【ポケモンGO】ユクシー対策!レイド登場期間・弱点・色違い・個体値CP情報まとめ

ジムの伝説レイドバトルに登場するレイドボス「ユクシー」を倒すため・ダメージを数多く与えるための対策情報を紹介します。
対策ポケモンを準備して「ユクシー」をゲットしていきましょう!
11月25日 | ユクシーの捕まえ方の情報を追記 |
コンテンツ
レイドバトル登場期間
「ユクシー」の伝説レイドバトルに登場する期間は以下です。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2020年 11月24日(火) 8:00 |
2020年 12月2日(水) 6:00 |
登場日が変更に
「ユクシー」の伝説レイドバトル登場は当初 11月25日から(日本時間) と案内されていましたが、11月24日からの登場に変更 となりました。
トレーナーの皆さん、「湖の神話イベント」のユクシー、エムリット、アグノムは日本時間11月24日午前8時から12月2日午前6時までレイドに登場します。開始時間のお知らせに誤りがありましたことをお詫びします。
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) November 24, 2020
「ユクシー」の伝説レイドバトルは 2019年5月以来約1年半ぶりの実施です。
対策・攻略のポイント
非常に高い耐久力
「ユクシー」は防御種族値が 270 と非常に高く、伝説レイドバトルのポケモンではトップクラスの耐久力の高さです。
先日登場した「ルギア」の防御種族値が 310 なため、ルギアより少し倒しやすいかもぐらいのレベルです。倒すまでに時間がかかり、少人数でのバトルはできるだけ避けたいです。
エスパー攻撃に注意つつ攻撃重視で
ユクシーの攻撃性能はそれほど高くありませんが、タイプ一致ではなってくる技1の「ねんりき」と技2「みらいよち」は要注意です。
エスパー弱点のポケモンは技を避けたり選出を控えたりしつつ、高い耐久力に対抗すべく攻撃性能が高いポケモンを対策として選出していきたいです。
対策ポケモンランク別一覧
対策ポケモンおすすめ技とポイント
Sランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
||
または
|
|
Aランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
||
または
|
|
|
|
||
|
||
|
||
|
Bランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
または
|
|
|
|
||
|
||
|
あくタイプ中心で攻める
「ユクシー」に与えるダメージ効率と耐久面のバランスを考えると「メガヘルガー」「ダークライ」「サザンドラ」などの「あく」タイプポケモンがおすすめです。
攻撃面で効果抜群をとることができ、防御面でもエスパータイプ耐性持ちである程度耐久もあります。
「(メガ)ゲンガー」や「メガスピアー」の高火力は非常に魅力的ですが、エスパー技を弱点としているため「ユクシー」の技1「ねんりき」でもかなりHPが削られていきます。要注意です。
色違い遭遇の可能性は?
「ユクシー」は色違いが実装されていません。レイドバトルに勝利しても色違いユクシーと遭遇する可能性はありません。
色違い情報まとめ
個体値100%CP & 最低討伐人数
「ユクシー」伝説レイドバトルの 個体値100%CPと最小討伐人数 は以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() |
個体値100%CP
1442
天候ブーストCP
![]() 1803
|
最低
4人
|
最高CPは1442
「ユクシー」のゲットチャレンジ(捕獲時)の最高CPは 1442 です。(天候ブースト時は 1803)

最低討伐人数は4人
「ユクシー」は防御種族値が非常に高くタイプ2重弱点もないため少人数の討伐は難しいです。
きちんと対策ポケモンを育成できている場合でも4人必要と考えたほうが良いです。どのようなトレーナーが集まるかわからない場所では倒すために8人以上は必要と考えたほうが良いです。
ユクシーの捕まえ方
「ユクシー」はボールを当てる範囲となるサークルが非常に小さく上下に移動することもあり、他の伝説レイドのポケモンと比較しても最高難易度の捕まえにくさです。捕まえることが難しいです。
無理にエクセレントを狙うよりも、確実にグレートを狙っていく方法がおすすめです。およそ以下のサークルの範囲でグレートになります。

投げるタイミングやサークル固定を利用した詳しい捕獲方法を以下ページで紹介しています。

対ユクシー高火力ランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対ユクシー攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() したでなめる *2
|
25.3 | |
![]() したでなめる *2
|
19.3 | |
![]() むしくい *3
|
19.1 | |
18.6 | ||
18.1 | ||
18.0 | ||
17.9 | ||
![]() シャドーボール *3
|
16.7 | |
16.6 | ||
16.6 | ||
16.2 | ||
16.1 | ||
15.9 | ||
15.9 | ||
15.7 | ||
15.5 | ||
15.3 | ||
![]() ハイドロカノン *1
|
15.2 | |
15.2 | ||
![]() ブラストバーン *1
|
15.2 | |
15.1 | ||
15.0 | ||
15.0 | ||
14.9 | ||
14.7 | ||
14.6 | ||
14.6 | ||
14.4 | ||
14.3 | ||
14.1 |
関連情報まとめ


ゲンガーの「ポイント欄」がルギアになってます。
どうもありがとうございます!
ユクシーへ修正しました