デッキ

【ポケポケ】エアームド+ジバコイル+オリインディアルガ デッキレシピ

エアームドジバコイルオリインディアルガデッキレシピ

デッキの特徴

  • 進化デッキやエネ張り準備デッキに強い速攻型
  • 「エアームド」の1エネ最大50打点の速攻で相手の進化前やエネ張り完成前のポケモンを倒しにいく
  • 「レアコイル」の自前エネ加速後に進化する
  • 「ジバコイル」のタフさで攻撃に耐えつつ110打点連発で相手メインアタッカーを沈める

性能チャート



デッキレシピ (カードリスト)

エネルギー


2
2
2
2
1
2
2
2
2
1
1
1

主なカード解説

  • 壁役&速攻アタッカー
  • 「ポケモンのどうぐ」付きで1エネ50打点の速攻が強力
  • 「ゴツゴツメット」を付けてできる限り早い段階から相手へプレッシャーを与えていく
  • エネ加速要員の「時空の激闘レアコイル」
  • 雷エネルギーを3個以上つけた状態で「ジバコイル」へ進化させる
  • メインアタッカー
  • 「大きなマント」を付けることで相手のexメインアタッカーの多くの攻撃を1発耐えるタフさ
  • 相手の攻撃を耐えながら110打点の連発で相手を沈める
  • 壁&サブアタッカー
  • 「エアームド」にエネを張ったあとは「オリジンディアルガ」にエネを集中して張る
  • 状況に合わせて「ジバコイル」完成までのクッションとしたり「ジバコイル」が仕留めきれなかった相手を100打点で沈める
  • 基本的に「ジバコイル」へ使用し相手メインアタッカーの攻撃に1発耐える
  • 「エアームド」に使用し速攻と合わせて相手にプレッシャーを与える
  • コイル型の進化先ポケモンがこないときの手札シャッフルとして使う

関連デッキ

ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です