フレンド

【ポケモンGO】ウィークリーチャレンジとは? 開催期間・やり方・報酬情報

ポケモンGOの新たな機能「ウィークリーチャレンジ」について、開催期間(いつからいつまで)・やり方・注意や制限事項・報酬(リワード)について解説します。


ウィークリーチャレンジ機能開始日時

新たな機能「ウィークリーチャレンジ」は 2025年10月13日 10:00 に登場予定です。

ウィークリーチャレンジ
登場日時
2025年
10月13日(月) 10:00

ウィークリーチャレンジとは?

グループで決められたチャレンジを進めることで、報酬をゲットすることができます。チームコラボ の遠隔参加OK・期間縛り型のタスクチャレンジと言えます。

最低2人・最大4人でグルーを作る あるいは グループに参加し、決められたチャレンジ(タスク)をグループメンバーで進めていきます。

月曜日9時開始となり、ウィークリーチャレンジを進行状況を確認しながら進め、進み具合によって1週間後に報酬(リワード)をゲットできます。

ウィークリーチャレンジまとめ

  • 最大4人のフレンドグループで参加
  • 「ソーシャル」タブから開始・参加・進み具合の確認・報酬受け取りができる
  • 決められたチャレンジ (タスク) を達成すると報酬ゲット
  • ウィークリーチャレンジ開始・終了は毎週月曜日朝9時
▼「ソーシャル」タブで確認・操作
ソーシャルタブ

制限事項や注意点

参加できるグループは1つのみで、1週間にクリアしなければならないチャレンジも1つです。

住んでいる地域関係なく、全世界中のフレンドとグループを作ることができます。その場合も毎週のチームチャレンジ開始・終了日時は日本時間の月曜日朝9時です。

他にも新たな注意事項や制限事項が判明しましたら追記予定です。

制限・注意事項まとめ

  • 参加できるグループは1つのみ (複数グループ参加不可)
  • 1回のウィークリーチャレンジで実施できるチャレンジは1つのみ
  • 地域関係なく全世界のフレンドを招待する・招待されて参加可能
  • 現状招待可能なのはフレンドのみ
  • 期間は参加フレンドの地域に関係なく日本時間の月曜日朝9時に開始&終了

グループの作成・参加

ウィークリーチャレンジを始める(参加する)には、「自分でグループを作る」か「グループに招待してもらう」方法があります。

グループの作成

グループ作成ではフレンドをグループに招待します。グループは4人までとなるため最大3人を招待できます。

招待されての参加

グループに招待されると「通知」が届きます。招待は 24時間 で期限切れとなるため、参加する場合は早めに承諾をして参加しましょう。

▼グループからの招待
ウィークリーチャレンジの招待

進行状況の確認

グループ参加後、「ソーシャル」タブからウィークリーチャレンジ(タスク)の内容、進行状況を確認できます。

チャレンジ(例:ポケストップ・ジム250個を回す)の全体の進み具合に加えてグループの各メンバーがどれだけ実施したのかがわかります。

▼進行状況の確認
ウィークリーチャレンジの進行状況

達成報酬

1週間の決められた時間内にウィークリーチャレンジを達成(クリア)すると、「フレンド仲良し度アップ / 経験値 20,000XP / ほしのすな 6,000個」をゲットできます。

ウィークリーチャレンジ未達成となっても、「ほしのすな」(数量未確認)をゲットできます。

ウィークリーチャレンジ達成報酬

ウィークリーチャレンジ未達成報酬

▼ウィークリーチャレンジ達成で報酬ゲット
ウィークリーチャレンジ報酬

今後のアップデート

2025年末までに、フレンド以外のトレーナーもグループに参加できる機能の提供が案内されています。

▼ポケモンGO公式情報

今後の展開

年末までに、まだフレンドになっていない他のトレーナーとも「ウィークリーチャレンジ」でグループを組めるようになる機能を提供する予定です。続報をお楽しみに。

関連情報

チームコラボ
【ポケモンGO】チームコラボ&チームチャレンジのやり方・できること・制限事項まとめ ポケモンGOの「チームコラボ」(Party Play:パーティプレイ)機能について、「チームコラボ」とはどのようなモノなのか? どう...
フレンド仲良し度
【ポケモンGO】フレンド仲良し度アップ方法・報酬(経験値)・アイドルメダル情報【ポケらく】ポケモンGOのフレンド機能において、フレンドレベルアップによる報酬(経験値)内容、レベルごとの制限・できることをまとめてご紹介します。...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です