コラボイベント

【ポケモンGO】ファミリーマートパートナーリサーチ(2024.03)の応募方法・開催期間・タスクと報酬情報

2024年の3月から5月にかけて実施される「パートナーリサーチ:ファミリーマート」の開催期間(いつからいつまで)・応募&参加方法とタイムチャレンジの内容を紹介します。


パートナーリサーチとは

ポケモンGOと提携しているパートナー企業(オフィシャルスポンサー)とのコラボイベントです。

パートナー企業から案内されている方法で参加券(プロモーションコード)を入手・登録することで、専用のタイムチャレンジが配布され、タスクを達成することで報酬として経験値・ほしのすなやポケモンをゲットできます。

参加応募&開催期間

イベントでは「ファミペイアプリを提示してのスタンプ入手期限」「スタンプを参加券(プロモーションコード)への交換期限」「タイムチャレンジ有効期限」2つの期間(期限)が存在します。

順番内容期間(期限)
1 ファミペイアプリを提示しての商品購入
⬇︎
スタンプゲット
2024年
3月12日(火) 00:00
4月15日(月) 23:59
2 スタンプを参加券
(プロモーションコード)へ交換
(スタンプ入手後)
2024年
4月19日(金) 23:59
3 タイムチャレンジ
開催期間
プロモーションコード
登録
2024年
5月31日(金) 23:59

パートナーリサーチ内容

タイム
チャレンジ
※スタンプ1枚

主な報酬
x2

きんのズリのみ
x1

ポフィン
x1

しあわせタマゴ
x1

おこう
x1

ふかそうち
チケット
抽選
※スタンプ2枚
Pokémon GO Fest 2024
仙台

ファミリーマート:パートナーリサーチ参加・実施の流れ

  1. ファミマ公式アプリ「ファミペイ」をインストール&会員登録 (※未登録の場合)
  2. 店舗で税込500円以上の買い物をしてファミペイのバーコードを提示
  3. アプリ内で入手したスタンプを参加券(プロモーションコード)へ交換
  4. プロモーションコードをポケモンGO(ナイアンティック)専用サイトで登録

1. ファミマ公式アプリ「ファミペイ」をインストール&会員登録

パートナーリサーチの参加には「ファミペイ」のインストールと操作が必須です。

未インストールの場合は App Store(iPhone) または Google Play Store(Android端末) からインストールして会員登録をします。

2. 店舗で税込500円以上の買い物をしてファミペイのバーコードを提示

商品購入(スタンプ入手)期間
2024年
3月12日(火) 00:00
4月15日(月) 23:59

ファミリーマート店舗で1回税込合計500円以上の商品の買い物をし、レジで購入時にファミペイのバーコードを提示してスキャンしてもらいます。

バーコードを提示すれば支払方法は現金でもクレジットカードでもなんでもOKです。酒・たばこなど一部の商品・サービスは対象外となるため要注意です。

▼ファミペイのバーコードを提示して
スキャンしてもらう

3. スタンプを参加券(プロモーションコード)へ交換

スタンプ交換期限
2024年
4月19日(金) 23:59

条件を満たした購入・スキャンを実施後、ファミペイアプリ内にパートナーリサーチのスタンプを1個獲得(表示)されます。(反映に数時間要する場合あり)

アプリ内の操作でスタンプを参加券(プロモーションコード)へ交換します。

▼スタンプを確認して発行

4. プロモーションコードを登録しタイムチャレンジ開始!

タイムチャレンジ完了期限
2024年
5月31日(金) 23:59

交換で表示された数字とアルファベットのプロモーションコードをポケモンGOを運営している Niantic(ナイアンティック)の入力サイトで登録します。

▼プロモーションコードをコピー

プロモーションコード登録ページでは、ポケモンGOアプリにログインしているユーザーアカウントでサインインします。

登録後、ポケモンGOを起動すればパートナーリサーチのタイムチャレンジが「イベント」ページに表示されます。

▼イベントページにタイムチャレンジ表示

(1/4)タスクと報酬内容

タイムチャレンジのタスクと報酬(リワード)情報です。全部で4ページ存在します。

(1/4)タスク内容

タスク内容報酬
カーブボールを20回投げる
ポケモンを30匹捕まえる
ステッカー付きのギフトを5個贈る

(1/4)達成報酬

おこう
x1
しあわせタマゴ
x1
きんのズリのみ
x2

ズピカ遭遇時の個体値CP情報

100%CP
390
最低CP
358

(2/4)タスクと報酬内容

(2/4)タスク内容

タスク内容報酬
ポケモンを捕まえるときにきのみ20個を使う
ポケモンを12種類捕まえる
5km 探索する

(2/4)達成報酬

ポフィン
x1
げんきのかけら
x3
まんたんのくすり
x10

ゴチム遭遇時の個体値CP情報

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
100%CP
407
最低CP
375

(3/4)タスクと報酬内容

(3/4)タスク内容

タスク内容報酬
ポケモンを5回強化する
GOロケット団したっぱとのバトルで5回勝つ
相棒と歩いてアメを2個もらう

(3/4)達成報酬

ふか装置
x1
スーパーボール
x20
ハイパーボール
x20

ヒスイニューラ遭遇時の個体値CP情報

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
100%CP
879
最低CP
831

(4/4)タスクと報酬内

(4/4)タスク内容

タスク内容報酬
リワードを受け取る
(タスクなし)
ステッカー
x5
リワードを受け取る
(タスクなし)
ステッカー
x5
リワードを受け取る
(タスクなし)
ステッカー
x5

(4/4)達成報酬

ほしのすな
x10000
XP(経験値)
x10000

ジジーロン遭遇時の個体値CP情報

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
100%CP
1249
最低CP
1191

GO Fest 2024:仙台 チケット抽選キャンペーン

税込500円以上購入でもらえるスタンプ2個で Pokémon GO Fest 2024:仙台の「6月1日午後の部」と「6月2日 午後の部」どちらかを選んで応募できます。

こちらの応募は抽選です。パートナーリサーチは1個(1回)のみですが、GO Fest のチケット抽選はスタンプがたまれば何度でも応募できます。

▼GO Fest 仙台 情報まとめ
【ポケモンGO】GO Fest 2024 仙台 全情報まとめ:出現ポケモン・色違い・ボーナス 年に一度のポケモンGO最大のお祭り Pokémon GO Fest(GOフェス)2024年の日本リアルイベント開催地は仙台です! ...
▼ファミリーマート公式サイトより

「プロモーションコード」でもらえる「Pokémon GO Fest 2024:仙台」チケット
「Pokémon GO Fest 2024:仙台」チケット

<内容>
6月1日(土)午後の部
6月2日(日)午後の部

※該当のイベント当日14時30分から18時30分はイベント会場の七北田公園(宮城県仙台市)でプレイすることができます。
公園に入場してプレイできるのは、対応する時間中に有効なチケットをお持ちの方に限られますので、事前にご登録ください。  
チケットをお持ちの方は、仙台市内では9時30分~18時30分に、本イベント限定のゲームプレイをお楽しみいただけます。
チケットをお持ちであっても、仙台市外では本イベントのゲームプレイには参加できませんのでご注意ください。

※主催者の判断により、イベントの開催を中止する可能性があることをご了承ください。

『Pokémon GO Fest 2024:仙台』
・当選のお知らせは、ファミマのアプリ(ファミペイ)内のプッシュ通知にて、2024年4月30日(火)~2023年5月1日(水)にお知らせいたします。
※ファミマのアプリ内及び、お持ちのスマートフォンのプッシュ通知設定を、ONにする必要があります。
※チケットの利用方法についてご不明の際は下記よりお問い合わせください。
・『Pokémon GO』 – Niantic サポートはこちら

関連情報まとめ

【ポケモンGO】タリーズパートナーリサーチ(2024)の応募方法・開催情報・タスク&報酬まとめ 2024年3月〜5月に実施されるタリーズの「パートナーリサーチ」の開催期間(いつからいつまで)・応募&参加方法とタイムチャレンジの内...
【ポケモンGO】伊藤園パートナーリサーチ(2024)の応募方法・開催期間・タスク&報酬まとめ 2024年3月〜5月に実施される伊藤園の「パートナーリサーチ」の開催期間(いつからいつまで)・応募&参加方法とタイムチャレンジの内容...
【ポケモンGO】Amazon Prime パートナーリサーチ(2024.03)のプロモーションコード入手方法・タスクと報酬 2024年3月〜5月で実施される Amazon Prime Gaming(アマゾンプライムゲーミング)とのコラボとして配布される期間...
【ポケモンGO】パートナーリサーチ開催期間・参加方法・出現ポケモン・過去開催履歴まとめ ポケモンGOのスポンサー企業(オフィシャルパートナー)のイベント「パートナーリサーチ」を紹介します。 参加スポンサー・開催...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です