2025年7月〜8月に実施されるイオンモールの「パートナーリサーチ」の開催期間(いつからいつまで)・応募&参加方法とタイムチャレンジの内容を紹介します。
コンテンツ
パートナーリサーチとは

ポケモンGOと提携しているパートナー企業(オフィシャルスポンサー)とのコラボイベントです。
パートナー企業から案内されている方法で参加券(プロモーションコード)を入手・登録することで、専用のタイムチャレンジが配布され、タスクを達成することで報酬として経験値・ほしのすなやポケモンをゲットできます。
開催期間
イベントでは「参加券入手期間」と「受け取ったタイムチャレンジ有効期限」が存在します。
順番 | 内容 | 期間(期限) |
---|---|---|
1 | イオンモール内 ポスターのQRコードスキャン ⬇︎ 参加券ゲット | 2025年 7月18日(金) 〜 8月31日(日) |
2 | タイムチャレンジ 開催期間 | プロモーションコード 登録 〜 2025年 8月31日(日) 23:59 |
パートナーリサーチ内容
タイム チャレンジ | ▼主な報酬 |

イオンモール・パートナーリサーチ参加券入手までの流れ
- 対象のイオンモールへ行く
- イオンモール館内の「ポケモンGOを楽しもう!」ポスターの2つのQRコードをイオンモールアプリでスキャン
- イオンモールアプリで「パートナーリサーチ券」を発行してプロモーションコードを受け取る
- プロモーションコードを専用サイトに登録
- ポケモンGOを起動してタイムチャレンジを受け取る
- タイムチャレンジをイベント期間内に終了して報酬(アイテムやポケモン)をゲット
イオンモールアプリをインストールして店舗に出向く
参加券を入手するには、対象のイオンモール店舗に出向いてイオンモールアプリの使用が必須です。
イオンモーアプリをインストールしていない場合は App Store(iPhone)や Play Store(Google)からインストールします。

イオンモール内ポスターのQRコードをスキャンする
ポスターを見つける
対象イオンモール内に『ポケモンGOを楽しもう!』のポスター下部にある2つのQRコードをイオンモールアプリからスキャンします。
ポスターの場所は各イオンモールのホームページに載っていたり、設置されているポケモンGO公式ルートのスタート・ゴール地点になっているケースが多いようです。

イオンモールアプリ「エンタメ」からスキャン画面を開く
イオンモールアプリ上部メニューの「エンタメ」からポケモンGOキャンペーンページを開くことでスキャンが可能です。
スキャンすると「パイルのみ」と「きんのズリのみ」が登録されパートナーリサーチ券が発行可能になります。


(1/4)タスクと報酬内容
タイムチャレンジのタスクと報酬(リワード)情報です。全部で4ページ存在します。
(1/4)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
カーブボールを20回投げる | |
ポケモンを30匹捕まえる | |
ポケモンを捕まえるときにきのみ10個を使う |
(1/4)達成報酬
パイルのみ x5 | XP(経験値) x2,025 | ヒメンカのアメ x25 |
ヒメンカ遭遇時の個体値CP情報
100%CP 288 最低CP 260 |
(2/4)タスクと報酬内容
(2/4)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
おこうを使う | |
相棒と歩いてアメを2個もらう | |
5km 探索する |
(2/4)達成報酬
フシギダネ遭遇時の個体値CP情報

100%CP 477 最低CP 442 |
(3/4)タスクと報酬内容
(3/4)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
マックス粒子を800集める | |
マックスバトルで3回勝つ | |
ポケモンを5回強化する |
(3/4)達成報酬
ぎんのパイルのみ x3 | XP(経験値) x2,025 | カクレオンのアメ x25 |
カクレオン遭遇時の個体値CP情報

100%CP 877 最低CP 829 |
(4/4)タスクと報酬内容
(4/4)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
リワードを受け取る (タスクなし) | |
リワードを受け取る (タスクなし) | XP(経験値) x10000 |
(4/4)達成報酬
ゴースのアメ x25 |
ダイマックスゲンガー遭遇時の個体値CP情報

100%CP 1233 最低CP 1175 |
最後の達成報酬は「ダイマックスゲンガー」
最後4ページ目の達成報酬は「ダイマックスゲンガー」です。(キョダイマックスゲンガーではない点に注意)
既に「キョダイマックスゲンガー」が登場しているため性能は劣りますが、キョダイマックスポケモンを所有していない・交換で入手できる見込みがない場合はダイマックスの「ゴースト」ポケモンとして育成する価値はあります。

関連情報


リサーチタスク型イベント
ポケモンGOのリサーチ系タスク遂行型イベントは以下3種類が存在しています。
リサーチ名 | 説明 |
---|---|
| |
| |
|
チャレンジ型イベント
また、タイムチャレンジ以外に期間限定のポケモン捕獲チャレンジ系イベントとして「コレクションチャレンジ」が存在します。
イベント名 | 説明 |
---|---|
|