メガシンカ

【ポケモンGO】メガシンカ最強性能ランキング:おすすめのゲット&育成ポケモン

メガシンカ最強ランキング

ポケモンGOに実装済みの「メガシンカポケモン」(ゲンシカイキも含む)の最強性能ランキングを紹介します。

ダメージランキングや耐久ランキングも参考に載せていますので、ゲット&強化したいポケモンの参考としてください。


ランクの主な定義・解説

S
  • 攻撃性能がズバ抜けて高い
  • 活躍範囲が広くバトルでの選出頻度が高い
  • メガシンカアメボーナスでも広く活用できる
  • 代わりとなるポケモンはほぼ存在しない
  • 最優先のゲット・強化必須
A
  • 特定のタイプの範囲で最高火力
  • 特定のバトルでは最適選出候補となり活躍度高い
  • メガシンカアメボーナスでも活用できる
  • 将来的には代わりとなるポケモンが存在する可能性あり
  • 入手必須・強化も優先して実施したい
B
  • 特定のタイプの範囲で最高火力だが性能はトップレベルとは言えない
  • 特定のバトルでは最適選出候補となる
  • 手持ち状況によっては代わりとなるポケモンが存在する
  • 入手は必須レベル・強化は「ほしのすな」やアメに余裕があれば実施したい
C
  • 特定のタイプの範囲で2番手レベルの火力
  • 場合によってメガシンカアメボーナスの活用度高い
  • 手持ちポケモン状況によってはゲットしておきたい
D
  • 上位ポケモンに火力や耐久力が劣り活躍度は低い
  • ゲットしても明確な使う場面が来るまで強化せず様子見でOK
E
  • 採用する場面はほぼない
  • 色違い狙いでゲットするのはアリ

メガシンカ・ゲンシカイキ最強ランキング

S
A
B
C
D
E

ランク別ポケモン解説

Sランク

  • ドラゴン/ひこう2つのタイプでダントツの最高火力
  • 等倍ダメージでも上位にランクインするケースあり
  • アメボーナスは「ドラゴン・ひこう・エスパー」3つのタイプに対応
  • 弱点を突くタイプが5種類と範囲が広いじめんタイプ最高火力
  • アメボーナスは「じめん・ほのお・くさ」3つのタイプに対応
  • 2番手以降を大きく引き離すみずタイプ最高火力
  • アメボーナスは「みず・むし・でんき」3つのタイプに対応
  • かくとうタイプ最高火力
  • 弱点を突くタイプが5種類と多く活躍場面多い

Aランク

  • いわタイプ最高火力
  • 弱点を突くタイプが4種類と多く活躍場面多い
  • いわ・あく2タイプに対応できる高火力アタッカー
  • どちらのタイプも最高火力ではないが耐久面の高さが大きな魅力
  • ドラゴン対策として優秀なフェアリー最高火力アタッカー
  • 「エスパー」では2番手の高火力だが「かくとう2重耐性」で耐久優秀
  • 技2を「トリプルアクセル」にすればこおりアタッカーとしても活躍できる
  • ほのおタイプ最高火力
  • 対くさ・むし・はがねポケモン相手に活躍
  • くさタイプ最高火力
  • みずポケモン相手中心に活躍
  • 2番手の「メガフシギバナ」に火力で大きく差をつける

Bランク

  • あくタイプ最高火力
  • 耐久を考慮した総合性能は「メガバンギラス」にやや劣るが火力の高さは魅力
  • どくタイプ最高火力
  • フェアリー相手には出番あるが「メガメタグロス」が実装されれば出番はなくなりそう
  • むしタイプ最高火力
  • むしタイプアタッカー自体の出番が少ない
  • 弱点相手でも「ほのお」など他のアタッカーが最適となるケース多い
  • ドラゴン・じめんともに2番手の高火力
  • 対でんきタイプには「3重耐性」の安定した耐久で活躍
  • エスパー最高火力
  • 最適技の「サイコキネシス」は特別限定技
  • 「メガミュウツーX/Y」登場までは活躍できる
  • ほのおタイプ2番手の高火力
  • 「くさ・むし」技2重耐性は魅力であり相手の撃ってくる技によっては選出候補になる
  • でんきタイプ最高火力
  • しかし対「みず」はメガジュカインに、対「ひこう」はメガディアンシーに火力が劣っており出番はあまりない

Cランク

  • こおり最高火力
  • 「ホワイトキュレム/ブラックキュレム」性能は大きく劣るが「こおりタイプ」のバトルボーナスやアメボーナスとして活用できる
  • ゴースト最高火力
  • 活躍できるはずの対エスパーでは相手の技が弱点になるなど少し使い勝手良くない
  • あく・みず2タイプで活躍できるが火力は少し低め
  • 圧倒的な高耐久で生存時間を長くした場合は候補になる
  • みず・じめん2タイプの高火力アタッカー
  • 火力自体は高いが「ゲンシカイオーガ/ゲンシグラードン」を持っていれば出番ない
  • バトル性能は低い
  • 「はがね/フェアリー」の貴重なタイプ構成からアメボーナスとして活用できる

Dランク

  • 高めの耐久が魅力
  • 「メガジュカイン」に火力は大きく劣る
  • 「くさ・どく」は野生ポケモンに多くアメボーナスとして活用する価値あり
  • 「あく・ほのお」2タイプのアタッカーとして機能する点は便利
  • 火力はそれぞれのタイプで3番手以降であり火力重視の場合は出番ない
  • ゴースト2番手の高火力
  • メガゲンガーに火力は劣るが「エスパー」を弱点としない点で耐久面優秀
  • だが対「エスパー」も「ゴースト」もあくポケモンでカバーできるため出番はない
  • 貴重な「いわタイプ」だが「メガディアンシー」に火力は少し劣る
  • メガシンカ「でんき」2番手だが「メガライボルト」に火力は劣る
  • 優秀なタイプ耐性と高めの耐久ステータスで生存時間重視の場合に選出するのはアリ
  • 攻撃性能はいまひとつだが高めの耐久力と貴重な「はがね」枠
  • 高火力だが「ドラゴン」も「ひこう」レックウザが強すぎる
  • 高火力だがタイプ一致の「かくとう」は技性能が低い
  • 対「どくタイプ」では「じめん」アタッカーに総合性能が劣る
  • 貴重な「ひこう」枠だが「メガレックウザ」に大きく火力劣る
  • 火力は低い
  • 「くさ・こおり」複合タイプでアメボーナスとしての活用はあり
  • 耐久が高めな点が魅力
  • 火力は低め
  • 火力低く活躍できる場面ない
  • 「かくとう・ノーマル」のメガシンカアメボーナスで活用できる
  • 火力低く活躍できる場面ない
  • 「フェアリー・ノーマル」のメガシンカアメボーナスで活用できる
  • 単体ノーマルタイプでタイプ一致技で弱点を突くことができずバトル性能低い
  • メガレイドで入手できる「ガルーラ」は日本に出現しない 地域限定ポケモン のため図鑑埋めや色違い狙いでレイドをする価値はある

Eランク

  • 火力は「ゲンシカイオーガ」や「メガラグラージ」に劣り、耐久は「メガギャラドス」に劣るためほぼ出番ない
  • 高耐久が魅力だが活かせるバトルがない
  • 貴重なフェアリー枠だが「メガサーナイト」に大きく火力が劣る
  • 火力低く活躍できる場面ない
  • 「みず・エスパー」のアメボーナス用として活用する価値はある
  • 「ほのお・ドラゴン」ともに他のポケモンに火力劣る
  • 出番の少ない「むし」枠に加え「メガヘラクロス」に火力劣る
  • 火力低く活躍できる場面ない
  • 火力低く活躍できる場面ない

メガシンカポケモンDPSランキング

メガシンカ・ゲンシカイキポケモンの1秒あたりの与えるダメージ数ランキングです。

ダイマックス技のタイプで探す

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
34.37
2
29.27
3
28.11
4
27.64
5
27.64
6
27.26
7
26.96
8
26.81
9
26.64
10
26.26
11
26.12
12
25.82
13
25.02
14
25.00
15
25.00
16
24.61
17
24.25
18
24.11
19
23.82
20
23.48
21
23.35
22
23.24
23
23.19
24
23.00
25
22.97
26
22.30
27
21.41
28
21.26
29
20.94
30
20.90
31
20.83
32
20.78
33
20.62
34
20.26
35
19.04
36
18.41
37
18.06
38
18.03
39
17.25
40
16.01
41
15.98
42
15.45
43
15.29
44
13.82
45
11.30
46
11.07
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技>
(*2) は特別なイベントで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンで覚える技

項目説明|コンボDPSとは

メガシンカ高耐久ステータスランキングトップ30

実装予定ポケモンも含む
順位
ポケモン

タイプ
種族値耐久指数
1
攻撃
309
防御
276
HP
225
最大CP
6045
耐久指数
62100
2
攻撃
212
防御
327
HP
181
最大CP
4149
耐久指数
59187
3
攻撃
353
防御
268
HP
218
最大CP
6672
耐久指数
58424
4
攻撃
353
防御
268
HP
218
最大CP
6672
耐久指数
58424
5
攻撃
247
防御
331
HP
172
最大CP
4705
耐久指数
56932
6
攻撃
289
防御
297
HP
190
最大CP
5428
耐久指数
56430
7
攻撃
224
防御
259
HP
216
最大CP
4245
耐久指数
55944
8
攻撃
147
防御
239
HP
230
最大CP
2853
耐久指数
54970
9
攻撃
300
防御
289
HP
190
最大CP
5552
耐久指数
54910
10
攻撃
310
防御
251
HP
216
最大CP
5688
耐久指数
54216
11
攻撃
426
防御
229
HP
235
最大CP
7690
耐久指数
53815
12
攻撃
292
防御
247
HP
216
最大CP
5332
耐久指数
53352
13
攻撃
339
防御
222
HP
239
最大CP
6132
耐久指数
53058
14
攻撃
412
防御
222
HP
235
最大CP
7339
耐久指数
52170
15
攻撃
283
防御
218
HP
225
最大CP
4975
耐久指数
49050
16
攻撃
246
防御
210
HP
233
最大CP
4353
耐久指数
48930
17
攻撃
377
防御
210
HP
227
最大CP
6458
耐久指数
47670
18
攻撃
241
防御
246
HP
190
最大CP
4181
耐久指数
46740
19
攻撃
335
防御
241
HP
190
最大CP
5661
耐久指数
45790
20
攻撃
264
防御
237
HP
188
最大CP
4455
耐久指数
44556
21
攻撃
279
防御
250
HP
172
最大CP
4621
耐久指数
43000
22
攻撃
334
防御
223
HP
190
最大CP
5443
耐久指数
42370
23
攻撃
294
防御
203
HP
207
最大CP
4799
耐久指数
42021
24
攻撃
292
防御
210
HP
190
最大CP
4655
耐久指数
39900
25
攻撃
273
防御
213
HP
186
最大CP
4353
耐久指数
39618
26
攻撃
240
防御
191
HP
207
最大CP
3850
耐久指数
39537
27
攻撃
222
防御
218
HP
181
最大CP
3576
耐久指数
39458
28
攻撃
319
防御
212
HP
186
最大CP
5037
耐久指数
39432
29
攻撃
326
防御
230
HP
169
最大CP
5112
耐久指数
38870
30
攻撃
326
防御
229
HP
169
最大CP
5101
耐久指数
38701

関連情報

【ポケモンGO】メガレイドスケジュール 出現中&今後の開催予定 現在出現および出現予定のメガレイド(メガシンカレイド)とゲンシレイドのポケモンと対策、そしてどのメガレイドをやるべきかおすすめを紹介...
【ポケモンGO】メガシンカアメボーナス一覧とおすすめメガシンカ&ゲンシカイキポケモン メガシンカポケモンのタイプ別アメボーナス一覧と、タイプを網羅するアメボーナス向けおすすめメガシンカポケモンを紹介します。 ...
【ポケモンGO】メガシンカのやり方・ボーナス・色違いなどメガシンカ情報まとめ! ポケモンGOに「メガシンカ(メガ進化)」が実装されました! ポケモンはさらなる究極の進化「メガシンカ」をすることでバトル性...
【ポケモンGO】メガシンカポケモン一覧:色違い・実装・未実装情報【ポケらく】ポケモンGOでのメガシンカ(メガ進化)の方法とメガシンカするポケモンを一覧で紹介します。...
ダイマックス最強ポケモンランキング
【ポケモンGO】ダイマックスポケモン最強性能ランキング:おすすめのゲット&育成ポケモン ポケモンGOに実装済み(実装決定済みも含む)の「ダイマックス」&「キョダイマックス」ポケモンの最強性能ランキングを紹介します。 ...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です