伝説レイドバトルに登場するシャドウレイドボス「シャドウフリーザー」の対策情報を紹介します。
シャドウレイド出現期間(いつからいつまで)・タイプ弱点・色違い・個体値100%CP情報などを解説します。
シャドウレイド対策&攻略 | |
| 1月30日 | 2月の出現情報 を反映/おすすめ対策ポケモンを更新 |
コンテンツ
シャドウレイド登場期間
「シャドウフリーザー」が伝説レイドバトルに登場する期間は以下です。
| 登場期間&日時 |
|---|
2024年 2月3日(土) 06:00 〜 2月25日(日) 22:00 ※土日限定出現 |
2月の土日シャドウ伝説レイドはシャドウフリーザー
2024年2月のシャドウ伝説レイド枠は「シャドウフリーザー」が登場することが ポケモンGO公式から 案内されています。
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
対策・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
| 種族値 | 順位 | ||
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 192 | 475 / 1218 | |
| 防御 | 236 | 60 / 1218 | |
| HP | 207 | 212 / 1218 | |
| 最大CP | 3450 | 250 / 1218 | |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
| 技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
|---|---|---|---|---|
| 13.2 | 1.0 (0.6) | 13.2 | 9.0 | |
| 12 | 1.0 (0.4) | 12.0 | 10.0 | |
スペシャルアタック
| 技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 156 | 3.0 (1.4) | 52.0 | ||
ぼうふう *1 | 126 | 2.5 (1.0) | 50.4 | |
| 72 | 2.0 (1.5) | 36.0 | ||
| 114 | 3.5 (1.5) | 32.6 | ||
| 78 | 3.5 (2.2) | 22.3 | ||
| 70 | 3.5 (2.9) | 20.0 |
2重弱点のいわタイプで攻める!
「フリーザー」はステータス(種族値)としての耐久力は高めですが、「いわタイプ」を2重弱点としています。
効率良くダメージを与えるため、「いわタイプ」のポケモンを準備して挑むことがおすすめです。
ライトクリスタルの準備&使用しての攻略がおすすめ
シャドウレイドボスは通常のレイドボスよりも攻撃・防御がアップする暴走が発生します。これにより、「シャドウフリーザー」を倒すには通常のフリーザーのレイドバトルより多くの人数が必要です。
新アイテム「ライトクリスタル」を使用することでシャドウレイドボスの暴走は無効化されるため、この「ライトクリスタル」を事前に用意し積極的に使用してシャドウレイドに参加したいです。
色違い実装&遭遇情報
「シャドウフリーザー」の色違いは 6月10日 のシャドウレイド登場時に実装されています。そのため、シャドウレイドボス勝利後に色違いに遭遇できる可能性があります。
色違い実装日
色違い実装日 |
|---|
2023年 6月10日(土) |
色違いの姿 (遭遇可能性あり)
色違い遭遇確率
これまで実施された他のシャドウ伝説レイドも含めた傾向から、通常の伝説レイドバトルと同じとなる 5.3% と想定されます。
| 色違い確率 |
|---|
| 5.3% (約19体に1体) |
個体値100%CPと最小討伐人数
「シャドウフリーザー」ゲットチャレンジ(捕獲)時の 個体値100%CPと最小討伐人数情報 です。
| レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
|---|---|---|---|
個体値100%CP 1743 天候ブーストCP 2179 | 最低 3人 |
最低人数は2人または3人から
「シャドウフリーザー」はフリーザーと比較して攻撃・防御がアップする暴走があることから、通常のレイドより 1.2〜1.5倍 の人数が必要と考えたほうが良いです。
ライトクリスタルを素早く使用することで2人または3人でも討伐可能になりますが、どのようなトレーナーが集まるかわからないレイドでは6人以上での参加をおすすめします。
シャドウフリーザー伝説レイドはガチるべき?
色違い狙い
シャドウフリーザーは 2023年6月のシャドウ伝説レイドに登場から色違いが実装され、レイドバトル勝利時に色違いに遭遇できる可能性があります。
色違いに遭遇できるかどうかは運が絡みますが、色違いをゲットしたい場合はトータル 30〜40戦を目標に実施していきたいです。
バトル向けは無理する必要なし
シャドウフリーザーは主にPvPで活躍しますが、PvP向けはシャドウより通常の姿のほうがおすすめです。
シャドウは一長一短があるため念のため個体値厳選や育成をしておくのはアリですが、現状優先して育成する必要はありません。
過去登場履歴
これまで過去に「シャドウフリーザー」がシャドウ伝説レイドに登場した情報です。
| 回数 | 出現期間 |
|---|---|
| 2回目 | 2023年 11月4日(土) 〜 11月26日(日) |
| 1回目 | 2023年 6月10日(土) 〜 8月27日(日) |
対シャドウフリーザー高火力ランキング
当ページでは耐久力や入手のしやすさも考慮しておすすめポケモンを紹介しましたが、攻撃面だけに特化した対ミュウツー攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキングを参考として載せておきます。
| ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
|---|---|---|
| 39.7 | ||
うちおとす *1 | 34.4 | |
| 34.1 | ||
| 33.6 | ||
きょじゅうざん *2 | 32.0 | |
きょじゅうだん *2 | 30.6 | |
メテオドライブ *2 | 30.4 | |
| 30.3 | ||
がんせきほう *1 | 30.0 | |
| 29.7 | ||
メテオビーム *1 | 29.0 | |
ブラストバーン *1 | 28.6 | |
うちおとす *1 | 28.1 | |
ブラストバーン *1 | 27.8 | |
サンダープリズン *1 | 27.4 | |
| 27.0 | ||
| 26.7 | ||
| 26.5 | ||
| 26.1 | ||
| 26.0 | ||
| 25.6 | ||
| 25.5 | ||
| 25.4 | ||
| 25.2 | ||
コメットパンチ *1 | 25.2 | |
| 25.0 | ||
かみなりあらし *1 | 25.0 | |
| 24.7 | ||
| 24.5 | ||
| 24.4 |
関連情報まとめ
シャドウレイド対策&攻略 | |




































シャドウフリーザは、氷 飛行タイプです