第8.5世代(ヒスイ地方)

【ポケモンGO】ヒスイウォーグルの色違い・進化の流れ・おすすめ技とバトルでの強さ


ポケモンGOに登場する『ヒスイウォーグル』の・入手方法・色違い・進化の流れと方法などの情報をまとめて紹介します。

バトル別のおすすめ技と強さについても解説していきます。


ヒスイウォーグルのタイプ・種族値・覚える技

ウォーグル
(ヒスイ)

種族値 & ランキング

種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃213289 / 1089
防御137621 / 1089
HP24247 / 1089
最大CP3181285 / 1089

「ウォーグル(ヒスイのすがた)」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

ジム/レイドバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間
(発生)
DPSEPS
16.81.2
(1.0)
14.08.3
14.41.1
(0.9)
13.19.1
スペシャルアタック
ゲージ威力時間
(発生)
DPS
1562.0
(1.0)
78.0
1082.8
(1.3)
38.6
1003.5
(2.1)
28.6
502.3
(1.9)
21.7
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPS

ヒスイウォーグルの入手方法

ウォーグル(ヒスイのすがた)の入手方法

光のフェスティバルで2回目の登場!

ヒスイウォーグルは 7月31日開催の ウルトラアンロック:ヒスイレイド・デイ」でポケモンGO初登場となりました。

その後登場はしていませんでしたが、10月14日〜17日 の 光のフェスティバルイベント 中にレイドバトルで登場します。

▼光のフェスティバル2022情報まとめ
【ポケモンGO】光のフェスティバル2022 出現ポケモン・色違い・タスク・夜に光るポケモン情報まとめ 「光のフェスティバル」イベントが、昨年に引き続き 2022年 も開催です! イベントの開催期間(いつからいつまで)・出現ポ...

ヒスイウォーグルは進化で入手可能?

ヒスイウォーグルが登場した原作ニンテンドースイッチのゲーム「ポケットモンスター レジェンズアルセウス」では、「ワシボン」をLv54にすることで「ヒスイウォーグル」へ進化できます。

ただし、ポケモンGOでは「ワシボン」から「ヒスイウォーグル」へ進化することはできません。(ワシボンで進化先ボタンが存在せず)

進化の流れ (進化不可)

進化前➡︎進化先
ワシボンわしぼん
ウォーグル
(ヒスイ)
うぉーぐる
(ひすい)

そのため、「ヒスイウォーグル」は直接入手する必要があります。

今後、アローラガラガラのように特別なイベントで進化できるようになる可能性はあります。

ヒスイウォーグルの色違い実装・遭遇情報

ヒスイウォーグルの色違いは登場とともに色違いが実装されています。そのため、レイドバトルで勝利時に色違いに遭遇することがあります

色違いの姿 (遭遇可能性あり)

色違い情報まとめ

ヒスイウォーグルのバトル評価とおすすめ技まとめ

バトル評価(強さ)

ジム・レイドおすすめ技 (1)

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

ジム・レイドおすすめ技 (2)

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

ヒスイウォーグルが活躍できるバトル

  • レイドバトル

最も活躍できるのは「レイドバトル・アタッカー」です。ただしおすすめというほど活躍度は高くはありません。

PvPでは技構成がそれなりに優秀なものの、耐久ステータス低め・タイプ弱点多いため苦手とするポケモンが多く、活躍させることは難しいです。

レイドバトルでの強さ

レイドバトルでは「ひこうタイプ」ポケモンの中ではそこそこな高火力を叩き出すことができます。

覚えるスペシャルアタック(ゲージ技)が重たい1ゲージの「ブレイブバード」となり、「ブレイブバード」を撃つためにゲージを溜めている途中で倒されてしまう(抱え落ち)という使い勝手の悪さが少しあります。

しかし「かくとうタイプ2重耐性」は大きな魅力であり、強力なかくとう技を撃ってくるレイドボスに対しては選出する価値が十分あります。

ひこうタイプ高火力ランキング

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
27.9
2
23.7
3
23.4
4
23.1
5
22.5
6
21.8
7
21.7
8
21.4
9
21.0
10
20.8
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*2) は特別なイベントで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンで覚える特別技

活躍する主な伝説レイドボス

ビリジオンびりじおん
ザマゼンタ
(れきせん)
ざまぜんた
(れきせん)
マッシブーンまっしぶーん
フェローチェふぇろーちぇ

「マッシブーン」と「フェローチェ」はレイドバトル未登場のポケモンですが、同じウルトラビーストに属する「ウツロイド」のように今後登場する可能性が高いです。そのときは対策ポケモンとして活躍できます。

ヒスイウォーグルは強化・育成すべき?

レイドバトルでの「ひこうタイプ」としての火力はそこそこ&「かくとうタイプ2重耐性」に大きな魅力があるため、ひこうアタッカーとして育成しておきたいポケモンです。

出番は多くありませんが、弱点を突くことができて強力なかくとう技を使うレイドボスにはピンポイントで刺さります

育成したい技・パターン

覚える技活躍させるバトル育成ポイント

レイドバトル
  • 高個体値を厳選したい
  • 最大レベル(PL40以上)強化を目指したい
  • 最低1体、ひこうポケモンの手持ちが少なければ2体以上の育成もおすすめ

まずは「ヒスイウォーグル」の超高個体値をゲットし、強化・育成をしていきましょう。

参考) PvP向け理想個体値一覧

CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。

:スーパーリーグ
:ハイパーリーグ (最大PL50)
CP : 理想最適個体値のときのCP
PL : 理想最適個体値のときのPL(ポケモンレベル)
ポケモン理想個体値
(攻撃/防御/HP)
CPPL
0/15/14

0/14/13
1499

2498
20.0

37.0
▼理想個体値ランキング情報
【ポケモンGO】ヒスイウォーグル個体値CP早見表:レイド100%CP・PvP理想個体値ランキング 「ヒスイウォーグル/ウォーグル(ヒスイのすがた)」をレイドバトルでゲットしたときの個体値100%CP情報とPvPスーパーリーグ・ハイ...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ヒスイウォーグル対策ポケモン!弱点・色違い・個体値CP情報まとめ レイドバトルに登場するレイドボス「ヒスイウォーグル/ウォーグル(ヒスイのすがた)」を倒すため・ダメージを効率良く与えるための対策&攻...
【ポケモンGO】ヒスイウォーグルのレイドデイ 7月31日開催!無料レイドパス・色違い・ボーナス情報まとめ 「ヒスイウォーグル/ウォーグル(ヒスイのすがた)」がジムに数多く出現するイベント「ウルトラアンロック:ヒスイレイド・デイ」が期間限定...

GOロケット団対策

色違い情報

ポケモンGOデータベース

おすすめ育成ポケモン

おすすめお役立ち情報

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です