2025年8月30日(土)に実施される ココガラのコミュニティ・デイ(コミュデイ)でやっておきたいこと・できることをまとめて紹介します。
コンテンツ
- やることリストまとめ
- 開催スケジュール
- おこう・ルアーモジュールを使う
- ココガラの色違いをゲットする
- 進化をして「エアカッター」を覚えたアーマーガアをゲットする
- ふか装置でタマゴを割る
- しあわせタマゴで経験値稼ぎ
- スペシャル背景の限定ココガラをゲットする
- メガシンカでアメボーナスをもらう
- GOスナップショットでココガラをゲットする
- イベント限定タスクからスペシャル背景・超高個体値ココガラ狙い&アイテム補給をする
- スペシャル背景タイムチャレンジを受け取り進める
- 有料スペシャルリサーチの購入を検討する
- ホワイトキュレム「コールドフレア」のフィールド効果を使用する
- 特別なポケモン交換をフレンドと実施する
- バトル用の個体値厳選・確認をする
- XXLサイズのココガラをゲットする
- ココガラのアメXLを集める
- 関連情報
やることリストまとめ
項目 | 重要度 (おすすめ度) |
---|---|
開催スケジュール
ココガラ野生大量出現
アーマーガア進化特別技「エアカッター」習得期間
おこう・ルアーモジュールを使う
イベント中は「おこう」と「ルアーモジュール」の使用がおすすめです。イベント中は効果が3時間となるため、1個使えばイベント時間帯全てをカバーできます。

移動していない時の「おこう」ポケモン出現効果ボーナスは低くなる点に要注意です。
ココガラの色違いをゲットする
イベントでは「ココガラ」が大量出現し色違い遭遇確率アップになります。
進化先ポケモンの分も合わせて色違いゲットを狙っていきましょう。
ココガラ・アオガラス・アーマーガア色違いの姿
色違い遭遇確率
これまで開催されたコミュニティ・デイと変わらなければ、コミュニティ・デイイベント中の「ココガラ」色違い遭遇確率は 約4% です。
コミュニティ・デイ色違い確率 |
---|
4.2% (約24分の1) |
遭遇匹数と色違いゲット確率
「ココガラ」の野生をタップして何匹遭遇すれば色違いに出会えるかの確率数値です。
色違いの確実な入手のためには 50匹以上のタップ、進化先も含めた3匹以上の色違いゲットのためには 150匹以上のタップを目指していきたいです。
遭遇匹数 | 色違いをゲットできる確率 |
---|---|
10 | 34.7% |
30 | 72.1% |
55 | 90.4% |
70 | 94.9% |

進化をして「エアカッター」を覚えたアーマーガアをゲットする
「ココガラ」コミュニティ・デイ限定の特別な技は、アオガラスの進化先「アーマーガア」が覚えるひこうタイプのスペシャルアタック「エアカッター」です。
「エアカッター」の覚える期間と注意点
特別限定技「エアカッター」の覚える期間・方法と注意点は以下です。
GPSが不安定な場所や高速移動中の進化は控えるようにしましょう。
覚える期間 | 8月30日(土) 14:00 〜 9月6日(土) 22:00 |
覚える タイミング | 「アオガラス」から「アーマーガア」へ進化させたとき |
注意点 | 建物の中や高速移動中などGPSが不安定な場所・場面では進化をさせても覚えないことあり アイテム「わざマシンスペシャル」を使用しても覚えない |
「エアカッター」を覚える方法 (進化方法)
特別限定技は「アオガラス」から「アーマーガア」へ進化したときに覚えます。進化条件は「ココガラのアメ」のみです。
ふか装置でタマゴを割る
イベント期間中は、ふか装置のふか距離が4分の1になります。
「スーパーふか装置/ふか装置/無限(∞)ふか装置」を使ってできるだけタマゴを割っていきましょう。
10キロや12キロを溜めて割るのもアリ
ふか距離4分の1を効率よく活用するため、タマゴを割る距離が長い 10キロタマゴや12キロタマゴ を溜めておいて、イベント中にふか装置へセットするのもおすすめです。

しあわせタマゴで経験値稼ぎ
コミュニティ・デイとして経験値ボーナスはありませんが、イベント当日は XPゲットチャンスボーナス で「ナイススロー・グレートスロー・エクセレントスローで捕獲したときの経験値2倍」ボーナスが発生しています。
アイテム「しあわせタマゴ」を使ってさらに捕獲時経験値を2倍にしての経験値稼ぎがおすすめです。

エクセレントスロー捕獲で経験値を稼ぐ
通常時に「エクセレントスロー」で捕獲すると +1,000XPですが、イベント中にアイテム「しあわせタマゴ」を使ってエクセレントスロー捕獲をすると 1回の捕獲で +4,000XP になります。
捕獲時にはエクセレントスローを狙っていきましょう。ホワイトキュレム「コールドフレア」のフィールド効果 を使用するのもおすすめです。
ポケモン捕獲時スロー別取得経験値
捕獲方法 | 通常時 | XPチャンス 2倍 | しあわせタマゴ 2倍 |
---|---|---|---|
カーブボール | +20 | +40 | +80 |
ナイス スロー | +20 | +40 | +80 |
グレート スロー | +100 | +200 | +400 |
エクセレント スロー | +1,000 | +2,000 | +4,000 |
スペシャル背景の限定ココガラをゲットする
有料スペシャルリサーチ・継続型コンティニュータイムチャレンジとフィールドリサーチタスク報酬から限定スペシャル背景付き「ココガラ」をゲットできます。
イベント限定となるためゲットおすすめです。超レアとなる「スペシャル背景+色違いココガラ」を狙う楽しみ方もあります。
入手方法まとめ
入手方法 | 対象ポケモン |
---|---|
※スペシャル背景確定 (3匹) ※スペシャル背景確定 (1匹) ▼以下タスク達成でスペシャル背景確定 ポケモンを交換する チームチャレンジを達成する 5つ星以上のレイドバトルで1回勝つ |

メガシンカでアメボーナスをもらう
同じタイプに属するポケモンをメガシンカさせておくと、ポケモンをゲットしたときに追加でアメを1個ゲットできます。
今回は「ココガラ」の大量ゲットを想定し、「ひこうタイプ」に属するポケモンをメガシンカさせておきたいです。
メガシンカ・アメボーナスの仕組み
- メガシンカしたポケモンはボックスにいればOK(相棒は必須ではない)
- 同じタイプのポケモンを捕まえる
- 追加のアメ1個をゲット
メガシンカさせておくポケモン (いずれか1体)


GOスナップショットでココガラをゲットする
イベント期間中は、GOスナップショットでポケモンを撮影することでも撮影後フィールドに「ココガラ」が出現し入手することができます。
入手できる回数は5回までとなりますが、確実に入手できる方法なのでゲットしていきましょう!
サクサク撮影するには「ARモードをオフにしての相棒ポケモン撮影」がおすすめです。


イベント限定タスクからスペシャル背景・超高個体値ココガラ狙い&アイテム補給をする
イベント中はイベント限定フィールドリサーチタスク「ココガラを3匹捕まえる」に加え、報酬に「スペシャル背景付きココガラ」確定の「ポケモンを交換する/チームチャレンジを達成する/5つ星以上のレイドバトルで1回勝つ」タスクも登場します。
個体値100%を含めた超高個体値の「ココガラ」ゲットや、ポケモン捕獲用のアイテム補給にもおすすめです。


スペシャル背景タイムチャレンジを受け取り進める
イベントでは「スペシャル背景付きココガラ」を入手できる継続型の「スペシャル背景タイムチャレンジ」が配布されます。
1日で完了させることはできませんが、受け取ったことを確認して進めていくようにしましょう。
タイムチャレンジ情報まとめ
タイムチャレンジ名 | コミュニティデイの スペシャル背景タイムチャレンジ |
---|---|
ページ数 | 1ページ |
対象ユーザ | 全トレーナー |
価格 | 無料 |
配布期間 | 2025年 8月30日(土) 14:00 〜 8月30日(土) 17:00 |
完了期限 | 2025年 9月6日(土) 22:00 |
報酬 |
有料スペシャルリサーチの購入を検討する
アプリ内ショップから「ココガラコミュニティ・デイチケット」を購入することでイベント限定のスペシャルリサーチを実施できます。
チケットはアプリ内ショップ、または Pokémon GO ウェブストア の「ココガラコミュニティ・デイハイパーチケットボックス」から購入できます。
経験値やほしのすなに加えて「ココガラのアメ」や「スペシャル背景付きココガラ」も報酬(リワード)として入手でき、お得度は高めでです。
スペシャルリサーチ情報まとめ
チケット名 | ![]() ココガラコミュニティ・デイチケット |
---|---|
スペシャルリサーチ名 | ことりポケモンを解明せよ! |
ページ数 | 3ページ |
対象ユーザ | チケット購入ユーザ |
料金 (価格) | ポケモンGOアプリ内ショップ 280円 280円 ※「まんたんのくすり3個」付き |
チケット 購入期限 | 8月30日(土) 16:59 まで |
スペシャルリサーチ 配布期間 | 2025年 8月30日(土) 14:00 〜 8月30日(土) 16:59 |
スペシャルリサーチ 完了期限 | なし |
主な報酬 |
ホワイトキュレム「コールドフレア」のフィールド効果を使用する
エクセレントスローの経験値稼ぎ・捕獲率アップによるアメ集めや色違いゲット のために「ホワイトキュレムのコールドフレア」のフィールド効果活用がおすすめです。
「ホワイトキュレム」を所有していることが必要ですが、「コールドフレア」を使用することで捕獲のときのターゲットサークルの動きが遅くなりエクセレントスローを狙いやすくなります。また、捕獲確率が 1.5倍(GOプラスプラスなどを使用しても効果あり)になります。
フィールド効果の使用には「ほしのすな」と「キュレムのアメ」を消費するため、特に「キュレムのアメ」を強化用に温存しておきたい場合は実施を見送りましょう。
フィールド効果と活用ポイント
ポケモン & 使用する技 | フィールド効果 | ポイント |
---|---|---|
ポケモン捕獲のときのターゲットサークルの動きが10分間遅くなる ポケモンの捕獲率が 1.5倍 アップする (GOプラスプラスなどのデバイス使用時も効果あり) |
|

特別なポケモン交換をフレンドと実施する
通常時は1日1回までとなりますが、イベント中はフレンドとの特別なポケモンの交換が1日2回まで可能になります。
特別交換ボーナス発生期間
開始日時 | 終了日時 |
---|---|
2025年 8月30日(土) 14:00 | 2025年 8月30日(土) 22:00 |
特別な交換対象ポケモン
- 図鑑未登録のポケモン (フォルム違いやコスチュームポケモンも含む)
- 伝説のポケモン
- メルタンとメルメタル (唯一交換可能な幻のポケモン)
- 色違いのポケモン
- キョダイマックスポケモン
特別な交換ボーナスは22時までです。
持っていないポケモン・色違いのゲットやバトルで使いたいポケモンの個体値厳選、このタイミングでキラフレンドとのキラポケモン交換や入手を逃したキョダイマックスポケモンなどの交換がおすすめです。

バトル用の個体値厳選・確認をする
PvP向けの個体値厳選がおすすめ
ココガラの最終進化先「アーマーガア」は高めの耐久ステータスと「はがねタイプ」に属する優秀タイプ耐性で PvP GOバトルリーグで活躍します。
PvP スーパーリーグ・ハイパーリーグ向けの個体値厳選がおすすめです。

PvP理想個体値一覧
CP制限のある PvP・GOバトルリーグ で「アーマーガア」の耐久力が最も高くなる理想個体値です。


ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 0/13/14 ![]() 0/15/15 | 1500 2498 | 23.5 48.5 |

XXLサイズのココガラをゲットする
イベント開催のタイミングで ココガラまたはアーマーガアの「ポケストップおひろめ」が開催予定です。コンテスト上位ランクインに向けてXXLサイズのココガラを確保したいです。
捕獲時に「でかい!」表示が出た場合は「きんのズリのみ」などで確実に確保しにいったり、捕獲後のボックスチェックでサイズを確認して残しておくようにしましょう。
XXLサイズのココガラのボックス検索文字列
検索文字列 | コピー ボタン |
---|---|

ココガラのアメXLを集める
ココガラの最終進化「アーマーガア」のPvPハイパーリーグ向け強化にはアメXLが必須です。
さらに、「ダイマックスアーマーガア」や将来「キョダイマックスアーマーガア」が登場したときにマックス技を最大レベル「3」まで強化するときにアメXLが必要です。このタイミングで集めておくことをおすすめします。
強化に必要なアメXL
ポケモン | 必要アメXL数 |
---|---|
※理想個体値からの強化の場合:236個 | |
※攻撃/ダイウォール/ダイリカバリー全てをMAX「3」にする場合:120個 ※2体xダイウォール用に80個は確保したい |