【ポケモンGO】ガラルダルマッカの色違い・入手方法・進化の流れとレイド対策情報

ガラル地方(第8世代)のポケモン「ガラルダルマッカ(ダルマッカ・ガラルのすがた)」の入手方法を紹介します。
入手方法ごとにまとめた情報に加え、進化先ポケモン・色違い情報・レイド対策についても解説します。
ガラルダルマッカの入手方法
ダルマッカ(ガラル)の入手方法 |
通常時は7キロタマゴから孵化
ガラルダルマッカは、通常時は野生で出現することはありません。
7キロタマゴから孵化するのみであり、レア度が高めのポケモンです。
ガラルダルマッカ進化の流れ
「ガラルダルマッカ」は「ガラルヒヒダルマ(ヒヒダルマ・ガラルのすがた)」へと進化します。
進化の流れ
進化前 | ➡︎ | 進化先 |
---|---|---|
「ガラルダルマッカ」から「ガラルヒヒダルマ」へ進化するためには「ガラルダルマッカのアメ」50個必要です。アメは「通常のダルマッカのアメ」と共通です。
色違いの姿と入手方法
「ガラルダルマッカ」は 2021年12月23日からのウィンターイベント パート2で色違いが初実装されます。
色違いの姿(遭遇可能性あり)
色違いの入手方法
色違いは野生やタマゴ孵化・タスク報酬・レイドバトルの勝利など遭遇する際に低確率で出現します。
色違い遭遇確率は 0.数%〜数% となるため、運の良さもなければ色違い入手は非常に難しいです。
進化先となる「ガラルヒヒダルマ」の色違いを入手するためには、「ガラルダルマッカ」の色違いを進化させる必要があります。
色違い情報まとめ
ガラルダルマッカのレイド対策
レイドボスとして登場した「ガラルダルマッカ」は、特別な対策をしなくてもソロ(一人)で倒すことができます。
ただし『少しでも速く倒したい』という場合は事前の準備・対策をおすすめします。
ガラルダルマッカの弱点
種族値 & ランキング
種族値と全 1086種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 153 | 654 / 1086 | |
防御 | 86 | 952 / 1086 | |
HP | 172 | 455 / 1086 | |
最大CP | 1630 | 738 / 1086 |
ガラルダルマッカ・レイドボス情報
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 823 天候ブーストCP ![]() 1030 | 最低 1人 |
対策ポケモン高火力ランキング
対ガラルダルマッカの攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。「はがねタイプ」や「ほのおタイプ」ポケモンでの対策がおすすめです。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() ブラストバーン *1 | 73.5 | |
![]() ブラストバーン *1 | 63.0 | |
![]() コメットパンチ *1 | 59.4 | |
58.9 | ||
58.7 | ||
57.7 | ||
57.6 | ||
57.6 | ||
56.7 | ||
55.7 | ||
![]() ブラストバーン *1 | 55.5 | |
![]() せいなるつるぎ *1 | 55.3 | |
54.4 | ||
54.3 | ||
![]() したでなめる *1 | 53.6 | |
53.3 | ||
53.3 | ||
52.9 | ||
52.0 | ||
51.7 | ||
![]() ブラストバーン *1 | 51.6 | |
![]() からてチョップ *3 | 51.6 | |
![]() ブラストバーン *1 | 51.4 | |
![]() ブラストバーン *1 | 51.3 | |
51.0 | ||
![]() がんせきほう *1 | 50.4 | |
50.1 | ||
50.1 | ||
50.1 | ||
50.1 |
関連情報まとめ

【ポケモンGO】ウィンターイベントパート2 攻略ガイド!新ポケモン&色違い・タスク情報などまとめ 2021年12月23日(木) から「ウィンターイベント:パート2」が開始されました!やっておきたいこと・できることをまとめて紹介しま...

【ポケモンGO】こおりタイプ最強アタッカーランキング!【 ジム・レイドバトル】【ポケらく】ポケモンGO こおりタイプ のジムバトル・レイドバトルにおける最強アタッカー(攻撃側)ランキングをご紹介します。攻撃種族値・覚える技・タイプ相性をもとに解説します。...