マックスバトル

【ポケモンGO】ダイマックスフシギダネ対策ポケモン・弱点・色違い情報【マックスバトル】

パワースポットボス「ダイマックスフシギダネ」マックスバトルの弱点や対策ポケモン情報を解説していきます。


おすすめ対策ポケモン&技構成

※技構成 ➡︎ 上段:技1/中段:技2/下段:マックス技

対策のポイント

特に対策せずソロ討伐可能

ダイマックスフシギダネは星1レベルのレイドボスということもあり、攻略はやさしめです。

進化や強化は見送ってもOKですが、効率良く倒したい場合は紹介した対策ポケモンで挑むことをおすすめします。

捕獲時個体値CP情報

レベルポケモン捕獲時CP最低
討伐人数
個体値100%
637
最低
1人
▼フシギダネ捕獲時高個体値CPランキング
【ポケモンGO】フシギダネ個体値CP早見表:タスク・レイド100%CP&高個体値ランキング 「フシギダネ」の主要PL(ポケモンレベル)個体値100%のCP一覧と、タスク報酬やレイドバトル・マックスバトルから入手するときの高個...

色違い実装情報と色違いの姿

「ダイマックスフシギダネ」は色違い実装済みであり、マックスレイド勝利後の遭遇時に色違いとなる可能性があります。

色違いのすがた(見た目)は通常のフシギダネの色違いと同じです。

色違いの姿

ダイマックスフシギダネはゲット&強化すべき?

性能的にはキョダイマックスフシギバナとダイマックスサルノリを優先したい

ダイマックスフシギダネをゲットして進化させることで「ダイマックスフシギバナ」を入手できます。

ただしダイマックスの「くさタイプ」アタッカーとしては限定出現した「キョダイマックスフシギバナ」を入手できていれば下位互換性能となる上、ダイマックスサリノリの最終進化「ダイマックスゴリランダー」に攻撃・耐久ステータスともに劣ります。

▼より高性能なダイマックスくさタイプポケモン

ダイマックスフシギバナよりもこれらを優先的にゲット・育成しておくことをおすすめします。

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ダイマックスポケモン一覧と覚えるマックス技 ポケモンGOに登場(実装済み)・今後登場予定(公式案内済み)のダイマックス/キョダイマックスポケモン一覧とポケモン別の覚えるマックス...
【ポケモンGO】マックス技の種類とレベルアップ&アンロック方法 ポケモンGOのダイマックスポケモンが使用できる「ダイマックスわざ」について解説します。 【最新更新情報】 ...
【ポケモンGO】ダイマックスヒトカゲ対策ポケモン・弱点・色違い情報【マックスバトル】 パワースポットボス「ダイマックスヒトカゲ」マックスバトルの対策ポケモンとおすすめ技構成などを解説していきます。 対策ポケモ...
【ポケモンGO】ダイマックスゼニガメ対策ポケモン・弱点・色違い情報【マックスバトル】 パワースポットボス「ダイマックスゼニガメ」マックスバトルの対策ポケモンとおすすめ技構成などを解説していきます。 対策ポケモ...
【ポケモンGO】マックスバトルのやり方:効率よくダメージを与えてゲットするまで ポケットモンスター本編の「ダイマックス」および「キョダイマックス」要素を取り込んだ「マックスバトル」の情報について、準備から参加方法...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です