ホウエン地方の「くらやみポケモン」『ヤミラミ』の入手方法・色違い・進化の流れ・バトルでの強さなどの情報を紹介します。
コンテンツ
ヤミラミの入手方法
| ヤミラミの入手方法 |
ほしのすな集めにおすすめ
「ヤミラミ」は1体捕獲で「ほしのすな」が 750(通常ポケモンは 100)入手できるという非常にお得なポケモンです。
そのため、「ヤミラミ」の出現率がアップするイベントでは「ほしのかけら」も使って「ほしのすな」を集めるチャンスです。
ヤミラミの色違い
ヤミラミの色違いは実装済みです。そのため、野生やタスク報酬などで入手するときに色違いに遭遇することがあります。
色違い実装日
色違い実装日 & 関連イベント |
|---|
2017年 10月21日(土) ハロウィンイベント |
色違いの姿 (遭遇可能性あり)
ヤミラミの強さ・活躍するバトル
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
| 種族値 | 順位 | ||
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 141 | 813 / 1218 | |
| 防御 | 136 | 710 / 1218 | |
| HP | 137 | 921 / 1218 | |
| 最大CP | 1668 | 826 / 1218 | |
「ヤミラミ」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
| 弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
| 効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
| 耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
| 効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
| 効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
| 技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
|---|---|---|---|---|---|
| 7.2 | 2.0 | 8 | 3.6 | 4.0 | |
| 7.2 | 2.0 | 6 | 3.6 | 3.0 |
スペシャルアタック
| 技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
|---|---|---|---|
| 130 | 70 | 1.86 | |
| 72 | 40 | 1.80 | |
| 85 | 50 | 1.70 | |
| 90 | 55 | 1.64 | |
| 60 | 45 | 1.33 | |
ドレインパンチ *a | 20 | 40 | 0.50 |
「ヤミラミ」の最大CPは 1668 と低いためジムやレイドバトルでの活躍は難しいです。
しかし覚える「ゴースト・あく」技の性能が高く、タイプ弱点も「フェアリー」のみと優秀なため、PvP GOバトルリーグ CP1500以下となるスーパーリーグで活躍します。
バトル評価(強さ)
ジム・レイドアタッカー | |
ジム防衛 | |
PvP・GOバトルリーグ スーパーリーグ |
PvPおすすめ技
| ノーマルアタック (技1) | |
| スペシャルアタック (技2) | または |
PvP対面有利となる主なポケモン
PvP対面不利(対策)となる主なポケモン
アメXL強化をしたい
100%個体値の「ヤミラミ」が通常アメで強化できる最大CPは 1476(PL40) であり、スーパーリーグの制限CPとなる 1500 には届きません。
できればアメXLを集めてPL50まで強化したいです。これによりスーパーリーグで耐久性能中心にステータスが向上しさらに活躍できるようになります。
リトレーンでおんがえしを覚えさせたい
「ヤミラミ」の天敵といえばフェアリータイプを持つ「マリルリ」や「アローラキュウコン」です。
ヤミラミ高火力の「イカサマ」にタイプ耐性があり、「かげうち」や「パワージェム」の性能が高くないため有効打がありません。
天敵フェアリーポケモン
「シャドウヤミラミ」をゲットしリトレーンさせて「おんがえし」を覚えた「ヤミラミ」を入手できると対応の幅が広がります。「おんがえし」は必要ゲージが多いですがマリルリの半分近くのHPを削ることができます。
「シャドウヤミラミ」をゲットできるGOロケット団バトル情報については以下に最新情報をまとめています。
ヤミラミ・スーパーリーグ理想最適個体値
| ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
|---|---|---|---|
0/15/15 | 1499 | 49.5 |
メガヤミラミへのメガシンカが可能に!
「ヤミラミ」は通常の進化先・進化前ポケモンは存在しませんが、メガシンカで「メガヤミラミ」が存在し実装されます。
メガシンカ実装日
メガシンカ実装日 & 関連イベント |
|---|
2023年 6月29日(木) |
メガシンカの流れ
メガレイド情報
| レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 対策情報 | 最低 討伐人数 |
|---|---|---|---|---|
個体値100%CP 843 天候ブーストCP 1054 | 最低 2人 |
メガシンカ前後ステータス比較
「メガヤミラミ」は攻撃種族値ステータスは高くないためジム・レイドバトルの活躍は難しく、現状メガシンカポケモンはGOバトルリーグにも出場できません。
今後活躍できるような場面・バトルの登場に期待したいです。













