第5世代(イッシュ地方)

【ポケモンGO】クルミルの入手方法・色違い情報と進化方法・進化先ハハコモリのおすすめ技と強さ

イッシュ地方の「ぬいあわせポケモン」『クルミル』の色違い・進化の流れ・進化先ポケモンの情報を紹介します。


クルミルの入手方法

クルミル
クルミルの入手方法

「クルミル」は通常時の野生出現報告はほぼありません

そのため、イベントで出現率アップのときなどを狙っていきましょう。

クルミルの色違い

通常の姿色違いの姿
※「クルミル」の色違いは実装されていません

「クルミル」の色違いは実装されていません。そのため、現状「クルミル」に遭遇しても色違いになることはありません

進化の流れと進化方法

「クルミル」はアメ25個で「クルマユ」、さらにアメ100個で「ハハコモリ」へと進化します。

進化チャート

進化には「クルミルのアメ」以外に追加条件はなく、通常の進化方法です。

ハハコモリの強さ

ハハコモリ

種族値 & ランキング

種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃205339 / 1089
防御158458 / 1089
HP181365 / 1089
最大CP2860380 / 1089

「ハハコモリ」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

「クルミル」最終進化先の「ハハコモリ」は攻撃種族値が少し高めの平均的なステータスです。

ジム・レイドバトルでの「むし/くさ 」タイプ枠としては火力不足であり、PvP・GOバトルリーグのスーパー/ハイパーリーグでは耐久力が低めであり、バトルでの活躍は難しいです。

タイプ弱点が「ひこう/ほのお」の2重弱点を含む6つ存在しタイプ耐性が低いところもPvPで使い難い点です。

バトル評価(強さ)

ジムアタッカー
ジム防衛
レイドバトル
PvP対戦・GOバトルリーグ

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvPおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)
または

関連情報まとめ

【ポケモンGO】イッシュウィークで狙いたいポケモン・やっておきたいことまとめ:ウルトラアンロックパート3 GO Fest 2020 ウルトラアンロックボーナス第3週目となる「イッシュウィークイベント(ウルトラアンロックパート3)」の内容と...
【ポケモンGO】4月13日技アップデート:リーフストーム追加・しっぺがえし覚えるポケモン追加 2021年3月29日に発表され、4月13日に実装される「技アップデート」の内容をまとめて紹介します。 変更日時 ...

GOロケット団対策

色違い情報

ポケモンGOデータベース

おすすめ育成ポケモン

おすすめお役立ち情報

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です