伝説レイドバトルで「ボルトロス(けしん/れいじゅう)」を倒すための対策おすすめポケモンと攻略情報を紹介します。
ボルトロスには「けしん(化身)フォルム」と「れいじゅう(霊獣)フォルム」が存在しますが、属するタイプは同じなため、対策ポケモンも同じでOKです。
2月25日 | 出現期間情報を反映 |
コンテンツ
ボルトロス(れいじゅう)登場期間
伝説レイドバトル
レイドアワー
1日間の限定登場
「ボルトロス(れいじゅうフォルム)」は「イッシュへの道イベント」中に日替わりで登場する伝説レイドのポケモンとして 2月26日(水) に「トルネロス・ランドロス」と一緒に限定登場します。

対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
ボルトロスの弱点と対策のポイント
けしんフォルム基本情報
種族値 & ランキング
種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 266 | 88 / 1214 | |
防御 | 164 | 479 / 1214 | |
HP | 188 | 396 / 1214 | |
最大CP | 3782 | 168 / 1214 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
4.8 | 0.5 (0.2) | 9.6 | 14.0 | |
7 | 1.0 (0.6) | 7.0 | 10.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
120 | 2.5 (1.3) | 48.0 | ||
60 | 2.0 (1.9) | 30.0 | ||
40 | 1.5 (0.7) | 26.7 | ||
65 | 3.0 (1.1) | 21.7 |
れいじゅうフォルム基本情報
種族値 & ランキング
種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 295 | 40 / 1214 | |
防御 | 161 | 509 / 1214 | |
HP | 188 | 396 / 1214 | |
最大CP | 4137 | 113 / 1214 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
6 | 0.5 (0.3) | 12.0 | 8.0 | |
15.6 | 1.5 (0.6) | 10.4 | 13.3 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
かみなりあらし *1 | 180 | 2.5 (2.0) | 72.0 | |
120 | 2.5 (1.3) | 48.0 | ||
140 | 3.5 (3.0) | 40.0 | ||
96 | 2.5 (1.8) | 38.4 | ||
105 | 3.0 (1.8) | 35.0 |
対策は「いわ・こおり」タイプのポケモン・技がおすすめ
「ボルトロス」の弱点タイプは「こおり」「いわ」の2つです。
どちらのタイプのポケモンもボルトロスのスペシャルアタック(技2)「かくとう」技を弱点としていますが、タイプ不一致のためある程度耐えることができます。
色違いの姿と色違い確率
「けしんフォルム/れいじゅうフォルム」はともに色違い実装済みのため、レイドバトルに勝利することで色違いに遭遇できる可能性があります!
色違いの姿 (遭遇可能性あり)
色違い確率
ボルトロスの色違い遭遇確率は、通常の伝説レイドバトルと同じとなる、1/20 の 5.0% と想定されます。
![]() 伝説レイドボス色違い確率 |
---|
5.0% (20分の1) |
遭遇匹数と色違いゲット確率
「ボルトロス」にレイドバトルに勝利して何匹遭遇すれば色違いに出会えるかの確率数値です。
確実な入手のためには 45戦以上 を目指してレイドをこなしていきたいです。
遭遇匹数 | 色違いをゲットできる確率 |
---|---|
10 | 40.1% |
20 | 64.2% |
45 | 90.1% |
60 | 95.4% |

個体値100%CPと最小討伐人数
「ボルトロス」ゲットチャレンジ(捕獲)時の 個体値100%CPと最低討伐人数 は以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100% 1911 天候ブースト ![]() ![]() 2389 | 最低 2人 | |
![]() | 2月26日 | 個体値100% 2091 天候ブースト ![]() ![]() 2614 | 最低 2人 |
討伐人数は何人から?
おすすめSランクのポケモンをPL40以上に強化して揃えることで2人から討伐が可能ですが難易度は高めです。3人以上で挑むのが無難です。
どのようなメンバーが集まるかわからないレイドバトルでは6人以上での参加をおすすめします。


特別技「かみなりあらし」を覚えている
2月26日に伝説レイドバトルに出現する「ボルトロス(れいじゅうフォルム)」のバトルに勝利しゲットすると、特別限定技の「かみなりあらし」を覚えています。
かみなりあらし情報
覚えている期間 | 覚える ポケモン | 覚える方法 |
---|---|---|
2025年 2月26日(水) | レイドバトル勝利 & 捕獲時 |
「かみなりあらし」は性能(与えるダメージ効率)が高い優秀技となり、「ボルトロス(れいじゅうフォルム)」をでんきアタッカーとして活躍させる場合は必須技となるためゲットおすすめです。
伝説レイドバトル:2月26日
(略)
このレイドバトルに登場する「ボルトロス」はスペシャルアタック「かみなりあらし」を覚えています。。
(略)
ボルトロスの伝説レイドはガチるべき?
色違い狙い
色違いは「けしんフォルム/れいじゅうフォルム」どちらも実装されているため、ゲットしたい場合はトータル 30〜40戦 目標に狙っていきたいです。
バトル用狙い
バトル性能では「れいじゅうフォルム」の攻撃性能が非常に高く、「でんきタイプ」アタッカーとして強化・育成おすすめのポケモンです。
「けしんフォルム」は高火力ランキングで10位以内にも入らず、バトル狙いでガチる必要はないです。
でんきタイプアタッカー高火力トップ10
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | かみなりあらし *1 | 29.3 | |
2 | 28.1 | ||
3 | クロスサンダー *1 | 25.3 | |
4 | 23.8 | ||
5 | 23.1 | ||
6 | でんきショック *1 | 22.3 | |
7 | 22.1 | ||
8 | 22.0 | ||
9 | 21.5 | ||
10 | 21.5 | ||
11 | 21.4 | ||
12 | 21.2 | ||
13 | 21.0 | ||
14 | 21.0 | ||
15 | 20.8 |

対ボルトロス高火力ランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対ボルトロス(けしん/れいじゅう)攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
絞り込み表示オプション | |
---|---|
メガシンカのみ | メガシンカ除く |
シャドウ実装済 | シャドウ未実装 |
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
35.8 | ||
![]() コールドフレア *2 | 35.8 | |
![]() フリーズボルト *2 | 33.6 | |
![]() うちおとす *1 | 31.1 | |
30.7 | ||
30.3 | ||
![]() シャドーレイ *2 | 29.5 | |
![]() ワイドブレイカー *1 | 27.4 | |
27.4 | ||
27.3 | ||
27.2 | ||
![]() がんせきほう *1 | 27.0 | |
26.8 | ||
26.4 | ||
26.3 | ||
26.3 | ||
26.3 | ||
![]() メテオビーム *1 | 26.1 | |
![]() サイコキネシス *3 | 26.1 | |
![]() したでなめる *1 | 26.0 | |
25.9 | ||
![]() ブラストバーン *1 | 25.8 | |
![]() うちおとす *1 | 25.4 | |
![]() ブラストバーン *1 | 25.1 | |
25.0 | ||
![]() こごえるせかい *1 | 24.9 | |
24.4 | ||
24.4 | ||
24.3 | ||
24.2 | ||
24.1 | ||
24.0 | ||
![]() あくうせつだん *2 | 24.0 | |
23.9 | ||
![]() かみなりあらし *1 | 23.8 | |
23.8 | ||
23.7 | ||
23.7 | ||
23.5 | ||
![]() ゆきなだれ *2 | 23.5 | |
23.4 | ||
![]() ぶんまわす *1 | 23.3 | |
23.2 | ||
23.1 | ||
23.0 | ||
23.0 | ||
23.0 | ||
![]() ときのほうこう *2 | 22.9 | |
22.9 | ||
22.8 |
関連情報まとめ




