【ポケモンGO】GO Fest スキルチャレンジ期間の出現ポケモン・やることまとめ:ウィークリーチャレンジ1週目

GO Fest ウィークリーチャレンジ第1週目となる「GO Fest スキルチャレンジ」イベントの開催内容とやるべきことをまとめて紹介します。
コンテンツ
イベント日程と概要
期間 |
---|
2020年 7月3日(金) 8:00 〜 7月8日(水) 22:00 |
内容 |
![]() GOFestスキルチャレンジ達成で「コアルヒー」「そらをとぶピカチュウ」「ほしのかけら」が報酬で登場
![]() さらに高難度の「GOFestエリートスキルチャレンジ」が登場
![]() GOFestスキルチャレンジを各チーム100万人達成で GO Fest に「チリーン」「ママンボウ」「ラッキー」出現
![]() ひこうタイプポケモン・とんがり帽子ポケモンが出現
![]() 「コアルヒー」が初登場!
「マメパトの色違い」実装!
![]() スペシャルリサーチ「キャッチアップリサーチ」開催
![]() GOスナップショットでポケモン出現
|
GO Fest スキルチャレンジ
期間中の限定タスクイベントとして、「GO Fest スキルチャレンジ(タイムチャレンジ)」が開催されます。

タイムチャレンジとは、スペシャルリサーチのようなタスクの集まりであり、「今日のまとめ」パネルに表示され期限内に実施することでポケモンやアイテムを入手できます。
入手できるポケモン・アイテムは以下です。
![]() XP(経験値)
x400
![]() ほしのすな
x1400
![]() モンスターボール
x30
![]() スーパーボール
x40
![]() ハイパーボール
x10
![]() パイルのみ
x5
![]() きんのズリのみ
x1
![]() ぎんのパイルのみ
x1
![]() ふしぎなアメ
x1
![]() ほしのかけら
x1
|
|||
また、このスキルチャレンジを全て達成すると難易度の高い「GO Fest エリートスキルチャレンジ」に挑戦することができます。

タイムチャレンジ100万人達成ボーナス
上で紹介したタイムチャレンジを目的の人数分達成すると、Pokémon GO Fest 2020で追加のポケモン出現が決定します。
達成人数は所属チームごとに100万人達成すると、「黄➡︎チリーン」「青➡︎ママンぼう」「赤➡︎ラッキー」が追加出現します。
昨年の調査では、チームごとの所属人数は圧倒的に黄色チームが少ない状況です。達成のためにタイムチャレンジを実施していきましょう!
野生で出現率アップするポケモン
スキルチャレンジイベント期間中、野生・タマゴ・レイドバトルでは「ひこうタイプ」と「とんがり帽子」をかぶったポケモンが出現します!

野生で出現率アップ | |||
---|---|---|---|
タマゴから孵化するポケモン
「ポッポ」と「ズバット」はイベント期間中新たに2キロタマゴから孵化します。
![]() 5キロタマゴから孵化
|
|||
---|---|---|---|
ー |
イベント期間限定で「とんがり帽子ポケモン」が5キロタマゴから孵化します。
イベント限定タスク
イベント期間限定でポケストップから以下のフィールドリサーチタスク・報酬ポケモンを入手できます。
![]() タスク報酬から出現
|
|
---|---|
ギフトを1個送る |
100%CP
257
最低CP
231
|
天候ブーストを受けているポケモンを2匹捕まえる |
100%CP
472
最低CP
437
|
100%CP
669
最低CP
626
|
|
ポケモンを捕まえるときにきのみ4個を使う |
100%CP
291
最低CP
264
|
100%CP
903
最低CP
854
|
|
100%CP
328
最低CP
298
|
|
100%CP
308
最低CP
279
|
|
100%CP
363
最低CP
332
|
|
タマゴを1個かえす |
100%CP
353
最低CP
322
|
レイドバトルに1回勝つ |
100%CP
796
最低CP
750
|
相棒と歩いて1個アメをもらう |
100%CP
513
最低CP
475
|
イベント限定レイドボス
ジムでは以下の「とんがり帽子ポケモン」と「そらをとぶピカチュウ」がレイドボスとして登場します。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 対策情報 | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|---|
![]() |
個体値100%CP
637
天候ブーストCP
![]() ![]() 796
|
最低
1人
|
||
![]() |
個体値100%CP
560
天候ブーストCP
![]() 700
|
最低
1人
|
||
![]() |
個体値100%CP
540
天候ブーストCP
![]() 675
|
最低
1人
|
||
![]() |
個体値100%CP
536
天候ブーストCP
![]() 670
|
最低
1人
|
そらをとぶピカチュウが期間限定で登場!

イベント限定のポケモンとして「そらをとぶピカチュウ」が出現しています!

ピカチュウ

「そらをとぶピカチュウ」は野生とレイドバトルからゲットできます。
新技「そらをとぶ」を覚えている
「そらをとぶピカチュウ」はポケモンGOで初登場するスペシャルアタック(技2)「そらをとぶ」を覚えています。

「そらをとぶ」技自体の性能は高いですが、「そらをとぶピカチュウ」のステータスが低いためバトルでの活躍は難しいです。今後他のポケモンが覚えると注目技となりそうです!
進化はできない
「そらをとぶピカチュウ」は進化ボタンがないため、進化することはできません。
コアルヒーが新登場!
第5世代・イッシュ地方のポケモンから、新しく「コアルヒー」が登場です!

「コアルヒー」は野生・GO Fest スキルチャレンジ報酬で入手することができます。
また、「コアルヒー」はアメ50個で「スワンナ」へ進化します。図鑑埋めのために「コアルヒー」をゲットして「スワンナ」へ進化させましょう〜
進化チャート
「スワンナ」のおすすめ技と強さ(評価)は以下ページにまとめています。

マメパトの色違い実装!
第5世代・イッシュ地方の「マメパトの色違い」が初実装です!
通常の姿 | 色違いの姿 |
---|---|
「マメパト」は野生とイベント限定タスクから入手できます。
「マメパト」は「ハトーボー」「ケンホロウ」へと進化します。「色違いのマメパト」を進化させることで、「色違いのハトーボー」「色違いのケンホロウ」を入手できます。
キャッチアップリサーチが開催!
イベント開始とともに、「キャッチアップリサーチ」というスペシャルリサーチも開始されています。
しかし、この「キャッチアップリサーチ」は昨年2019年の同時期に実施された「キャッチアップリサーチ」を受け取っていないトレーナー限定です。
「キャッチアップリサーチ」のタスク・報酬一覧と達成するためのコツを以下ページにまとめています。

GOスナップショットでポケモン出現!
イベント期間中にポケモンのGOスナップショットを撮影すると、「そらをとぶピカチュウ」が出現します!

このあとフィールド上に出現しますので、通常通りゲットできます。おそらく1日数回の制限付きと考えられますのでその点は要注意です。
やること重要度付きまとめ
このGO Fest スキルチャレンジイベントで「できること・やるべきこと」を重要度とともにまとめます。
項目 | 重要度 |
---|---|
「そらをとぶピカチュウ」をゲット | |
「GO Fest スキルチャレンジ」の完了 | |
「とんがり帽子ポケモン」をゲット | |
「コアルヒー」をゲット&アメ集め | |
「キャッチアップリサーチ」の開始(2019年未受け取りの場合) | |
色違い「そらをとぶピカチュウ」「とんがり帽子ポケモン」「マメパト」狙い |
イベント期間限定となる「そらをとぶピカチュウ」と「フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメのとんがり帽子ポケモン」、初登場で出現アップ中の「コアルヒー」はできる限りのゲットしていきたいです。
「Pokémon GO Fest 2020」の出現ポケモン追加につながる「GO Fest スキルチャレンジ」は必須で完了させたいところです。(エリートチャレンジは終わらせる必要なし)
色違いのゲットは運があるので難しいですが、できる範囲で狙って楽しんでいきましょう〜
[…] 2020年7月Pokémon GO 4周年 […]
[…] 2020年7月Pokémon GO 4周年 […]
[…] 2020年7月 Pokémon GO 4周年 […]
[…] 2020年7月Pokémon GO 4周年 […]