しんでいきましょう〜

全トレーナー対象

ショップから入手(無料)
GO Fest 2021 Tシャツ
ショップから購入(ポケコイン)

200
ゴニョニョ
Tシャツ
ドゴーム
Tシャツ
バクオング
Tシャツ
ショップから購入(ポケコイン)

250
ギターケース
バックパック


最後に最初に載せたやるべきことリストを再掲載します。できること・やるべきことを忘れないように楽しんでいきましょう〜

チケット購入・未購入共通

項目重要度
野生・ルアーモジュール沸きからレアポケモン・色違いを狙う
歩いてタマゴを割る(孵化距離2分の1ボーナス)
ギフト開封・ポケストップから限定ステッカーを入手する
レイドバトルでレアポケモン・色違いを狙う
進化で特別限定技を覚えさせる
ポケモンの特別交換を行う(1日6回まで)
ショップの限定Tシャツをゲットする

チケット購入者のみ

項目重要度
おこうでアンノーン・地域限定ポケモン・色違いを狙う
スペシャルリサーチを受け取り進める
スペシャルリサーチタスク完了後のGOスナップショットで特別なピカチュウをゲットする
コレクションチャレンジを進める

関連情報まとめ

▼GO Fest 2021 関連情報
画像をタップすると情報ページに移ります
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です