メガシンカ

【ポケモンGO】メガチルタリスのおすすめ技と強さ:貴重なドラゴン/フェアリータイプ構成を活かしたい

「チルタリス」からメガシンカする『メガチルタリス』を紹介します。

種族値と覚える技から、活躍できるバトルとおすすめ技を解説します。

▼チルタリスの情報はこちら
チルタリスバトル性能評価
【ポケモンGO】チルタリスのおすすめ技と強さ:PvPスーパーリーグで活躍!【ポケらく】チルタリスのPvPスーパーリーグにおける最適技と敵(相手)とした場合の対策ポケモンを紹介します。GOバトルリーグのためにゲット・強化おすすめのポケモンです!...

メガチルタリス基本情報

メガチルタリス

種族値 & ランキング

種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃222287 / 1218
防御218113 / 1218
HP181429 / 1218
最大CP3576218 / 1218

「メガチルタリス」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

ジム/レイドバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間
(発生)
DPSEPS
7.20.5
(0.3)
14.48.0
101.0
(0.5)
10.010.0
スペシャルアタック
ゲージ威力時間
(発生)
DPS
802.0
(1.5)
40.0
1564.0
(2.3)
39.0
1203.5
(2.1)
34.3
652.0
(1.3)
32.5
1083.5
(2.1)
30.9
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPS
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

進化の流れ

「チルタリス」から「メガチルタリス」へは、初回メガエナジー200個、2回目以降は40個でメガシンカします。

メガシンカのやり方・ボーナス・色違い情報
【ポケモンGO】メガシンカのやり方・ボーナス・色違いなどメガシンカ情報まとめ! ポケモンGOに「メガシンカ(メガ進化)」が実装されました! ポケモンはさらなる究極の進化「メガシンカ」をすることでバトル性...

メガチルタリスのバトル評価とおすすめ技まとめ

バトル評価(強さ)

ジム・レイドアタッカーおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

メガチルタリスが活躍できるバトル

  • レイドバトル

「メガチルタリス」はレイドバトル・アタッカーとしての活躍は見込まれますが、攻撃種族値が高いとは言えないため火力不足感はあり、活躍範囲は限定的です。

レイドバトルの強さ

攻撃性能は低め

「メガチルタリス」が属する「ドラゴン」または「フェアリー」ポケモンの中では攻撃性能は高くありません

「レックウザ」「ボーマンダ」「サーナイト」など強力な「ドラゴン・フェアリータイプ」ポケモンを複数体強化・育成できていればレイドバトルではこれらのポケモンを優先して選出していきたいです。

タイプ耐性を活かした全滅ストッパー

大きな魅力はドラゴン/フェアリーという実装ポケモン唯一の珍しいタイプ構成からなるタイプ耐性と耐久力です。

主にドラゴンポケモンの伝説レイドバトルに対して、ドラゴン技への耐性でダメージを抑えつつ「ドラゴン・フェアリー」技で相手の弱点をついて攻撃できる貴重な存在です。

強力なドラゴン技を使う相手に対して、パーティの全滅を避けたいときに最後の1体に入れておくなどの利用方法がおすすめです。

参考)フェアリータイプ高火力アタッカートップ5

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
29.0
2
26.8
3
25.1
4
23.0
5
22.6
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

活躍できる主な伝説レイドボス

伝説レイドボスには弱点を突くことができる「ドラゴンタイプ」のポケモンが多いため、復刻(再登場)も含めて選出できる場面は多いです。

チルタリスのメガエナジーは収集すべき?

バトルでの大活躍は見込めませんが、1体分は「メガチルタリス」へメガシンカできるようメガエナジーの収集をおすすめします

育成したい技・パターン

覚える技活躍させるバトル育成ポイント

レイドバトル
  • 超高個体値を厳選したい
  • できるだけ最大レベル(PL40以上)強化
  • 1体の育成OKで

レイドバトル向けに高個体値を厳選しての強化がおすすめです。

メガシンカ・アメボーナス用にも準備しておきたい

「メガチルタリス」は「メガディアンシー」が登場するまでは、唯一の「フェアリータイプ」メガシンカポケモンです。

「メガチルタリス」の状態で(相棒にする必要なし)「フェアリータイプ」に属するポケモンをゲットすればアメを1個プラスで入手できる唯一の存在です。

このために個体値厳選や強化までしなくとも、「チルタリス」から「メガチルタリス」にメガシンカできるメガエナジーを確保しておくことはおすすめできます!

▼アメボーナス取得時の画像
メガシンカのやり方・ボーナス・色違い情報
【ポケモンGO】メガシンカのやり方・ボーナス・色違いなどメガシンカ情報まとめ! ポケモンGOに「メガシンカ(メガ進化)」が実装されました! ポケモンはさらなる究極の進化「メガシンカ」をすることでバトル性...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】メガチルタリス対策ポケモン!メガレイド出現期間・弱点・色違い情報 「チルタリス」がメガシンカした「メガチルタリス」がメガレイドに登場する期間(いつからいつまで)・対策ポケモン・攻略情報に加え「チルタ...
チルタリスバトル性能評価
【ポケモンGO】チルタリスのおすすめ技と強さ:PvPスーパーリーグで活躍!【ポケらく】チルタリスのPvPスーパーリーグにおける最適技と敵(相手)とした場合の対策ポケモンを紹介します。GOバトルリーグのためにゲット・強化おすすめのポケモンです!...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です