メガシンカした「メガタブンネ」がレイド・デイに登場です。開催期間(いつからいつまで)・ボーナス・対策情報を紹介します。
4月5日 | 無料のタイムチャレンジ 情報を更新 |
4月4日 | レイド・デイはガチるべき? を追記 |
4月3日 | 覚える技情報 を更新 |
コンテンツ
イベント開催期間
内容・ボーナスまとめ
スペシャル リサーチ & チャレンジ | |
その他 | ※有料 |
ボーナス | ※5日9時〜6日12時 |
メガタブンネがレイドに大量出現
イベントでは「メガタブンネ」がレイドバトルに一斉出現します。
効率良くレイドバトルをこなすことができるよう、事前に対策ポケモンを準備しておくことがおすすめです。
レイドボス情報
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100% 961 天候ブースト ![]() ![]() 1201 | 最低 2人 |
ゲットできるのは通常のタブンネ
レイドボスとして「メガタブンネ」が登場しますが、レイドバトルに勝利後の捕獲は「タブンネ」です。

おすすめ対策ポケモン早見表

色違い遭遇&色違い確率情報
レイドバトル勝利で入手できる「タブンネ」は色違い実装済みであり、レイドバトル勝利後に色違いに遭遇できる可能性があります。
タブンネ色違いの姿 (遭遇可能性あり)
色違い確率アップ
これまで開催されたレイド・デイ(≒レイドバトル・デイ)と同じ傾向であれば、色違い確率は 10% までアップ と想定されます。
![]() 色違い確率 ※過去イベントからの予想 |
---|
10.0% (10分の1) |
遭遇匹数と色違いゲット確率
「タブンネ」に何匹遭遇をすれば色違いに出会えるかの確率数値です。
高確率で入手するためには 25戦以上 を目指してレイドバトルを実施していきたいです。
遭遇匹数 | 色違いをゲットできる確率 |
---|---|
5 | 40.1% |
10 | 64.2% |
25 | 92.8% |
40 | 98.5% |

ポケモンGO公式サイトより抜粋
イベントボーナス
(略)
「メガレイド」で色違いの「タブンネ」に出会いやすくなる
新に「のしかかり」を覚える (ムーンフォースから変更)
イベント開始のタイミングから「タブンネ」が新たにノーマルタイプのスペシャルアタック「のしかかり」を覚えることができるようになります。
当初 公式サイト では「ムーンフォース」の記載でしたが「のしかかり」へ変更となっています。
またこの「のしかかり」は 特別限定技ではない ため、他の技と同様にゲットしたときや「わざマシンスペシャル」を使用したときにランダムで覚えることができます。
覚える期間
2025年 4月5日(土) 14:00 〜 ※終了期限なし |
覚えるポケモンと技
覚える方法
覚える方法・タイミング |
---|
|
ポケモンGO公式サイトより抜粋
覚えられるわざの変更
今回のイベント以降、「タブンネ」がスペシャルアタックの「のしかかり」を覚えられるようになります。
「のしかかり」
- トレーナーバトル:威力50
- ジムとレイドバトル:威力50
無料レイドパス5枚配布
イベント当日は「イベント限定の無料(通常)レイドパス5枚」が配布され全ユーザが受け取ることができます。
この「無料レイドパス5枚」はイベント中に1枚ずつ受け取ることができるレイドパスとなり、リモートでは使用できない点に要注意です。
有料チケット を購入すると追加で8枚のレイドパスを受け取ることができ、合計13枚のレイドパスを使用できます。
無料レイドパス受け取り可能時間
開始日時 | 終了日時 |
---|---|
2025年 4月5日(土) 14:00 | 2025年 4月5日(土) 17:00 |
無料レイドパス5枚の受け取り方法
- イベント開始時間後にジムへ行く
- ジムのフォトディスクを回す(ジムのタップで自動受領できる場合あり)
- レイドパスを1枚受け取る
- レイドバトルを実施して1枚消費する
- ②〜④を繰り返して5枚使う

当日分+前日繰越しと合わせて最大7枚使用可能
無料レイドパスは「当日配布分1枚」+「前日繰越分1枚」を合わせてることで最大7枚の無料レイドパスを当日受け取ることができます。
ポケモンGO公式サイト情報
イベントボーナス
(略)
ジムのフォトディスクを回すことで、無料の「レイドパス」を追加で最大5個獲得(合計6個)
リモートレイド20回まで参加可能に
通常時は1日最大5回までのリモートレイド参加について、レイド・デイ開催期間を含む 4月5日(土) 9時から 6日(日) お昼12時までは1日最大20回までの参加に制限が引き上げられます。
制限引き上げ期間
開始日時 | 終了日時 |
---|---|
2025年 4月5日(土) 9:00 | 2025年 4月6日(日) 12:00 |
リモートレイド制限緩和
項目 | 通常時 | イベント中 | |
---|---|---|---|
リモートレイド 参加回数制限 | 1日最大5回 | ➡︎ | 1日最大20回 |
ポケモンGO公式サイトより抜粋
イベントボーナス
日本時間2025年4月5日09:00から2025年4月6日12:00まで、「リモートレイドパス」の上限が20回に増加します。
無料のタイムチャレンジ
イベントでは全トレーナーに配布される無料の「タイムチャレンジ」を実施できます。
タイムチャレンジ情報
タイムチャレンジ名 | メガタブンネレイド・デイ タイムチャレンジ |
---|---|
ページ数 | 1ページ |
対象ユーザ | 全トレーナー |
価格 | 無料 |
主な報酬 | |
追加発生 ボーナス | レイドバトル勝利時 ほしのすな +1,000個 ※タイムチャレンジ達成でイベント終了まで発生 |
(1/1)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
レイドバトルで1回勝つ | |
レイドバトルで2回勝つ | |
レイドバトルで3回勝つ | |
レイドバトルで4回勝つ | |
レイドバトルで5回勝つ |
(1/1)達成報酬
タイムチャレンジ
イベント期間中、無料の「タイムチャレンジ」にも挑戦できます。
「タイムチャレンジ」を達成すると以下のようなリワードやボーナスを獲得できます。
- 「ほしのすな」10,000個
- レイドバトルを完了すると受け取れる「ほしのすな」が1,000個追加(合計2,000個、イベントチケットと合わせて3,000個)
- 他にもいろいろ!
追加ボーナスが発生するメガタブンネレイド・デイ有料チケット
イベントでは、追加のレイドパスやレイドバトルに勝利することで「ふしぎなアメXL/経験値(XP)/ほしのすな」の獲得数が増加するイベント限定の有料チケットが販売されます。
ボーナス発生期間はイベント開催日時と同じ「4月5日 14:00〜17:00」です
有料チケット情報
チケット名 | メガタブンネレイド・デイチケット |
---|---|
チケット価格 | ポケモンGOアプリ内ショップ 700円 700円 ※「プレミアムバトルパス1個」付き |
チケット 販売&購入期限 | 2025年 4月5日(土) 16:00 |
ボーナス 発生期間 | 2025年 4月5日(土) 14:00 〜 17:00 |
発生 ボーナス | 追加レイドパス 8枚配布 レイドバトル ふしぎなアメXL ドロップ確率増 レイドバトル 経験値1.5倍 レイドバトル ほしのすな2倍 |
メガタブンネのレイドデイはガチるべき?
バトル向けの高個体値厳選やアメ・アメXL集めのためにガチる必要はないです。コレクション向け・メガシンカアメボーナス向けのメガエナジー集めにためにガチる価値はあります。
- 色違いタブンネのゲット
- メガシンカアメボーナス向けのタブンネのメガエナジー集め
色違い狙い
色違いに遭遇できるかどうかは運もありますが、色違い確率 で紹介したようにレイド・デイはポケモンGOで最も色違い確率が高いイベントの一つです。
「タブンネ」そして「メガタブンネ」の色違い所持や図鑑埋めのためにゲットするチャンスです。
メガシンカアメボーナス向けのメガエナジー集め
「メガタブンネ」は「フェアリー/ノーマル」の2タイプに対応しているため、メガシンカアメボーナス向けとして重宝します。
ポケモン | アメボーナスタイプ |
---|---|
他のメガシンカポケモンとの組み合わせによっては当サイトがおすすめするメガボーナス向けポケモン8選に入りますので、メガシンカアメボーナスのためにメガシンカ用のメガエナジー集めはしておきたいです。

バトル向けはガチる必要なし
「タブンネ」「メガタブンネ」ともに現状はバトルで活躍することは難しいです。覚える技性能(特にノーマルアタック)が低い上、攻撃種族値が低いためアタッカーとしての活躍は期待できません。

おすすめメガエナジー収集数目安
目的 | タブンネのメガエナジー 収集数 |
---|---|
メガシンカアメボーナス向け x1体 | |
色違いメガタブンネゲット x1体 ※アメボーナス向けと併用可能 | |
予備&2回目以降もすぐメガシンカしたいとき用 | |
合計 | 800以上 |
おすすめ立ち回り・やるべきこと
色違い狙いはチケット購入がおすすめ
レイド・デイの色違い確率アップは、ポケモンGOの中でも最も高い色違い確率(10%)です。
それでも無料配布5枚では遭遇可能性が低いため、色違い狙いの場合はチケット購入でお得にレイドパスを追加入手するのがおすすめです。
このイベントを逃すと今後タブンネの色違い確率アップがいつ実施されるか不明なため、色違いを入手したい場合はイベント中のゲットを狙いましょう。
ジム密集地に出向く
効率良くレイドバトルを実施するには、ジムが密集している市街地などに出向くことがおすすめです。
メガタブンネはソロ討伐の難易度が高いため、人が集まっている場所での参加がおすすめです。
レイド・デイとは? 開催の流れ
過去に実施された「レイド・デイ(レイドバトル・デイ)」と同様の傾向であれば、当日はほぼ全てのジムに「メガタブンネ」がレイドボスとして出現します。
開催の流れ
- 開始2時間ほど前から全ジムのレイドボスがいなくなる
- 開始時間にほぼ全てのジムにメガタブンネが一斉出現
- メガタブンネはレイドボスとして30分x6回(合計3時間)登場する
- 終了時間になるとジムから消える
通常のレイドバトルはレイドボス発生前にジムの上にタマゴが出現しカウントダウンされますが、レイド・デイは出現前のタマゴ登場がありません。
全てのジムからイベント開始時刻にいきなりレイドボス登場になります。