【ポケモンGO】カイオーガ対策ポケモン!レイド開催期間・弱点・色違い・最大CP情報まとめ

レイドバトルで「カイオーガ」を倒すための対策おすすめポケモンを解説していきます。
そして、遭遇可能性のある「カイオーガ」の色違いの姿も紹介します。
1月22日 | 対策ポケモンに「メガデンリュウ」を追加 |
コンテンツ
レイドバトル登場期間
「カイオーガ」が伝説レイドバトルに登場する期間は以下です。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2021年 1月19日(火) 10:00 |
2021年 1月26日(火) 10:00 |
「カイオーガ」は「グラードン」と同時に伝説レイドバトルに出現します。どちらが出現するかはタマゴが割れるまでわからない点に注意です。

対策・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 863種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 270 | 62 / 863 | |
防御 | 228 | 56 / 863 | |
HP | 205 | 163 / 863 | |
最大CP | 4652 | 31 / 863 |
でんきタイプを主力とした対策がおすすめ
「カイオーガ」の弱点は「でんき」と「くさ」タイプです。
「くさ」ポケモンは「カイオーガ」の強力な「みず」タイプ技に耐性がありますが、「ふぶき」を覚えていたい場合はほぼ一撃で倒されます。
「カイオーガ」のスペシャルアタック(ゲージ技/技2)に弱点がない「でんき」ポケモンを中心とした対策がおすすめです。
対策ポケモンランク別一覧
対策ポケモンおすすめ技とポイント
「カイオーガ」の対策ポケモンとおすすめ技をランク別に紹介します。
Sランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Aランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
Bランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
色違いの姿と色違い確率
色違い遭遇確率はこれまでの傾向から、1/19 の 5.3% と想定できます。色違いをゲットしたい場合は、30〜40戦を目標にバトルしていきましょう〜
![]() 伝説レイドボス色違い確率
|
---|
約5.3% (約19体に1体) |
色違い情報まとめ
個体値100%CPと最小討伐人数
「カイオーガ」ゲットチャレンジ(捕獲)時の 個体値100%CPと最小討伐人数 は以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() |
個体値100%CP
2351
天候ブーストCP
![]() 2939
|
最低
3人
|
人数は最低3・4人はほしい
「カイオーガ」は攻撃種族値だけではなく防御種族値も高い耐久力高めなポケモンです。
しっかりと対策ポケモンの数を揃えて強化・育成をしていれば3人でも OK ですが、最低でも4人、できれば6人以上集まる場所やフレンドさんを招待しての参加がおすすめです。
個体値100%は 2351
レイドバトルでゲットするときの最高個体値(100%個体値)は 2351 です!(天候ブースト時は 2939)
カイオーガの捕まえ方:難易度高め
「カイオーガ」のゲットチャレンジ(捕獲)は伝説ポケモン最難関と言えます。横に動く上、慣れやコツを習得しなければ届かないことも多いです。

あくまで参考ですが、一つのボールの投げ方として横から投げる方法を以下ページで紹介しています。

カイオーガの伝説レイドはガチるべき?
できるだけガチりましょう。超高個体値と強化用のアメを確保しておきたいです。
- みずタイプ最強ポケモンとしてレイドバトルやPvPマスターリーグで活躍
- 今後「ゲンシカイオーガ」が登場すればさらにパワーアップ!
みずタイプ最強の一角
「カイオーガ」火力面では「ハイドロカノン」を覚えた「メガカメックス」に劣りますが、メガシンカポケモンを除くと「みず」タイプ最強の攻撃・耐久力です。

ゲンシカイオーガがくるかも…
「カイオーガ」はゲンシカイキ(メガシンカと同じと思ってもらってOK)という真の力が覚醒した姿が存在します。
この「ゲンシカイオーガ」はさらにステータスがアップし非常に強力なポケモンになります。
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃
270
|
防御
228
|
HP
205
|
最大CP
4652
|
||
攻撃
331
|
防御
251
|
HP
205
|
最大CP
5910
|
現在のメガシンカポケモン登場の流れで「ゲンシカイオーガ」も登場する可能性は非常に高いため、そのときのために超高個体値の「カイオーガ」と強化用のアメを確保しておきましょう〜
対カイオーガ高火力ランキング
当ページでは耐久力や入手のしやすさも考慮しておすすめポケモンを紹介しましたが、攻撃面だけに特化した対カイオーガ攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキングを参考として載せておきます。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() ハードプラント *1
|
21.9 | |
21.5 | ||
20.9 | ||
20.4 | ||
19.8 | ||
19.6 | ||
19.6 | ||
![]() でんきショック *2
|
19.5 | |
19.1 | ||
![]() したでなめる *2
|
19.1 | |
![]() ハードプラント *1
|
18.9 | |
18.6 | ||
![]() くさむすび *3
|
18.4 | |
![]() ハードプラント *1
|
18.2 | |
18.0 | ||
17.9 | ||
17.9 | ||
![]() ブラストバーン *1
|
17.9 | |
17.8 | ||
17.5 | ||
17.4 | ||
17.3 | ||
17.2 | ||
![]() ハードプラント *1
|
17.2 | |
17.1 | ||
17.1 | ||
17.0 | ||
16.9 | ||
16.7 | ||
16.7 |