リサーチデイ/限定リサーチ

【ポケモンGO】ひこうリサーチデイ 出現ポケモン・色違い確率アップ・タスク情報まとめ

ひこうタイプのポケモンがフィールドリサーチやタイムチャレンジから大量に出現する「ひこうリサーチデイ」が開催です!

イベントの開催期間(いつからいつまで)・出現ポケモン・色違い・ボーナス情報などをまとめて紹介します。

【最新更新情報】
5月11日
タイムチャレンジ 情報を更新

イベント開催期間

1日3時間のみの限定開催です。

開始日時終了日時
2024年
5月11日(土) 14:00
2024年
5月11日(土) 17:00

内容・ボーナスまとめ

New!
初登場&
初色違い
ポケモン
なし
色違い
確率アップ
イベント限定
タスク
あり
スペシャル
リサーチ

チャレンジ
※有料
その他
New!
ボーナス
なし

リサーチデイとは?

「リサーチデイ(別名:限定リサーチ)」は、野生やレイドボスのポケモンではなく、フィールドリサーチやタイムチャレンジのタスク報酬からのポケモンゲットに注目されたイベントです。

色違いゲットもしやすい参加おすすめイベント点です。

野生やレイドボス出現ポケモンにはあまり変化ありません。ポケストップを回したりタイムチャレンジを進めて行く必要がある点に要注意です。

限定リサーチイベントの特徴

  • 特定のポケモンが報酬となるフィールドリサーチタスクがポケストップから登場
  • 特定のポケモンが報酬となるタイムチャレンジが配布 (有料の場合あり)
  • 特定ポケモンの色違い遭遇確率アップ
  • 野生やレイドボスにはそれほど変化がない (色違いアップもなし)

タスク報酬の色違い確率アップ!

今回のイベントでは、ひこうタイプポケモンの中から「オニスズメ/ドードー/ホーホー/スバメ/ワシボン」との色違い遭遇確率がアップします。

過去の類似イベント「限定リサーチ」あるいは「リサーチデイ」と同様の傾向であれば、色違い確率は 10% とポケモンGOのイベントの中でも非常に高く色違いに出会いやすいイベントになります。

色違い確率
※過去イベントからの予想
10.0 %
▼色違い確率情報まとめ
【ポケモンGO】色違い確率 イベント別&ポケモン別一覧:色違い狙いおすすめ度も紹介【ポケらく】ポケモンGOのポケモン色違い確率を、野生・レイドバトル・タマゴ孵化・タスク・コミュニティデイ・サファリゾーン・レイドバトルデイと分けて紹介します。色違いポケモンゲットの参考にどうぞ!...

ポケモンGO公式サイトより抜粋

大量発生するポケモン

ポケストップのフォトディスクを回すと、イベントをテーマにしたフィールドリサーチのタスクが入手できます。タスクを達成して対象のポケモンに出会いましょう!

「オニスズメ」*
「ドードー」*
「ホーホー」*
「スバメ」*
「ワシボン」*

*色違いのポケモンに出会いやすくなります!

フィールドリサーチタスク一覧

イベント中はポケストップを回すことでリサーチイベント限定のタスクが登場し、その報酬から「オニスズメ/ドードー/ホーホー/スバメ/ワシボン」いずれかのポケモンが出現します。

苦手なタスクや達成に時間がかかるタスクは捨てて進めることで効率良くこなすことができます。

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
ポケストップの
限定フィールドリサーチタスク報酬から出現

※イベント(限定リサーチ):
ポケモンを5匹捕まえる

ポケモンを捕まえるときにきのみ3個を使う

ポケモンを捕まえるときにナナのみ3個を使う

カーブボールを5回投げる

カーブボールを3回連続で投げる

カーブボールのナイススローを3回投げる

ナイススローを3回連続で投げる

グレートスローを3回投げる

カーブボールのグレートスローを1回投げる

ジムバトルを1回する

こうかばつぐんのスペシャルアタックを使ってバトルする

相棒と探索してアメを1個もらう

相棒のハートポイントを3個獲得する

ギフトを5個開ける

ステッカー付きのギフトを3個贈る

ポケストップ2個を回す

ポケモンを3回強化する
100%CP
342
最低CP
311
100%CP
514
最低CP
477
100%CP
290
最低CP
262
100%CP
328
最低CP
298
100%CP
639
最低CP
597

野生で出現するポケモン

イベント中は「ポッポ/ヤミカラス/キャモメ/ムックル/マメパト/ヤヤコマ」が野生での出現率アップとなります。

野生ポケモンは色違い確率アップの案内はありません

は色違い遭遇の可能性があるポケモン

有料のタイムチャレンジが登場

イベントでは有料のタイムチャレンジが登場し、報酬ポケモンはフィールドリサーチと同様に色違い遭遇確率がアップします。

タイムチャレンジ情報

チケット名
ひこうリサーチデイ
タイムチャレンジチケット
タイムチャレンジ名
ひこうリサーチデイ:
タイムチャレンジ
ページ数
2ページ
対象ユーザチケット購入ユーザ
価格140円
配布期間/
完了期限
2024年
5月11日(土) 14:00

5月11日(土) 17:00
その他
タイムチャレンジ
報酬ポケモン
色違い確率アップ
主な報酬
は色違い遭遇可能性のあるポケモン
▼アプリ内ショップから購入

1ページ目完了後に選択肢あり

タイムチャレンジは1ページ目を完了させると「オニスズメ/ドードー/ホーホー/スバメ/ワシボン」の選択画面が登場します。どれか1つを選び進める必要があります。

選択により2ページ目の報酬が選択したポケモンになります。(タスクに違いはなし)

▼選択画面
▼選択と2ページ目の報酬▼
オニスズメ
を選択
ドードー
を選択
ホーホー
を選択
スバメ
を選択
ワシボン
を選択
▼タイムチャレンジのタスクと報酬情報
【ポケモンGO】ひこうリサーチデイ タイムチャレンジのチケット・選択肢・タスク・報酬情報まとめ ひこうリサーチデイ イベント中に実施できる有料のタイムチャレンジ「ひこうリサーチデイタイムチャレンジ」が登場です。 タイム...

ポケストップおひろめが開催

公式サイト での発表はありませんでしたが、ひこうタイプポケモンの大きさを競う「ポケストップおひろめ」が開催されます。

ポケストップおひろめ開催情報

開催期間
対象ポケモンルール
2024年
5月11日(土)
10:00

5月12日(金)
20:00
※ひこうタイプのポケモンであれば何でもOK
大きさ競争
▼ポケストップおひろめ情報
ポケストップおひろめ
【ポケモンGO】ポケストップおひろめ開催スケジュール・ドクターピカチュウ報酬&メダル情報まとめ「ポケストップおひろめ(お披露目)」の開催期間(いつからいつまで)・対象ポケモン・実施方法や入手できる報酬(リワード)・過去の開催履歴を紹介します。...
【ポケモンGO】タイプ別ポケモン大きさランキング:ポケストップおひろめ向け ポケモンに存在する全18タイプ別に、大きさ(高さ&重さ)順のランキングトップ5のポケモンを紹介します。 タイプ別のポケスト...

おすすめ参加場所・立ち回り

タスクの数をこなして色違いを狙いたい場合、ポケストップからのタスクをどれだけ数多く達成できるかがポイントになります。

ポケストップ密集場所を渡り歩くのがおすすめ

効率良くタスクを入手してこなすには、ポケストップ密集場所に出向くことがおすすめです。

タスクは一度達成すると日付が変わるまでそのポケストップを回してもタスクは入手できなくなるため、ポケストップ密集場所を数箇所ピックアップして渡り歩くこともおすすめです。

ただしポケストップ密集場所となりやすい市街地や都心部での歩きスマホは危険なため、周りに注意したり立ち止まりながらタスクを実施していきましょう〜

達成に時間がかかる・苦手なタスクは捨てる

例えば周りにジムがないのに「ジムでバトルをする」系のタスクを入手してもすぐの達成は困難です。

このように達成に時間がかかるタスクは捨てて(スルーして)、他のポケストップを回して別のタスクを入手してガンガン達成していきましょう。

▼達成に時間がかかるタスクは捨てていく

このように立ち回ることで効率良く短時間でタスクを達成することができます。

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ひこうリサーチデイ タイムチャレンジのチケット・選択肢・タスク・報酬情報まとめ ひこうリサーチデイ イベント中に実施できる有料のタイムチャレンジ「ひこうリサーチデイタイムチャレンジ」が登場です。 タイム...
【ポケモンGO】2024年5月の開催イベント情報&スケジュールまとめ ポケモンGOで開催される 2024年5月のイベント情報です。 定期的に開催されているイベントに加えて、ポケモンGO初登場ポ...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です