パワースポットに出現するマックスバトルボス「ダイマックスオムナイト」の弱点・対策ポケモン・討伐人数・強さ(バトル性能評価:ゲットすべき?)について解説します。
コンテンツ
参加可能人数&必要マックス粒子
ダイマックスオムナイトのボスレベルは星1です。参加にはマックス粒子「250MP」が必要です。(負けても消費なし)
参加可能最大人数 | 消費マックス粒子/1回 |
---|---|
4人 ※リモート参加可能 |
対策ポケモン&おすすめ技構成
ダイマックスオムナイトの弱点・撃ってくる技
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 155 | 733 / 1218 | |
防御 | 153 | 563 / 1218 | |
HP | 111 | 1161 / 1218 | |
最大CP | 1746 | 808 / 1218 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
6 | 0.5 (0.3) | 12.0 | 10.0 | |
4 | 0.5 (0.3) | 8.0 | 14.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
しおみず *3 | 78 | 2.5 (1.7) | 31.2 | |
60 | 2.0 (1.5) | 30.0 | ||
54 | 2.0 (1.6) | 27.0 | ||
がんせきふうじ *3 | 78 | 3.0 (2.1) | 26.0 | |
84 | 3.5 (2.9) | 24.0 |
対策のポイント (ソロ討伐)
- 「くさ」タイプ2重弱点でソロ討伐難易度は低め
- 効率よくダメージを与えバトル時間を短くするためには攻撃性能が高い「キョダイマックスゴリランダー/キョダイマックスフシギバナ」がおすすめ
ソロ討伐難易度は低め
「ダイマックスオムナイト」は星1レベルの登場でありHPは低めです。さらに「くさタイプ」が2重弱点となるため、くさポケモンを揃えて挑むことで余裕を持ってソロ(1人)討伐できます。

捕獲時個体値CP情報
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100% 882 | 最低 1人 |

色違い実装情報と色違いの姿
「オムナイト」は色違い実装済みであり、マックスレイド勝利の「ダイマックスオムナイト」も色違いとなる可能性があります。
色違いのすがた(見た目)は通常のオムナイトの色違いと同じです。
色違いの姿
ダイマックスオムナイトはゲット&育成すべき?
進化先の「ダイマックスオムスター」は種族値自体はそれほど高くありませんが、貴重な「いわタイプ」アタッカーに加え「ほのおタイプ2重耐性」と相手の撃ってくる技によってタンク役もできます。
できればパーティを編成できる3体以上をゲットして進化・強化をしていきたいです。
いわタイプ最高火力だが覚える技に注意
「ダイマックスオムスター」は初登場の 2025年8月4日 の時点でダイマックス技「ダイロック」を撃つ「いわタイプ」最高火力です。
攻撃性能自体は高いとは言えませんが、「ファイヤー」や「フリーザー」などダイマックスバトルでは『いわタイプ2重弱点』のボスがそこそこ存在するため、そこでは最適アタッカーとして活躍できます。
ただし「ダイマックスオムスター」で「ダイロック」を使用するには 特別限定技「いわおとし」を「すごいわざマシンノーマル」で覚えさせる必要がある点に要注意です。
ポケモン タイプ | 種族値 | ダメージ指数 マックスわざ | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 207 | 防御 201 | HP 172 | 最大CP 3150 | ダメージ指数 372.6 | |
攻撃 175 | 防御 87 | HP 347 | 最大CP 2577 | ダメージ指数 262.5 | |
攻撃 171 | 防御 207 | HP 188 | 最大CP 2788 | ダメージ指数 256.5 | |
攻撃 136 | 防御 68 | HP 277 | 最大CP 1659 | ダメージ指数 204.0 | |
攻撃 17 | 防御 396 | HP 85 | 最大CP 458 | ダメージ指数 30.6 |
対ダイマックスオムナイト・ダメージランキング
ダイマックス時のダイマックス技(キョダイマックス含む)で与えるダメージ数のランキングです。
マックスバトルボス・ダイマックスオムナイトのHPは「1,700」です。
ポケモン タイプ | 種族値 | ダメージ マックスわざ | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 239 | 防御 168 | HP 225 | 最大CP 3758 | レベル1 4703 レベル2 5375 レベル3 6047 | |
攻撃 198 | 防御 189 | HP 190 | 最大CP 3075 | レベル1 3944 レベル2 4508 レベル3 5071 | |
攻撃 239 | 防御 168 | HP 225 | 最大CP 3758 | レベル1 3360 レベル2 4031 レベル3 4703 | |
攻撃 198 | 防御 189 | HP 190 | 最大CP 3075 | レベル1 2818 レベル2 3381 レベル3 3944 | |
攻撃 234 | 防御 159 | HP 207 | 最大CP 3455 | レベル1 2882 レベル2 3294 レベル3 3705 | |
攻撃 224 | 防御 140 | HP 181 | 最大CP 2941 | レベル1 2766 レベル2 3161 レベル3 3556 | |
攻撃 165 | 防御 134 | HP 172 | 最大CP 2121 | レベル1 2381 レベル2 2857 レベル3 3333 | |
攻撃 255 | 防御 129 | HP 242 | 最大CP 3667 | レベル1 2232 レベル2 2679 レベル3 3125 | |
攻撃 254 | 防御 177 | HP 225 | 最大CP 4077 | レベル1 2224 レベル2 2669 レベル3 3113 | |
攻撃 254 | 防御 177 | HP 225 | 最大CP 4077 | レベル1 2224 レベル2 2669 レベル3 3113 | |
攻撃 253 | 防御 185 | HP 207 | 最大CP 3987 | レベル1 2216 レベル2 2659 レベル3 3102 | |
攻撃 151 | 防御 143 | HP 155 | 最大CP 1921 | レベル1 2196 レベル2 2635 レベル3 3074 | |
攻撃 241 | 防御 195 | HP 207 | 最大CP 3902 | レベル1 2117 レベル2 2540 レベル3 2963 | |
攻撃 234 | 防御 159 | HP 207 | 最大CP 3455 | レベル1 2059 レベル2 2470 レベル3 2882 | |
攻撃 224 | 防御 140 | HP 181 | 最大CP 2941 | レベル1 1976 レベル2 2371 レベル3 2766 | |
攻撃 224 | 防御 140 | HP 181 | 最大CP 2941 | レベル1 1976 レベル2 2371 レベル3 2766 | |
攻撃 271 | 防御 167 | HP 146 | 最大CP 3456 | レベル1 1971 レベル2 2365 レベル3 2759 | |
攻撃 222 | 防御 160 | HP 225 | 最大CP 3429 | レベル1 1960 レベル2 2351 レベル3 2743 | |
攻撃 278 | 防御 192 | HP 268 | 最大CP 5007 | レベル1 2120 レベル2 2423 レベル3 2725 | |
攻撃 160 | 防御 156 | HP 260 | 最大CP 2679 | レベル1 1929 レベル2 2315 レベル3 2701 |
関連情報まとめ




