開催期間
前半
開始
2025年
2月7日(金) 15:00
終了
2025年
2月14日(金) 14:59
終了まで 6日 16時間 46分
後半
開始
2025年
2月14日(金) 15:00
終了
2025年
2月21日(金) 14:59
開始まで 6日 16時間 47分
内容・進め方
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/icon/wonder_pick_menu_Icon.png)
ゲットチャレンジ
「ラッキーチャレンジ」と「フリーチャレンジ」登場
各チャレンジから「ヒコザル」と「トゲピー」の限定プロモカードが出現
ゲットチャレンジ回数や特定のカードゲットでミッション報酬獲得
ラッキーチャレンジ
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/icon/wonder_pick_banner.png)
フリーチャレンジ
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/icon/bonus_pick_banner.png)
内容
- ゲットチャレンジの チャレンジパワー消費はゼロ
- 2種類のプロモカードと2種類の時空の激闘カードが ランダム出現
- カード以外にチャレンジ砂時計・ショップチケットもランダム出現
出現するカード&アイテム
ミッションと報酬
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/icon/mission_icon.png)
ミッション
➡︎
ゲットできる報酬と合計最大数量
ミッション前半
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/event_shopticket_chimchar_202502.png)
ヒコザルのカードを1枚集めよう
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/event_shopticket_chimchar_202502.png)
トゲピーのカードを1枚集めよう
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/trade_medal.png)
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/event_shopticket_chimchar_202502.png)
ゲットチャレンジを3回プレイしよう
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/event_shopticket_chimchar_202502.png)
ゲットチャレンジを4回プレイしよう
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/event_shopticket_chimchar_202502.png)
ゲットチャレンジを5回プレイしよう
ミッション後半
※確認後に更新予定
ショップ交換可能アイテム
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/tcgp_backdrop_chimchar.webp)
ヒコザル
(ボード)
(ボード)
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/event_shopticket_chimchar_202502.png)
3
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/tcgp_cover_chimchar.webp)
ヒコザル
(ファイル)
(ファイル)
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/event_shopticket_chimchar_202502.png)
3
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/tcgp_backdrop_caveofcrystal.webp)
鉱石が眠る洞窟
(ボード)
(ボード)
![](https://pokemongo-raku.com/wp-content/uploads/images/tcgpocket/item/event_shopticket_chimchar_202502.png)
3
▼後半に追加予定
プロモカードおすすめ確保枚数
イベント中のゲットチャレンジで入手できるプロモカードの目的別おすすめ入手枚数です。
バトル向け:最低0枚 解説
コレクション向け:最低3枚 解説
|
おすすめイベント攻略方法
前半はラッキーチャレンジを実施しない
(チャレンジ砂時計は別カードのゲットに使う)
(チャレンジ砂時計は別カードのゲットに使う)
フリーチャレンジからプロモカードの目的枚数分の入手を狙う
イベント後半にプロモカードが入手できていなければラッキーチャレンジで狙う
前半にラッキーチャレンジは実施しない
「ラッキーチャレンジ」は確定でプロモカードを入手できますが、「チャレンジ砂時計24個」を消費します。
イベント前半はラッキーチャレンジを実施せずフリーチャレンジでプロモカードを狙い、「チャレンジ砂時計」はバトルのデッキ向けにほしいカードやコレクションとしてほしいレアカードのゲットへの消費がおすすめです。
後半のラッキーチャレンジ実施を判断する
前半でプロモカードの目的枚数を入手できた場合、後半もラッキーチャレンジは実施する必要はありません。
前半でプロモカードが入手できなかった場合、確保のためにラッキーチャレンジを実施していきましょう。