ポケモンGOに登場する『ノコッチ』の・入手方法・色違いと「ノココッチ」への進化の流れと方法などの情報をまとめて紹介します。
ノコッチの入手方法
ノコッチの入手方法 |
ノコッチの進化方法
ノコッチは進化先として「ノココッチ」が存在します。
「ノココッチ」は 2025年9月23日の ノーマルセンセーショナルイベント で実装となり、イベント開始以降は進化可能になります。
進化の流れ
ノコッチからノココッチへは「ノコッチのアメ50個」で進化します。
進化前 | ➡︎ | 進化先 |
---|---|---|
ノココッチの「ふたふしフォルム」と「みつふしフォルム」
ノココッチには「ふたふしフォルム」と「みつふしフォルム」の2種類のフォルムが存在します。
「ポケットモンスター SV(スカーレット・バイオレット)」では、進化で通常は「ふたふしフォルム」に低確率(約1%)で「みつふしフォルム」になるため、ポケモンGOでも進化時に低確率で「みつふしフォルム」になる可能性があります。(未確認)
ノココッチ2つのフォルム
タイプ・種族値ステータス・覚える技は同じです。(フォルムで違いはなし)
見た目は「ふたふしフォルム」は体のふし(節)の数が2つ、「みつふしフォルム」は体のふしの数が3つ存在します。
▼見た目の違い
※体のふしが2つ | ※体のふしが3つ |
ノコッチの色違い実装・遭遇情報
ノコッチの色違いは実装済みです。そのため、野生やタスク報酬などで入手するときに色違いに遭遇することがあります。
色違い実装日
色違い実装日 & 関連イベント |
---|
2020年 5月8日(金) |
色違いの姿
※ 色違いノココッチは色違いノコッチの進化で入手
関連情報

【ポケモンGO】ノココッチ個体値CP早見表:PvP理想個体値ランキング パルデア地方のポケモン「ノココッチ」の主要PL個体値100%のCP一覧と、PvP・スーパーリーグ/ハイパーリーグ用の理想個体値ランキ...

【ポケモンGO】ノーマルセンセーショナルイベント 出現ポケモン・色違い・ボーナス情報 「ノココッチ」が初登場し「メタモン」と出会いやすくなる『ノーマルセンセーショナル』イベントの開催期間(いつからいつまで)・出現ポケモ...
[…] このサイトの記事を見る […]
[…] このサイトの記事を見る […]