【ポケモンGO】ダルマッカの入手方法・7キロタマゴからの孵化確率

第5世代・イッシュ地方の「だるまポケモン」である『ダルマッカ』を紹介します。
入手方法・タマゴからの孵化確率報に加えて、進化先ポケモンについても解説します。
1月31日 | タマゴ孵化確率を最新情報へ更新 |
ダルマッカ入手方法


「ダルマッカ」は「ほのお」単体タイプのポケモンです。入手方法は以下です。
ダルマッカの入手方法 |
7キロタマゴからの孵化のみ
「ダルマッカ」は2020年1月の旧正月イベントから登場(実装)され、入手方法は7キロタマゴからの孵化のみです。
イベント中はフレンドのギフトから入手できる7キロタマゴを割ってゲットしていきましょう!

イベント終了後は入手方法が変更
旧正月イベント終了後は、以下の入手方法へ変更になることが判明しています。
旧正月イベント終了後の ダルマッカ入手方法 |
野生
10キロタマゴふか
|
野生でも出現し、孵化するタマゴは7キロから10キロへと変更になります。
旧正月イベント中のほうが入手しやすい可能性が高いため、できるだけイベント中のゲットを狙っていきましょう!
タマゴから孵化する確率
「ダルマッカ」は7キロタマゴから孵化します。7キロタマゴから孵化するポケモンは複数存在するため、孵化確率が気になるところです。
海外サイトにて 333個 7キロタマゴを孵化したときの調査データ(2020年1月31日時点)がありますので、そちらを紹介します。
タマゴの種類 | 孵化する ポケモン |
確率 |
---|---|---|
![]() |
11.7 %
( 39 / 333 )
|
孵化する確率は 11.7 % ! 約8.5回に1回の割合で孵化する確率になります。
7キロタマゴを19個割れば10人のうち9人が「ダルマッカ」をゲットできる計算になるため、まだゲットできていない場合は、イベント中に合計20個あたりを目指して割っていきましょう!
ダルマッカの進化先
「ダルマッカ」は以下のように「ヒヒダルマ(ノーマルモード)」へと進化します。
進化チャート
ヒヒダルマの魅力的な攻撃力


「ヒヒダルマ」は攻撃種族値が非常に高く「ほのお」タイプトップクラスです。
しかし、覚える技により他のポケモンと比較してバトルでガンガン活躍できるかというとそれほどでもありません。詳しくは以下ページで紹介しています。

[…] 第5世代・イッシュ地方の「だるまポケモン」である『ダルマッカ』を紹介します。 入手方法・タマゴからの孵化確率報 Source link […]